• ベストアンサー

転院すべき?(歯科医)

神経を抜きました。その後何度も神経のお掃除をしましたが中々終わらず、一度痛いので麻酔して治療をした日、ちょっと手荒く掃除され、その後リンパ腺が腫れ、年末年始苦しみました。 年明け治療に行き、その事を告げると「風邪ですか?」と、歯のせいではないような言い方をされ「中がキレイになったので、次は詰め物をします」という事で仮詰めをして終わりました。が、次の治療前にまたもやリンパ腺が腫れ、今度は熱が出ました。いつも痛い時ようにロキソニンを出されるのですが、全く効きません。日曜だったので、仕方なく別の医院へ行きました。 そこでは写真を撮り、詰め物を外した後、新米の医師に「ちょっとカンショ開けといて」と指示して、担当を代わられました。椅子の高さも一度で合わせられず、ドリルもゆっくり回し初めてから徐々にスピードを上げたり、唾液で3回くらいおぼれさせられたりと、かなりおぼつかない様子の先生でした。麻酔をして神経を掘りました。 最後に担当だった医師がきて、「ガス抜きしたから様子を見てくれ(詰め物せずの状態)」と言われました。痛くはなくなりました。今どうなっているか聞いたら「神経が残ってたんでしょう‥」と曖昧な返事でした。 出されたお薬はフロモックス、ビオフェルミンR、ボルタレン(痛い時)です。 最初にかかりつけで行ってた所は、インフォームドコンセントがキッチリしてたのですが、仕事が変わって土曜にしか行けず担当の医師が代わってから、二度も聞いてない痛みで七転八倒しています。今日かかった歯科医は、痛みは治してくれたものの、説明が不十分なのと、新米の先生に治療されたのが不安です。この程度の治療なら、新しい先生に任せてもいいものなんでしょうか。 転院をした方がいいでしょうか。今日行った所に決めて大丈夫でしょうか。それとも他をあたった方がいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25928
noname#25928
回答No.2

僕は歯科関係の仕事についているのですが、歯科医ではないので詳しくはわかりませんけど参考になればいいです。 神経を抜く治療、抜髄(ばつずい)というのですが、それは非常に難しい治療だと思います。やっぱり歯科医にも上手下手があるので上手な歯医者知らない?と周りの人にいい歯医者を聞くのが一番の近道だと思います。 最近の歯科医院には平均でも3~4人の歯科医がいるので、『~歯医院の~先生がいい』と教えてもらうのが一番ですが現状は非常に難しいものです。 歯が痛いでしょうが諦めずにいい歯医者さんに巡り会えてください。 あと何か症状があればしつこく聞いたほうがいいと思います。

Bergamot
質問者

お礼

やっぱり難しいですよね。残ってても抜きすぎても(?)痛いとか? 2軒目の歯科医のガス抜きという処置は間違ってなかったようです。 でも、黙って治療が始まったのと、新人に代わられたのと、聞かないと 教えてもらえなかったのと、よくわからない説明が納得いかなかったので 今日3軒目に行きました。今までの治療も間違ってはなかったようで、 出された薬もそのまま飲んでいいと言われましたが、 歯根膜=歯と歯茎の間=神経の先 の炎症という説明を受け、何となく それぞれの説明が概ねつながりました。 質問はしないといけませんね。同じ処置でも違いました。 行ける日によっても当たる先生が違うし、歯医者選びは難しいですね。 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • aimaimi
  • ベストアンサー率37% (196/519)
回答No.1

どなたか質問者様の地元の方で評判を聞かれた方が好いと思います。職場の方でも案外情報通の方など詳しく教えて下さいますよ。 私も治療をする時に評判の良い所へ行ってみたらなるほど親切で丁寧で納得できる腕前でした。 なので、ご近所・お友達・親戚の方・職場の方など多くの方に聞かれてから治療をされれば失敗は少ないと思います。 現在私は引越してからたまたま近くの歯科医院へ行ってみたらちょっと失敗したかな・・・?の状態です。

Bergamot
質問者

お礼

そうですね。最初の歯医者さんも、当時の職場で評判がよくて 仕事帰りに行けたのがきっかけで、仕事を変わっても通ってました。 今は身近に聞ける人がいないのと、そう遠くはないのですが、 地元でもないので、以前そこに住んでいた友人に聞きましたが、 知らないようでした。 今日また別の歯医者へ行きました。ネットの評判を当てにして行った のですが、不満がなかったのでそこに決めようかと思います。 参考になりました。ありがとうございました。

Bergamot
質問者

補足

引越し直後は医者選びが大変ですね‥。 いいお医者さんに出会ってくださいね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう