• ベストアンサー

イヤホンで聞ける防水ラジオ

 イヤホンで聞ける防水ラジオを探しています。  大体防水ラジオってスピーカータイプなんですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.3

No1です。ちょっと投稿してから誤解を招くような部分があったので補足します。 >自信あり→これは手元に商品があるのに、「自信なし」にしてしまうと、商品を販売されているところに失礼かな、と思いそうしました。 従って、質問者さんが満足される商品であるかについては「自信」はありません。あしからず、です。 http://www.rakuten.co.jp/brico/447655/553808/630464/#605991

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

そもそも、防水イヤホンが殆ど無いので、イヤホン端子を付けても意味がないと思われます。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.1

自分が持っているラジオは、防水ではなく防滴ラジオなのですが スピーカーでもイヤホンでもOKとなっています。 RAD-V355N、電源は単4電池を2個使用します。 ご参考まで。 (但し手回し充電の場合はあまり長時間は聴けませんが)

kurikann
質問者

お礼

ありがとうございます。 手回しタイプのって防滴なんですかね?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 防水ラジオの品質

    ELPAの防水ラジオ ER-W10Fを購入したのですがチャンネルがあっている時、 あっていない時でも ピー と音が鳴って、うるさく受信もいまいちです。 お風呂の中、違う部屋でも同じです。 取り扱い説明書にまわして調節するように書かれていたので やってみたのですが ピー と音は、鳴り続け受信も良くありません。 普通のラジオだと受信でき、きれいに音が聞こえます。 家には、1Fと2Fにお風呂があるのですが以前買った防水ラジオも、あまり受信が よくなく普通のラジオより劣ります。 1F、2F、お風呂以外の部屋の両方試したのですが。 以前買った防水ラジオは、ELPAの防水ラジオのような ピー といったノイズは、入りません。 これは、防水使用なのでスピーカーや内部の何かが普通のラジオより劣るなどの 理由で仕方ないのでしょうか? ELPAの防水ラジオは、2000円ぐらいしたので、かなり期待ハズレで不満です。 買って1週間もしないので交換か、できれば返金を希望する予定ですが。 防水ラジオが、あまり品質が良くないのであれば、今後購入するのは、やめようと思います。 詳しい方、教えてください。

  • プールで使う防水イヤホンについて

    近所の市民プールで防水音楽プレーヤー&イヤホンを使って、音楽を聞きながら水泳をしています。 (防水イヤホン使用オッケーのプールです) 泳いでいるとよく水が入ってきて、音楽の聞こえが悪くなります。 なるべく水が入らないようにしたいのですが、何かアイデアがあれば教えてください。

  • ラジオのイヤホンについて

    先日ソニーのSRF-M97Vというライターサイズのラジオを買ったのですが、はじめから付属されていたイヤホンではなくもっと音のいいものがあったら買いたいと考えています。 ラジオの場合イヤホンをかえることで音がよくなったりするのでしょうか?現在考えているのは4500円ぐらいのMDR-EX51SPを買おうと考えています。このくらいのでは音はよくならないのでしょうか?お願いします。

  • 携帯型FMラジオでこんなことできる? (´・ω・`)

    ポケットサイズのAMFMラジオです。スピーカーとイヤホンジャックがついてます。FMラジオを内蔵スピーカーで聴きたいのです。 AMラジオを内蔵スピーカーで聴くのは簡単です。イヤホンを外して聴けばいい。問題はFMです。イヤホンがアンテナを兼ねているので、イヤホンを外すとそもそも放送が受信できないのです。 FMを内蔵スピーカーで聴くにはどうすれば良いでしょうか。イヤホンを改造するとかすれば聴けますか。

  • イヤホン型のラジオ

    イヤホン型の小型ラジオ(コード無しでイヤホン部分が受信機にもなっている)を探しているのですが、このようなものはあるのでしょうか。 骨伝導型のはあるみたいですが、これだとちょっと大きいみたいなので超小型を探しています。 情報を知ってらっしゃる方がいましたら、よろしくお願いいたします。

  • ラジオのイヤホンが片側しか聞こえません

    ラジオにイヤホンをつけたところ片側しか聞こえません。 イヤホンはステレオだと思いますが、ラジオがモノラルなのでしょうか? 変換プラグなどがあったら紹介してください。

  • イヤホンでも本体に付いたスピーカーでも聞けてフック等がある防滴ラジオはありませんでしょうか?

    防滴ラジオでイヤホンでも本体についたスピーカーでも聞けてフック等がある物を探しております。 予定している使用方法としては、入浴時にはフックでラジオを引っ掛けてラジオ本体のスピーカーから音を出して聞き、室内では昼間には本体のスピーカーで音を出して聞き、室内でも夜間の時あるいは外出時にはイヤホンで聞きたいと考えております。出来たら5000円以内、多くとも10000円以内の商品を希望しております。 ご存知でしたら、ご紹介してください。

  • バイクの運転中にラジオをイヤホンで聴くのって・・・・。

     バイクの運転中にラジオをイヤホンで聴くのって法律的にはいいんでしょうか? 前から気になってたんですけど、まあいいかといつも聴きながら乗ってます。スピード違反で捕まったときにも、警察になんか言われるかなと思ってたけど何も注意されなかったのでいいのかなと思ってます。大体、白バイもなんか無線っぽいの付けてるし・・・。因みに、イヤホンといっても片耳だけです。

  • 防水CDラジオについて

    防水CDラジオを購入したのですが、 一度目、二度目共にCDの読み込みが悪く 返品してしまいました。 主にお風呂場で使用していたのですが、 本体自体には水滴が飛ぶぐらいで水に浸った訳ではありません。 使用方法も説明書通りに行ったため、原因がわからないままです。 防水CDラジオについて何か情報ご存知の方 教えてください。(ちなみに防滴仕様ではなく防水仕様のものです。)

  • プールでも使えるBluetoothの防水イヤホンってないですか?

    プールでも使えるBluetoothの防水イヤホンってないですか? iPhoneでも使えるやつが欲しいんですが