• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネガティブな友人との付き合い方)

ネガティブな友人との付き合い方

このQ&Aのポイント
  • ネガティブな友人との付き合い方に悩んでいます。
  • 最近、友人のネガティブな言葉が気になります。
  • 友人の言葉を吟味する必要がありますが、彼の意見も拝聴することも大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bibi_1985
  • ベストアンサー率14% (14/96)
回答No.8

そういう人と一緒にいるとあなたまでだんだんそういう考えになっていくので注意しましょう。そしてイライラすることが多くなると思います。 まず、どれだけ、マイナスな言葉を吐くことが無駄か。そして、周りを嫌な気分にさせるかを教えてあげなければいけないと思います。だれだってマイナスな面に意識を向ければ、きりはないんですから。 金持ちの社長だって、いつ何が起こるかわからない点に意識ばかり向ければ、何もできなくなるし、幸せなんて感じていられないでしょう。正直、どんなに仲のよい友達でも、改善が無理な場合は、離れるのが一番でしょう。そうすることによって友達も改められるかもしれないからです。あなたもいつまでも先に進めないでしょうし。 ネガティブな考えにいい点などほとんどないように思うのですが。。。 下記のサイトを見てみるなどしてみてはどうでしょうか?? http://www.polkadotz.v-co.jp/index.html

その他の回答 (7)

  • yuki314
  • ベストアンサー率10% (74/737)
回答No.7

います。います。 ごめんなさい。あははと笑ってしまいました。 私もイチイチ否定されいたので 喧嘩別れしましたよ。めでたしめでたし。 みなさんと一緒の意見ですが 距離をとる。メールをしない。断ることです。 そういう人はおそらく、断られるのが嫌いですから。 怒らせるのは簡単です。 こっちの意志を通せばいいのです

noname#184513
質問者

補足

別段、縁を切りたいわけではないのです。 是々非々でうまく精神的な距離をとって付き合えればいいのですが……。

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.6

>また彼は弁がたつため、どうしても彼のネガティブなイメージにひきずられてしまいがちなのです ひきずられてしまうのが嫌なのでしたら、たとえ長い付き合いであっても、その考えに染まってしまう前に、距離を置きますね、私なら 時には愚痴を言い合うこともあるでしょう でも毎回だと疲れますよね

回答No.5

世の中 同じ考え方の人なんていませんよ。 彼のネガティブな考え方が嫌なら、離れればいい事だし。影響されそうだと思うのは あなたが優柔不断なだけだし。自分がしっかりしてれば、いい事なんですよ。人は人 

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.4

補足を拝見しました。 質問者様が相手の言葉を取捨選択できず、またワハハと笑い流すこともできないのであれば、半年なり、一年なり、しばらく距離を置くようにするしかないのではないでしょうか。

回答No.3

彼を変えるというのは無理だし、また無意味だと思います。 で、あれば、自分が影響を受けない程度に付き合うのが一番でしょう。 彼とは、そういう話題はしないようにするとか、 逆に、ポジティブな意見をぶつけてみるとか。 彼が受け入れなくても、自分がポジティブな意見を認められれば良いんです。 ただ、ポジティブが良くてネガティブがいけないということは無いと思いますよ。 問題は、その思考をどう生かしていくかですよね。

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.2

>今後、ぼくは彼とどのようなスタンスで付き合っていけばよいでしょうか? 一人の人が全知全能ってワケはないんだし、いいことも悪いことも清濁合わせて意見や話題は出るものですよね。 ご友人の言葉の中から「なるほどごもっとも」、と言う意見だけを取捨選択してよろしいのではないでしょうか? 取捨選択のよしあしは当然ながら自己責任で。 意見の違う時には違うと言うもよし、ワハハと笑って流すもよし、、、人付き合いってそんなものじゃないですか?

noname#184513
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 ただ、長年の付き合いのため、どうもぼくは彼に強く影響されているようで、取捨選択がなかなか難しい。 また彼は弁がたつため、どうしても彼のネガティブなイメージにひきずられてしまいがちなのです。

  • rinousagi2
  • ベストアンサー率14% (241/1609)
回答No.1

そういう人を諭すのは無理なんで、彼は彼でしゃーないねーと 生暖かく見守ってあげることが、疲れない付き合い方でしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう