• ベストアンサー

同棲って・・・?

rinousagi2の回答

  • rinousagi2
  • ベストアンサー率14% (241/1609)
回答No.3

良い点 家賃、水道光熱費など一人で暮らしていてもかかってしまう費用が半額。 悪い点 ・・・特に無いなぁ(笑 結婚を覚悟しなければならないってことくらいか? でも、同棲の先にあるものは結婚だろ?だからソレが悪いことに当たる とも思えない。 同棲っていったって、男女、好き合ってるってだけで他人と二人で暮らす 共同生活と変わりない。メリットなんて経済的な事程度。 同棲を半年やって結婚したけど、同棲ってのは結婚シミュレーション。 どれほど好き合っていても、生活を共にして初めてわかるお互いの習慣 の差。それをどうやって折り合いをつけていくか?つけられるのか?を 図る為の通過点だろう。イキナリ結婚して、結婚した後になって、ほん のちょっとした習慣の差でぶつかり離婚。なんて事が無いように、結婚 前のこの期間にちゃんと先を見越して、色々考える時間。 ウチは私が自宅で仕事をし、妻は専業主婦。寝る時間が異なる為寝床は別。 仕事が無ければ一緒に寝ることもあるが・・・稀だね。 No,1さんの言うように、食事は一緒だが、うちの場合は寝る時と仕事中 は別部屋。妻が家事の一切をしてくれるので、食事の支度や後片付けで モメたことは無い。これは結婚する前の同棲期間からこういう情況だった。 だいたい家事に関しては、どっちがやってもどっちでもいいでしょ。 だからモメる事もないね。 もし、仮に片方がずっと家事をしていたとしよう。その時、なんで自分 ばっか家事なんだ?お前もやれよな。といった事で立腹するようなら共同 生活は無理です。

omunia
質問者

お礼

お互いに忙しくてなかなかあえないならちょうどいいですね。生活費が半分ずつで済んだらかなり負担も軽くなります。共同生活することでいろんな面が見えてきそうです。 参考になりました。ご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 同棲

    彼女と同棲したときのメリット・デメリットを教えて下さい。

  • 大学生の同棲

    よろしくお願いします。 現在僕も彼女もともに大学生なのですが 最近、彼女から同棲の話がでるのですが 彼女のことはとても大好きですけれども 一緒に住むとなると、ただ好きとか そのような気持ちでできるものではない かと、思っています。 そのことを彼女に話したら それは現実から逃げてるだけだし、本当に私のことが好きでないから そういうことを言うのねと言われました。 でも、まだ互いに学生で、 親の援助を受けている身でそのようなことをしていいのかと 思います。 同棲にはメリットもデメリットもあると思いますが 皆さんどうおもいますか。

  • 同棲について

    同棲をする意味や、同棲のメリット・デメリットを教えて下さい。 同棲考えるほどの間柄なのに、籍を入れずに敢えて「同棲」とワンクッション置くのは何故でしょうか?

  • 同棲

    皆様相談にのってください。彼と付き合って一年になります。 最近彼とのエッチが億劫になり、したくなくなってきました。 イチャイチャもそこまでです。 それって、好きな気持ちがなくなったからなのでしょうか? 付き合って一年たったので、同棲することになり、この状態で同棲しない方がよろしいのでしょうか? 同棲のメリットとデメリットを教えてください

  • 同棲したことのある方へ!

    私はしたことないんですが、友人がしていています。楽しいけど、色々あって大変・・・と言っています。同棲のメリット、デメリットって何ですか~?よろしくお願いします!

  • 同棲をすべきか、すべきではないか。

    こんにちわ。 社会人5年目の24歳です。 大変お恥ずかしい話なのですが、現在私は非常に家計が切迫しています。 というのも、正社員5年目にしてお給料は月約140,000円。社会保険等諸々を差っ引かれて手取りは120,000円くらいです。ボーナスも一応ありますが、12月のボーナスは300円でした…。 毎日10時以降まで残業をしても残業代は出ません。 出身が地方のため、私は東京で一人暮らしをしているのですが、家賃が月65,000円です。 食費を切り詰めて20,000円で抑え、光熱費も抑えるため暖冷房は普段は使用していません。彼氏や友達が家に遊びに来る時だけ使います。余計なものも買わないようにしているので、「寒々しい家」と彼氏に言われてしまいました。 彼氏との交際費や友達との交友費、同級生の結婚祝い金などで正直貯金どころではない現状です。 最近は学生時代の貯金に手を出してしまいました。 あまりにもギリギリなので、彼にお家デートをなるべくしたい…ということを打ち明けたところ彼が同棲すれば楽になるんじゃないの?と、同棲をほのめかしているのですが、私としては結婚を前提にしている関係でなければ同棲するのはいかがなものか…という思いがあります。彼のことは好きなのですが、まだ結婚は考えられません…。 仕事では残業がだいたい10時以降まであり、家には寝に帰っている…という感じです。 彼曰く、同棲すれば会話がいっぱいできるよとのことですが、今の仕事の状況から考えて、そう思えないのが現状です。 同棲のメリットが見えないのが彼との同棲を躊躇っている最大の理由だと思うのです。 同棲を経験された方、同棲のメリットとデメリットについて教えていただけないでしょうか。 お願いします。

  • 同棲をしたいんですが・・・

    彼氏と同棲をしたいと思ってます。私は社会人彼氏は学生です。二人で家を見に行きたいのですが、不動産屋さんに同棲をするっていうのがばれますよね?大丈夫なんでしょうか?

  • なぜ同棲するのですか2 大学生の同棲について

    先日、「なぜ同棲をするのですか。」という質問を行ったところ、社会人が結婚を前提として同棲するというのは理解できました。  しかしながら、大学生や学生が同棲するのはなぜでしょうか。先の質問でも単なるセックス目的ではないかとの主張を行ったところ反発がある方がおられました。それでは、大学生や学生が同棲する目的は一体なんでしょうか。  学生の本分は勉強や研究であることは常識と思いますが(この前提がないと学生とは言えないと思う)、同棲しても研究や勉学に励むことが可能でしょうか。

  • 彼氏と同棲したいのですが

    暇な時に回答ください(^O^) 私は4年付き合っている 彼氏がいるのですが 今はお互い実家暮らし (まだ学生で明日卒業) だったのですが 就職で二人で一緒に 地元を離れます。 今、私は19歳で 彼氏が1歳年下なのですが 彼氏が21歳 私が22歳になる頃に 結婚を考えています。 そこでみなさんに お聞きしたいのですが 今回同棲するにあたり 同棲するメリットと デメリットを アドバイスしてほしいです。 みなさんの 同棲に関する体験談を 教えてください。 どんな些細な事でも 大歓迎です!! 同棲を経て結婚できた方 できなかった方 様々だと思いますが 双方のたくさんのお話 お待ちしてます。

  • 『同棲』の世帯主について

    こんばんは。 タイトルのとおりの質問ですがお答えいただけないでしょうか。 現在、彼女と同棲しております。わたしは専門学生ですが、彼女は働いています。そして、彼女の住民票は、同棲している場所とは違います。 それで、彼女の会社で、世帯主は住宅手当が出ると分かりました。 そこで、同棲で、彼女を世帯主にするにはどうしたらよいでしょうか? カテゴリーが違いましたら、適正なカテゴリーを教えていただければと思います。 以上、よろしくお願いいたします。