• ベストアンサー

レーシングドライバーになるには??

aakinoriの回答

  • ベストアンサー
  • aakinori
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.3

自分もあなたと同じ頃にレーサーに憧れ今ではそれで生活出来るようになりました。 今から出来る事ですと、高1ということなので他の方が言う「レーシングカート」に賛成します。 二輪に興味があれば単車の免許をとってバイクレースに参加するのもアリですね。 卒業後ですと、進学先でのサークルでレースに参加出来る可能性は高くなりますね。事前に進路先のサークルや活動範囲などを確認しておくと良いでしょう。 以前、何処かの都内の専門学校にレース関係の学校があったような気がしました。 あと、最低限の車両知識は今のうちから覚えておくと良いです。TVや周りの話を聞いているだけでも勉強になりますが、知識が皆無だとワケ解らないですから。 同じ物に興味のある仲間を作るのも良いと思います。 やはり身体作りも重要なので筋トレや持久力をつける「ジムやランニング」をしてください。 もし本気でレーサーになりたいのでしたら「両親」にはキチンと話して理解してもらってください。危険なことなので説得するのは大変でしょうが今のうちから少しづつでもやっといた方が良いと思います。 最後に「やり抜くこと」が重要な世界なので、夢を夢で終わらせないようガンバってください。 では、いずれ何処かのサーキットで逢える事を期待し、陰ながら応援しています。

miho1219
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 2輪には興味があるので、 高校生のうちに免許は取得しようと思っています。 車両知識は無いに等しいので徐々に勉強しようと思います。 夢を叶えられるようにがんばります!! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • レーシングドライバーになるためには?

    僕は、高知市立の中学校に通っている一年生です。 最近、小さいころからの夢をもう1度見なおしてみて、将来レーシングドライバーになりたいとおもっています。 しかし、僕の家は特別裕福なわけでもなく、親は給料を生活費にあてるのと、趣味で使うのと、僕たちに小遣いをくれるくらいで、それ以上は大きいことをはじめられないような状態です。 なので有名なレーサーとかとは違って、カートを始めたりできてない状態です。 僕は、今から将来までのあいだ、このようにレーサーになるための努力をしようとおもいます。 1.中学生のあいだは、車についての勉強をしながら、首を中心に筋トレ(剣道をならっています)し て、親からの小遣いとブログライターではいってくる収入のいくらかを貯金しておく。 2.中学を卒業したら、工業高専に入学する。そこでさらに深く機械について学習を深める。さらに、2年か3年生あたりから、中学からためた貯金でカートを買う、卒業までカートを使ってのレース学習に励む 3.卒業したら、普通免許(MT)とって、さらに国内Aライセンスをとる。できればスーパーFJあたりからはいる。 4.F3とか、F2とか、どんどんランクアップ! 5.すげぇ、F1でチャンピヨンとれた こんな感じです。 僕はカテゴリとしてはオープンホイールに出たいと思っています。 上記のような感じだとなかなかきつい感じもありそうな感じがしますけど、後半はぬきとして学生の間は上のようなスケジュールで過ごして生きたいです。 質問はここからです。 僕は小2から体力づくりと精神の安定のために剣道をやっています。 最初は重い、もうやめると思ったような面の重さですが、しだいになれてくると、全く重さを感じず、動きまわれます。 ・剣道の面の重さになれていたら、ヘルメットの重さにもすぐ慣れることができるでしょうか? こんなことを考えている時点でアウトといった返答はなしとして ・仮にGT5を購入してG25かG27でペダルワークは上達しますかね?それとも変な癖がつくのでやらないほうがいいですかね? 長くなりましたが、できれば一つでも返信くださったらうれしいです。 そして最後に質問。 前半にかいたようなこれからの過ごし方で、レーサーを目指すことができるでしょうか?

  • 27歳で就職 工学系

    工学系の専門学校(ロボット)卒業後、北海道大学工学部に行き同大学院に2年行ったら就職できますか?27歳です。

  • 定時制高校から文教大学

    定時制高校に通っている高1です(´・ω・`) 高校卒業したら文教大学に進学したいなと思ったのですが私は小学校から不登校で勉強の基礎がさっぱりなのです; 今はちゃんと学校に行っているんですが やっぱり今から勉強しても進学は難しいでしょうか(´・ω・`)?

  • 通信制から全日制への編入について

    通信制から全日制への編入について 私は今通信制なのですが、学校側のやり方に理解できず 私の大学進学の夢も日に日に壊れていきます。 理由:前期では理科社会英語をしない  数学は6月なのにまだ中1の問題(私は高1です) このままじゃ大学進学どころか3年で卒業できる気さえしません。 どんなスケジュールをくんでいるのか知りませんが、やっていけません。 大学進学と共に故郷である神奈川県に戻りたいので ここばかりは譲れません。 なので編入試験を考えています。 しかし、理科社会英語の単位がない事(それどころか授業がないので編入試験受けても落ちます) 数学がものすごく遅れているような気がする事(これも編入試験で落ちると思います) この2つが怖くてたまりません 100%今の学校ではやって行けません 身が持ちません  親には話しています、編入OKだそうです。 書き足す事があれば補足します    どうか助けてください・・・。

  • 臨床工学になるための進路・・・

    わたしは臨床工学技士になりたい高3です。今、高校卒業後の進路のことで悩んでます。大学か専門学校のどちらに進学するか。学校の先生からは専門、塾の先生からは大学を進められています。どっち方が良いのか分かりません。どっちの進路が良いのでしょうか?どの学校が良いのでしょうか??アドバイスよろしくお願いします。 あと、どちらかに入学して卒業する3、4年後は就職があるか心配です。教えてくださいお願いします。

  • 短期の美大と、専門学校はどちらが就職しやすいでしょうか?

    短期の美大に進学するか、美術関係の専門学校に進学するか悩んでいます。 大学というところを卒業したいのですが、本当に自分の楽しめそうなところは専門学校なのでないかと考えてしまいます。 将来の就職のことなどを考えると、大学の方が学歴は高く見られそうだと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 北海道大学院の組織図について

    北海道大学院の保健科学部門に進学するとなると、たとえば工学部に在籍していても進学はできるのですか?

  • 1級建築士の受験資格について

    1級建築士を目指している者です。 1級建築士の受験資格については、調べた結果  (1)大学      +実務経験2年以上  (2)3年制短期大学 +実務経験3年以上  (3)2年制短期大学 +実務経験4年以上  (4)高等専門学校  +実務経験4年以上  (5)二級建築士   +実務経験4年以上  (6)その他国土交通大臣が特に認める者 という事は分かりました。  自分は今、某高専の土木工学科に所属しているので、(4)に該当してることになります。  そこで質問なのですが、自分は高専卒業後、建築・建設系の大学に編入しようと考えていて、そうなると大学3年から入ることになります。実務経験には『大学・研究所・工業高校等での建築に関する研究、教育』も含まれてはいるのですが、仮に自分が大学院まで進学して、大学で実質4年間の教育を受けた場合、  (4)の条件を満たして卒業後すぐに1級建築士の受験ができるのでしょうか?もしくは大学を卒業した者として、(1)に該当してしまうのでしょうか?その場合大学院に進学したら、(1)の条件は満たされるんでしょうか?  長くなってしまいましたが、どなたか正確に理解している方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • 就職する場合!! (高1)

    こんにちは。 高1(女)です 私は高校卒業後、 就職しようと 思っています。 大学や専門学校は 考えてません。 今、偏差値40の 高校に通っています。 就職する場合、 今から何をやれば いいですか? 勉強はもちろんですが そのほかに 教えてください!

  • 海上技術短期大学校卒では部員にしかなれないのでしょうか?

    海上技術短期大学校卒では部員にしかなれないのでしょうか? 将来内航で働きたいと思っています。 職員になりたかったら大学を行けばいいのかと思ったのですが、私は高校の間数学をほとんどしていません。なぜなら通信制に通っているからです。そして高3です。今からセンターレベルに持っていくのは難しいと思っています。 そして今思いついたのは高校を卒業して一から商船高専で高1からはじめるという選択肢です。高校数学が無知なので、船の勉強をすると同時に数学も学ぶことができると思ったからなのですが・・・・どう思いますか。短期大学校卒でも職員になれるのなら、そこに通うつもりです。 やはり商船高専には本来、高1の年齢の方しかいらっしゃらないのでしょうか?