• ベストアンサー

サービスの削除について

管理ツールの「サービス」で必要のないものを一覧から削除したい場合どうすればいいでしょうか? 方法をご存知の方、教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

普通は必要ないモノは停止させておくだけで、削除自体はあまりお勧めしませんけど・・・・ コマンドプロンプトで下記にて可能です。 sc delete サービス名 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/xp_feature/013commandtool/commandtool.html http://www.microsoft.com/technet/prodtechnol/windowsserver2003/ja/library/ServerHelp/0a658e97-51d5-4109-b461-a474c799964e.mspx http://www.monyo.com/technical/windows/31.html

qtarou1982
質問者

お礼

回答有難うございました。 削除ができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windowsで不要なサービスを削除する(アンインストール済み)

    WindowsXPでコントロールパネル - 管理ツール - サービスで不要なサービスの名前があり、DELでは消せませんので、これを削除する方法が知りたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? アンインストールしているのですが、ごみとして残っているようです。

  • サービスの削除方法

    Vistaでいったん登録してしまったサービスの削除方法を教えて頂けないでしょうか? ちょっとアプリの消し方を誤ってしまい、そのサービスを手動で削除したいのですが、やり方が分からず困っております。 あと、もし分かればで結構なのですが、サービスの管理画面をコンパネから開くのではなくて、DOS窓から一発で開けるコマンドはないでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • FileZillaのサービス削除の方法

    FileZillaのサービス削除の方法 以前xamppを利用していた際に、FileZillaをインストールしたのですが、 新たに他の場所にxamppをインストールしたのですが、FileZillaのサービスが削除できず困っています。(コントロールパネル→管理ツール→サービスとして表示すると古いFileZillaが残ったままです) アンインストーラも既に削除してしまっているので、 コマンドプロンプトから sc.exe delete FileZilla Serverもしくは、 sc.exe delete FileZilla Server FTP serverとしても削除できません。 (指定されたサービスはインストールされたサービスとして存在していませんというエラーが出ます) 単純にFileZillaのサービス名がまちがっているだけなのか、それともFileZillaが削除できないサービスなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • XP HOMEのサービス教えてもらえませんか?

    Windows XP Home Editionを使っている方に質問です。Windowsにインストールされているサービスを教えてもらえないでしょうか? ProとHomeの違いを知りたいのですが、手元にはWindows XP Professionl Editionのパソコンしかなく分からないので...よろしくお願いします。 以下はサービス一覧を調べる操作方法です。 ----- 「スタート」ボタンの「コントロールパネル」を開いて「管理」ツールの「サービス」をダブルクリックします。 するとサービスのウインドウが開きます。ここで一覧をエクスポートすると保存されるデータ量が多いので、減らすために「表示」メニューの「列の追加と削除」で「説明」を選択して「削除」ボタンをクリックして「OK」ボタンを押します(削除されますがエクスポート後に元に戻すので問題ありません)。 そして「操作」メニューの「一覧のエクスポート」でデスクトップかどこかにサービスの一覧を保存します。 最後に先ほど削除した解説を元に戻すために、もう一度「表示」メニューの「列の追加と削除」を選択して「説明」を選択して「追加」ボタンを押します。 そしてサービスのウインドウとコントロールパネルなどを閉じて、エクスポートによって保存されたファイルをダブルクリックして開いてこのページに回答してください。その際にXPのSP1かSP2かも併せて教えてもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • EaseUsのサービス名削除について

    Windows10Homeです。 EaseUsのフリー版をアンインストールで、はじめはうまくいかず再度アンインストールになりました。 その後タスクマネージャーに表示される EaseUs UPDATE SERVICEという名前が消せません。 説明 EaseUs UPDATE SERVICE  状態 停止 グループは空欄です。 試したことは  ファイルが残っていないか何度も確認→空なので削除  サービス→説明が見つかりませんでした エラー2 システム構成のサービス→一覧になし ユーザーAppData内→それらしきものはなし 管理者権限でコマンドプロンプトから削除→エラー 指定されたサービスはインストールされたサービスとして存在しません 最後にレジストリクリーナーでスキャンし、検出されたものをひとつひとつ見ていって EaseUsProviderとかeaseus freeなんとかというのは削除 レジストリを開いてHKEY_LOCAL_MACHINE \ SYSTEM \ CurrentControlSet \ servicesあたりを確認しましたが見つからず 自信がないためレジストリ自体はあまり直接いじりたくありません ここまで昨日から何時間もかけて作業しましたが再起動してもどうしてもサービスには名前が残っています。 どうしたら削除できるでしょうか。 最初は復元ポイントからやり直そうと思いましたが、その存在するポイントがアンインストール後の時間で戻しても意味がないと思いました。 レジストリのバックアップもソフトのインストール後です。 問題がなければあきらめてそのままにするしかないのかもしれませんが、今後別のパーティション管理ソフトなどの利用を考えているためその時にこの残りによって影響がでるのが心配です。 気持ち的にもなんとか削除したいのですが… どうぞよろしくお願いいたします。

  • telnetサービスがありません

    Windows Server 2003で、telnetサービスを起動しようとしたのですが、MMC サービス画面で一覧にtelnetがありません。 tlntadmnを実行すると、「サービスがインストールされていません」といわれます。 Windowsコンポーネントの追加と削除やサーバーの役割管理を見てもそれにあたる項目は見当たりません。 インストールの方法を教えてください。 なおリモートデスクトップは問題なく使用できています。

  • サービスについて

    Windowsのコンピュータの管理から操作できるサービスについてです たまにですが、仕事上動いてくれていないとだめなサービスがあって、コンピュータの管理のサービス一覧にはそれが飛び飛びで表示されていて、開始、停止が見づらくて困っています それらのサービスの開始している、開始していないという事が確認したいのですが、何かよい方法はありますか? 普通はこのような確認事態しないと思うのですが、宜しくお願いします

  • Googleアカウントを一括で削除する方法

    Gmailのドメイン管理者です。 Gmailアカウントを一括で削除したいのですが、やり方が分かりません。 (削除対象のユーザリストなどをかませるなどして一気に数百件のユーザーを 削除したいです。) 管理者画面で1ユーザーずつ削除する方法はわかるのですが、 一括で削除はできないのでしょうか? できる場合は方法を教えてください。 または一括で削除をするツールなどをご存知でしたら教えてください。

  • Windows2000サービスの追加

    Windows2000でサービスを登録するにはどうすればよいでしょうか。管理ツールからサービスを選ぶとサービスが表示されますが、設定のみで追加の仕方がわかりません。削除は「無効」に設定することでなんとかなりますが。

  • サービスの登録方法について

    いつもこちらでお世話になっております。 XPで分からないことがあります。 ご存知の方が入れれましたら、アドバイスを頂けますよう 宜しくお願い致します。 (質問) スタートメニュー→設定→コントロールパネル→ 管理ツール→サービスの画面に、 新しいサービスを登録したいです。 登録方法が分からないので、 教えて頂けますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 現在、ASUS TUF-AX3000を使用しているのですが、1日1回回線が切断されるようになってしまったので、買い替えを検討しています。
  • 主に有線LANでPCを繋いでFF14を遊んだり、家族が無線でiphoneを繋いでYouTubeを見たり、在宅ワークをしていたりします。
  • 予算は2万前後まで考えており、狭い家なのでメッシュ機能は使わない予定です。自身がオンラインゲームと在宅ワークを行っており、ネット使用量は多いです。
回答を見る