• ベストアンサー

ヘルニアの手術をする医師の名

兄がヘルニアの手術をしなければいけなくなりました。なるべく信頼できる先生を探していると友人に話すと、友人が「そういえば、去年NHKか何かでヘルニアのオペをする名医を特集してたな・・・」とか言ってるではありませんか!しかし、名前忘れたとか言ってたので、名前はわかりません。↑の情報を手がかりに何か情報を持っている方、どうか情報提供をお願いいたします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17761
noname#17761
回答No.2

こんばんは。  ↓ここで「ヘルニア」で検索してみてください。 http://www.nhk.or.jp/kenko/2001/search/index.html 私も以前NHKの番組に出演していた医師を訪ねて手術を受けたことがあります。なんの問題もなく済み、現在に至っています。  病院の経験としては数少ない良い思い出になっています。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kenko/2001/search/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

ただヘルニアと言われても・・・・。 椎間板ヘルニア?それともただの脱腸?

tonbotobu
質問者

補足

すみません。情報に不備がありました。「椎間板」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘルニア手術

    10年前からヘルニアで困っていました。その時からふくらはぎの痛み、足の痛いほどの冷え、足の痺れなどありました、日本の名医といわれる先生にずっと診てもらっていましたがそのうち、ヘルニアと、脊柱管狭窄があるようになりまして。今回手術になりました。先生からはヘルニアはとらなかったが、狭窄の骨、ヘルニアの回りの骨(これはどの位置かよくわかりません)削ったそうです。術後二か月になりますが、足の冷えと痺れは相当苦しみます、ふくらはぎを含む右足は不快館が残っています。これらは時間と経過とともによくなるでしょうか?またヘルニアはとらないほうが老体【73歳)には良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 椎間板ヘルニアの手術後の足の痛み

    主人が椎間板ヘルニアで 今年4月手術をして、無事一ヶ月で退院しました。手術前は 痛みで転げて回っていたのが、手術後は 嘘のように、元気になり、お医者さんから言われた「適度な運動」もちゃんと続けていました。 しかし そんな日々もつかの間、6月ごろから 「足が痛い」と言い出して、左足のふくらはぎが特に痛みを感じ、歩けなくなるそうです。で、座ったら また 痛みがなくなり少しずつ歩けるようになるそうです。病院の先生は「異常はないです。術後の経過は問題なし」と言われてます。病院の先生はヘルニアに関しては名医なので、信頼しております。もしかしたら 腰ではなく ふくらはぎだけを考えた他の病気でしょうか。 整体に行ったほうがいいのかな。手術をした先生はとにかく、腰には全く原因はないとおっしゃるので。。。 ヘルニアの経験者の方でこのような 症状の方がいらっしゃったら 教えていただけませんでしょうか。 中学生の子供をかかえて 主人の今後が心配です。

  • 2ヶ月前?ぐらいにTVでヘルニア手術のスペシャリストがいるときいたのですが、

    2ヶ月以上前にTVで特集でヘルニア手術のスペシャリストがいるときいたのですが、知っているひといますか? 日本でもトップクラスレベルで直せないようなヘルニアでも手術で直すとききました。 私もヘルニアでもう3年近くなります。その医師に一度相談しにいきたいのですが、場所も名前もわかりません。誰かわかるかたいたら教えてください。

  • ヘルニア手術後の再発について

    先日、椎間板ヘルニアの内視鏡手術を受けましたが、痛みが残っており経験者の方々、専門医の方々のご意見や情報を頂きたく投稿させていただきます。右足太腿に痛みが出始めたのは昨年10月でその後ふくらはぎまで拡がりました。12月に撮ったMRIでは5番目と仙骨の間に脱出型椎間板ヘルニアがはっきりと見られました。とりあえず神経根ブロックにより様子を見ようとしましたが1時間程度で痛みが出て効果がありませんでした。10月~1月までの4ヶ月痛みが治まらず、ブロック注射も効かなかったので手術を決断し、2月10日に内視鏡手術を受けました。手術翌日はベッド上であまり動かなかったので痛みは消えたように思いましたが、術後2日目に右足に違和感があり、その痛みは少しづつ大きくなっているように感じます。先生は「再発かケッシュ(血腫?)・・」と言われていましたが、術後2日目で「再発」があり得るのでしょうか?それは再発ではなく、取るべきヘルニアが取れていなかったということでは?と思い、先生に尋ねましたが「予定していたモノは取れた」とのことでした。「ケッシュ」の場合は3~4日で痛みが無くなると聞いていたので、やはり再発の可能性が高いのでしょうか?手術前に比べると痛みはやや小さいですが、日増しに強くなっています。まだ術後10日程度ですので、痛みが無くなる可能性もあるのでは?と僅かな期待もありますが、やはり不安です。再発の場合や元のヘルニアが残っていた場合は今後の治療を考えなければいけないのですが、同じ場所の再手術はリスクが高いとの話もあります。家族や会社にも迷惑をかけるし、どうしたものかと悩んでいます。ヘルニアを経験された方、特に再発された方は同様のお悩みを持たれていた方もいらっしゃると思いますので、何か情報を頂けないかと思います。兵庫県在住で手術も県内で受けました。よろしくお願いします。

  • 椎間板ヘルニアの手術について

    腰痛がひどくなったのでMRI検査をしたところ椎間板ヘルニアと診断されました。症状から手術を勧められました。 整形外科の先生が専門医を紹介してくれると言うことで、専門医の先生の予約を取ってくれたのですが、診察が1ヶ月後になりました。 現在の症状は腰の痛みはなく、左足全体が軽くしびれているのと、つま先に力が入らないので歩行がうまくできません。左足を引きずるようになります。 こんな症状で1ヶ月後の診断になっても専門の先生に診てもらうのがいいのでしょうか?それともほかの先生のところで早急に処置してもらった方がいいのでしょうか? 整形外科の先生が紹介してくれる専門医の方は、ほかの人からも名医と言われているようです。 よろしくおねがいします。

  • ヘルニアについて

    ヘルニアで質問なんですが? お医者さんが「ヘルニアになりやすい体質だから手術の必要なし。」と診断することは、あるんでしょうか?ヘルニアと言う名前は聞いたことがあるんですがどんな症状か分かりません。今まで一度もヘルニアとも言われたことがありもせん。リハビリの先生にも質問したんですが、「今までヘルニアになりやすい体質」っていう診断名は聞いたことがないと言われました。知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 椎間板ヘルニア手術

     私の友人が長年椎間板ヘルニアを患っています。今までは、薬やブロック注射で時間をかけて乗り越えてきましたが今回は、症状がひどくMRIなどの検査の結果先生の判断は、手術ということです。栃木県在住です。椎間板ヘルニアを得意とする病院を教えてください。また、内視鏡手術等最先端医療をご存知の方教えてください。手術によるメリット、デメリットも教えてください。

  • 椎間板ヘルニア

    (1)私は兵庫県に住んでおりますが椎間板ヘルニアの治療で有名なクリニックを教えて下さい 。9時間、現場でも立ちっぱなしの仕事をしており限界です。 (2)去年、テレビで東京方面のあるクリニックにおいて1年以上の手術待ちあるが、名医がいると聞いたことがあります。そのクリニック名を教えて下さい。 (3)大阪の天王寺にも専門クリニックがありいい結果を出していると聞いたことあります。同じく名前がわかれば教えて下さい。 もし良くなるのならどこまでも行きますので教えて下さい

  • 名医で手術待ちが3年の先生に1日でも早く手術をお願いする方法はあるでし

    名医で手術待ちが3年の先生に1日でも早く手術をお願いする方法はあるでしょうか?母が82才ですが市長などの推薦もあり伝統芸能を自治体を通じて子供たちに教えていますが最近難聴でコミュニケーションに支障が出て大変残念です。 名医のオペがあるそうですがは3年待ちだそうで、年齢的に一刻を争います。 かかりつけ別科の教授医師紹介状や市長の推薦状などで優先的にオペが可能になったりするのでしょうか…先生次第でしょうがお願いしてみる価値はあるでしょうか…。 同様の経験された方や医師の方おられましたら教えて下さい。

  • 陰嚢ヘルニアの手術費用の相場について

    スイスに住む外国人の友人から陰嚢ヘルニアの手術を検討しているとのメールが届き、その数日後に彼の友人を名乗る人物から、本人は言わないが実は手術費用が大金で困っている、出来たらいくらか援助してくれないかとのメールが届きました。何でも症状が深刻な為に医者からTEPP(腹腔鏡下ヘルニア根治術)での手術を勧められ、その費用が少なくとも7000ユーロ(約110~120万円)かかると言われたと言うのです。陰嚢ヘルニアの手術の手術というのはそんなにお金がかかるのでしょうか? 国が違いますし、症状によっても値段の変動はあるかと思いますが、少し高すぎるような気もします。その友人とは知り合ってからはそれなりに長いのですが、そこまで近いという間柄ではないということ、また打診してきた彼の友人とは全く面識がない為、慎重になっています。おおよその見当でもよろしいので、値段の相場など解る方がいらっしゃいましたら、ご情報いただければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 複合機2台設置時に、無線LANでどちらかのプリンターを選択してPC-FAX送信をしたいです。
  • お困りの状況は複合機2台設置時に無線LANでのPC-FAX送信ができないことです。
  • お使いの環境はアナログ回線で、複合機の製品名は9840cdwとj1500nです。
回答を見る