• ベストアンサー

自動硬貨つり銭機付のレジの硬貨を取り出すには?

私の働いているお店のレジは、自動つり銭機付でお釣りの小銭は自動で出て来ます。まだ働き始めて10日で 良く分からないのですが、ふと思ったのですが、小銭をレジから取り出す時、どう言う操作をすれば良いのでしょうか?機種によっても違うとは思いますが、皆さんの働いていらっしゃるお店のレジについてで良いので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

会社を経営していますが、新人に対してレジの操作方法の研修を行わないというのは信じられません。 多分、教育は先輩社員まかせなのでしょう。 あなたのお勤めのところは、テックのレジということで、硬貨自動釣銭機の他に、縦型スキャナかタッチスキャナが付いていると思います。 それならなおさら、取り扱い説明書を使って教育担当者が責任を持って教育するべきです。 そうしないと、仮にあなたが操作を間違ったことで、 お客への迷惑になりますし、店の信用問題にもなります。現金だけではなくて、クレジットカードも扱うのですから、店のイメージダウンになりますね。 そんないいかげんな会社は、社員の給料や福利厚生に関してもいいかげんだと思います。 余計なこととは思いましたが、経営者として思ったことを書きました。

umi13579
質問者

お礼

ご回答頂いて、どうもありがとうございます。私は、子供の手が離れたので初めてアルバイトをしてみましたが、レジの操作については先輩アルバイトの方に教えて頂くだけで、自分でも「こんないい加減な事で良いのだろうか・・・」と疑問に思っておりました。確かに、クレジットカードも扱っていて、額が大きい事も多いのでいつも間違っていないか気が気でありません。私も、研修も無いのに、これでは偶然遭遇した事しか覚えられないのに・・・、と心配です。でも、初めてのアルバイトでしたので、どこもそんなものかと思っておりましたが、やはり、きちんとした会社ではやはりレジの研修が有るのですね。これからどうするか、少し考えてみようと思います。ご親切にどうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

補足ですが 100円玉のみとか出したい時はさっきの方法で一括を押さないで100円のボタンを押すと出てきます。10枚単位で。

umi13579
質問者

お礼

ご丁寧に、どうもありがとうございました。今日、仕事に行ってみたら、同じレジのようでした。それにしても、研修が無いと、レジも色々と覚える事が有って思っていたより大変なのに驚きました(笑)。

回答No.1

私もスーパーでレジをしていた時に自動釣り銭機でした。機種メーカーにもよりますが(テック) レジの左の下に鍵を差し込んで 確か管理?に回して一括スタートボタンを押したら機会からお金が出てきますよ。その際ドロワーはお金が出てきてもいいのに替えますが。

関連するQ&A

  • 自動釣銭機のあるレジ

    よく都市の大型スーパーなどには、現金を投入するだけで釣銭機が預かり金を自動計算してくれ、お釣りも自動的に出してくれる機能が付いていますが、東芝テック等のサイトを見てみると、1台あたり70万近くと結構高価なようです。何十台とレジがある場合、あれらはすべてリース契約なのでしょうか? 

  • レジでのおつり(小銭)の渡し方を教えて下さい!

    レジ経験者の方、教えて下さい!! スーパーのレジで働き始めました。 自動釣銭機ではなく、手でおつりをお渡しするレジです。(コンビニのレジみたいな感じです) お札は3回ぐらいチェックするので間違いはないのですが、小銭が合いません(涙) 代金を受け取る時は、トレイの上で指で1枚ずつ硬貨をはじいて数えます。 おつりをお渡しする際は、お札を先にお返しし、小銭はレジ台のトレーから金額別に取り(心の中で数える)そのままお渡しします。 受け取る時、お渡しする時、1回ずつしか数えてないので違算が起こって当然ですが、以前は代金を受け取る時は、トレイの上で指で確認→お金をしまう時に確認(2回)、おつりをお渡しする時は、金額別に取る時に確認→自分の手の平に硬貨別に並べお客様に見せてお互い確認してからお渡しする(2回)としていました。しかし、先輩パートさんからこれだと遅い!!と指摘されやめました。 何かよい小銭の確認方法がありましたらお教え下さい(>_<) z ちなみに、以前のバイト先は自動釣銭機でしたので出てきたものをお渡しすれば良かったので手動レジに戸惑っています。

  • 自動釣銭機での不足金

    今日、100円のマイナスが出てしまいました。 でも原因が思い浮かびません。 自動釣銭機なので 足りなかったら、レジには入らないようになってるし 今日は返品や商品券などもありませんでした。 何か他にマイナスが出ることってありますか?

  • レジに入れる前と、レジに入れてから・・・

    レジの店員が客にあげる釣銭を少なく渡して、すぐにその浮いた金をレジに入れずに自分のポケットに入れ場合、客に対して1項詐欺(それとも2項?)が成立しますよね? しかし、客にあげる釣銭を少なく渡して、浮いたお釣りをレジに入れて、あとからレジからその分(客にあげなかった分)のお釣りを抜けば客に対して詐欺の他に店の対して窃盗とか成立するのでしょうか?

  • 自動販売機の釣銭について

    自動販売機をよく利用しますが、たとえば120円のコーヒー缶を買う時に小銭が10円足りずに、仕方なく千円札を入れた時などに、ナント釣銭が100円玉と10円玉ばかりで、ガチャガチャ出てくる時があります。 日本には500円玉と50円玉という硬貨があるし、商品補充の時にキチンと用意している自販機もあるのに、たまにこんな風に100円玉と10円玉だけしか用意しない機械もあります。 馬鹿にされているようで、蹴飛ばしたくなる衝動にかられます。 500円玉を用意すると、もし犯罪などで壊された時の被害額が大きくなるからかな、と考えたのですが、機械自体の被害額の方がはるかに大きいはずだし、それにこれだと、千円札で買う客が多かった場合には、アッと言う間に 「釣銭切れ」 で販売停止になりますよね。 とても不思議な感じがするので、どなたかお教え下さい。  また、不愉快な思いをしないためにも、自販機の外見やメーカーなどから、区別できないでしょうか?  たとえば、○○社の自販機は500円・50円玉を用意していない機械が多いとか ・・・

  • これはレジ違算になりますか?

    お客様が\1790の買い物をし\3000預かりました。お釣りを\1206返しました。(レジから自動に出てきたので)お客様と釣銭の確認はしました。違算なのでしょうか?

  • レジで釣り銭をいただいた時

    法律に詳しい方、教えていただきたいのですが、 スーパーのレジで会計が終わった際、 レジ係が間違えて、釣銭を実際の額より多めに 渡す時がありますよね。 これに後から気づいたにも関わらず、お金を返金しなかった場合、 どのような罪になるのでしょうか?

  • レシートに釣銭を乗っける方法って

    買い物の際、ほとんどのレジでレシートに釣銭を乗っけて返すじゃないですか。 あの方法って誰(どこの企業)が考えたのでしょうか? あのやり方でおつりをもらう時って、釣銭が多いとかえって受け取りづらいんですが…。 合理性が今一よくわかりませんので、その辺もご教授下さい。

  • GLORY社の釣銭機について

    現在POSレジに 紙幣部(RAD-50-E)、硬貨部(RT-50)を接続して使用 しています。OPOSレジ釣銭機コントロールソフトを使い システム開発をしようと思っているのですが、 釣銭機から釣銭の金種データを取ることは可能でしょうか。 開発はVB6.0でいます。もし可能ならコマンドを教えて頂けますか。

  • 自分でレジから自分の受け取るべき釣銭を

    そこの店員であっても自分でレジから自分の受け取るべき釣銭を抜くべきでない? スーパーやコンビニの店員が休憩時間とかに、自分が食べる弁当(500円)を同僚にレジ会計してもらった時に、ちょうどレジにお客さんが来たので、お客さんを優先にしてレジ譲ってあげて、レジに支払いのお札だけ払って(1000円札1枚)自分がもらうはずの釣銭だけ(残り500円)受け取らなくて、あとからお客さんが帰った後に、自分が受け取るべきだったお金を「自分で」レジから抜こうとしたら、店長に見つかり「窃盗だ」と言われ警察呼ばれたらどうなりますか? 自分でレジから自分の受け取るべき釣銭を抜くべきでない?しかしそこの店員だし駄目なんでしょうか?許容されていない?

専門家に質問してみよう