• ベストアンサー

メール依存

tougarashiの回答

回答No.5

一日一通返してくれるならOKと割り切った方が楽ですよ。 量が多いほど愛情が深いわけでもないし。 誰と付き合ったとしても、たぶん同じ悩みが付いて回ると思います。 別のことに集中してみたらいかがですか。

rose_rose_rose
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました★そうですね↓たまにくれればいいや、って思えるようにがんばります(>_<)

関連するQ&A

  • 彼氏依存を克服するには・・・

    彼氏依存症の克服 私は重度の彼氏依存症で 相手を振り回し、突き放すことで愛情を試してきました。 自傷行為や自殺をほのめかすようなメールを送ることさえありました。 彼氏が出来ると彼氏ばかりになってしまい、 友達と遊ぶこともほとんどしてませんでした。 もともと人脈がないというのもありますが… もう嫌なメールはしないと約束しましたが、 被害妄想から生まれた不安や恐怖からまたしてしまいました。 もう彼には会えないと言われてしまいました。 彼をボロボロに傷つけてしまいました。 それでも彼は私が変わると努力すると言ったことを信じてくれています。 彼も仕事が上手くいっていなくて、お互いの指標がはっきりするまでは 会うのを辞めようと言われました。 それがいつまでなのかわかりません。 連絡をまったく取らないというわけではないと思いますが、 彼から平日メールは来ません。 多分多忙な中勉強もして頑張っているんだと思います。 彼は決めたらまっすぐな人なので。 一方私も資格を取ろうと本を買ったり、 心理の本を読んだり、 社会人サークルに参加してみようと検討してみたりとしているものの、 乗り気になれず、どこかで自分が無理をしている感じが否めません。 時々ものすごく疲れるし辛く感じます。 そうなると、彼と別れたわけではないのにいつ会えるかわからないのが とても辛く1日に1回以上は必ず泣いてしまいます。 また依存を克服したとしても、彼と会ったら反動でまた依存するような気がしています。 依存していなくても彼に会いたいという気持ちは変わらないと思うし、 どこからが依存でどこからが依存ではないのかが私にはわかりません。 今は苦しくても本当に自分を変えたいという気持ちは変わりません。 依存を克服した経験のある方等のアドバイスをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 ※誹謗中傷等はご遠慮ください

  • 彼氏に依存

    はじめまして。大学二年の女です。 現在、同じ学年の彼と付き合って10ヶ月になるのですが、最近彼氏に依存しすぎて自己嫌悪に陥り、苦しんでいます。ほぼ毎日会えるのですが、たまに彼氏と会えずに連絡もとれないとイライラして何回も電話をかけ、面倒くさそうにされると余計にイライラして、終いには口喧嘩になってしまいます。 しかし、こんな私も最初は1人でも結構平気なタイプでした。もうこのままぢゃいけないなと思い、距離置くか別れてって言ったら それは極端だといわれ\\私だってバランスが上手く取れた付き合いができれば一番いいと思ってるし、それができないからこれ以上迷惑かけないために提案したのに。それは男がヤリ逃げするのと同じくらいひどいとも言われました。 よく趣味をみつければ良いっていうけど、なかなか夢中になれないし、バイトもしてるので暇を持て余してるっということはないです。 友達もまぁまぁいるのですが、いつも傷つけないようにとか楽しくなるように考えながらでないと接することができないので、遊んでても疲れてしまいます。 どうすればこのやっかいな依存から抜け出せるのでしょうか? ちょっとしたアドバイスでも良いので、意見お待ちしております☆ 長々と失礼しました。

  • 依存症について。

    依存症について切実に相談お願いいたします。 過去に過食症になったことがあり、今はそれは乗り越えたのですが買い物依存症が治りません。 欲しいものがあると何としてでも欲しくなり携帯払いで買ってしまいます。 過去にクレジットカードで失敗したことがあり危ない目に遭いそうになってからはクレジットカードを作るのをやめました。 幼少期の頃、酷い虐待がありいわゆる典型的なアダルトチルドレンで、虐待はあったけれど欲しいものは比較的買って貰った記憶があり、買い物をすることで愛情を確認しているような気がします。しかしながらお金が無くなると憂鬱になり、夜の仕事を考えるようになります。 買い物依存症はどうすれば治るのでしょうか? 自分なりにあまりお金がかからない趣味を見つけてそれに打ち込んでも買い物の事がふと頭を過り、買い物をすると酷く気分が良いです。使い過ぎた時には自己嫌悪になります。 依存症専門の精神科で診てもらった方が良いのでしょうか? どうしても治したいので、誰か心意にアドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 彼への依存をやめたいです

    お互い一人暮らしの学生なのですが、嫌な事や現実逃避で彼氏の家に入り浸り、自分がしなくてはいけない事がおろそかになってしまいます。というか、逃げ癖怠け癖がひどくなり、それゆえ現実と向き合えなくなっています。 元々恋愛依存症に加えて、自分のしたいと思えるような事がなく無気力で元気がありません。対人恐怖や人間不信、自分に自信がないのも相まって、人前に出ることにすごく抵抗があり、今まではなんとか実家暮らしでの母の後押し+一人でなんとかしないとという危機感から切り抜けてこられたのですが、一人暮らしになり家族とも別れ、より所がなくなり彼氏にすがっているような状態です・・・ 最近その頼みの綱の彼氏とも微妙にすれ違っていて、一人でもなんでもこなせるようにならないとこのままではやばいなぁという意識はあるのですが、一人で家にいるとぐにゃっとなってしまって力が入りません・・・彼氏の側にいるとなぜか落ち着き、頑張れます(でも常に一緒にいることで彼に負担や迷惑をかけたくないので一人でなんとかできるようにしたいんです) 昔はこんな風ではなくてもっとしっかりしていたのですが(一人暮らしも半年は大丈夫でした)いつのまにかこんななんとかしたいけどできない、の自己嫌悪のループで困っています。いつもよりは気分が上向いているときになんとかしよう、と踏ん張ると、急に体が熱くなって頭痛がし始め、気力が内から抜けていってしまって、やる気がでないんです やる気がでないから、と甘えていても未来に自己嫌悪になるのは分かっているのですが苦しくてどうにもなりません よかったらアドバイスをよろしくおねがいします

  • 彼氏に依存しすぎてしまって悩んでいます。

    こんばんは。 彼氏付き合って2年2ヶ月経つのですが、私が彼氏に依存しすぎてしまっていて悩んでいます。 彼氏とは3ヶ月前まで、約1年半同棲していたのですが、3ヶ月前から弟が大学生になり、一緒に住んでやってほしいと親に頼まれたため、彼氏との同棲をやめ、現在は弟とルームシャアをしています。そのため昔は毎日会えっいたのが現在は2日に1日くらいになりました。 それから私は1人でいると何も手に付かなくなり、彼氏からメールが返ってこなかったりするだけで気が狂いそうになったり、彼氏が友達と遊ぶだけですごく嫌で、会いたいと文句ばかり言ってしまいケンカが絶えません。 私としては会えない1人の時間を楽しく有意義に過ごしたいのですが、いくら落ち付こうと思っても、常に彼氏の事ばかり考えてしまい何もできません。 友達と遊んで気を紛らわす事ならできますが、私の仕事が夜勤なので友達とも時間が合わず遊ぶ事があまりできず、彼氏と会わない時は大体1人です。 どうしたら彼氏と会っていないときでも1人で落ち付いて過ごせるでしょうか? 依存しているのは分かっているので、1人でも平気になりたいです。

  • 依存症

    友達以上恋人未満である男性(20歳)がいるのですが、どうも依存症のような気がします。そのように思う理由は、異性の友達が異常なほど多い、浮気症、常に誰かと連絡をとっている、短時間でも暇さえあれば電話をしてくる、夜中だろうが相手の事は考えずに電話をしてくる、電話に出なければ他へという行動、セックスは毎日が理想、したいと思ったら理性がきかない、1日に何度も求める、セックスの最中は素直になる、俺のことを好きか?愛してるか?と必ず聞く、母親に対しての不満を感じる、幼い頃から放置されていたと言う、今も実家に住んでいるが毎日コンビニ弁当、だけど文句を言えない、父親はいて本当の父親ではないと知っているが言えない、非行にはしっても親は構ってくれなかった、私に対する要求が母親に対する要求に似ている=ご飯を作ってほしい、お弁当を作ってほしい、洗濯をしてほしい、離れないでほしい、飽きないでほしい、わかってほしいなど。そして、わざとヤキモチをやかせるような言動をする、夜中に構ってあげられないと「もう誰かといないと無理」と言ったりして、じゃあ一緒に居てあげるからおいでとか、今から行くよと言ってあげるとその言葉だけで満足する、裏切られるのが怖いので人を心から好きになれない、一人に絞れない、常に友達といないと無理だし忙しくしている、じっとしておくのが無理、自分は浮気症だがこちらへの束縛は激しい、他の人にいかないでほしいと言う、年上の女性しか興味がない、などなど。 普段は明るくアクティブな人で、最初はただの自己中、女好きぐらいに思っていたのですが、もっともっと奥深くにもっともっと深刻なものがある気がして。これは明らかに依存症ですよね?母親から得られなかった愛情を誰かに満たしてほしい、、と言うような。 付き合うかと言う話になったとき、何も言わずにまだこのままでいさせてほしいと言われました。真意はなんでしょう。単に付き合う気がないから?言い方、表情から、もっと深い理由がある気がしました。 私も回避依存症なので共依存になっているのだと思います。私から見て彼はなかなかの重症だと思うのですがいかがでしょうか。

  • 彼氏依存な自分を直す方法は??

    彼氏依存な自分を直す方法は?? 今大学4年生です。(長文になります。ごめんなさい。) 以前の私は、彼氏が居ても、 友達を彼氏と同様(あるいはそれ以上に)優先させるような、 そして、「まあ振られたらそん時はそん時だ!笑」と言ってのけるような、 恋愛に関してはさっぱりした女子でした。むしろ軽い女でした。 でも、今の彼氏に対しては違うんです。 既に付き合って2年以上経つのに、いつでも彼氏のことを考えていて、 そして最近その気持ちがより一層増してきて、それがほんとにマイナスなんです。 具体的に挙げると、この前のデートでは…、 「○日は急用で会えなくなった」と言われるだけで、彼氏の前で大泣き。 帰宅途中のバスの中で、ラブソング聞くだけで大泣き。 家帰って、そんな構ってちゃんな自分が嫌で大泣き。 そんな調子で自分の勉強に手がつかなかったり、 身体がだるくて友達との予定もキャンセルしたりして、 →そんな怠けている自分に対して自己嫌悪 →家で泣く&ひきこもる →さらに自己嫌悪… の負の無限スパイラルです。 授業もあまりないために、 最近は彼氏と会う以外自宅にひきこもって寝てばかりです。 無気力感が続いて、死にたいとさえ思うようになってきました。 さすがに自分でも危機感を覚え、何か他に夢中になれるものをと思い、 バイトもして、サークルにも顔出して、その時はその時で楽しんでいます。 でもそれも1日のうちの数時間だけで、 逆にその他の時間はさらに自分の怠け具合が浮き彫りになって、 自己嫌悪は増す一方です。 根本の原因は、彼氏依存の体質に変わった自分を受け入れられていないところに あるのかなと考えています。 彼氏に依存しがちな皆さま、どう両立させていますか? また、同じように彼氏依存体質に変わって苦労した経験をしたことがある方居ましたら、 その経験と乗り越えるためのアドバイスなど教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 携帯に依存せずに過ごすには..?

    恥ずかしい話ですが、私は携帯依存症です。 携帯に始まり携帯に終わる毎日で、勉強も全く集中出来ません…。 私の場合、メールというよりmixiなどのウェブをやってしまいます。 メール依存症ではない分、他人に迷惑をかけたり他人振り回されることはなく また友達と遊んでいるときは基本的に携帯は触りません。 ただパソコンと違っていつでもどこでも利用できるのと、料金を気にする必要がないので一人でいるときなどずっと携帯をいじってしまいます。 私はウェブを断ち切りたいのではなく、 決められた時間に適度に楽しむ。ということがしたいのですが 気になることを調べたりブログの更新が気になって一日中触りっぱなしです。 どうしたら適切な向き合い方が出来るでしょうか。ご助言お願いします。

  • 依存しすぎて・・・

    今私には付き合って1年半になる彼氏がいるのですが、私は彼に依存しすぎてしまい困っています。 ずっと頭の中は彼の事ばかりで、彼と一緒にいれるなら学校もさぼるし 何でも彼を優先してしまいます。 でも彼はそうじゃなくて別に毎日会わなくてもいいし、友達とも遊びたいし。私は彼とばかりいたいけど彼はそうじゃないんです。 前は彼も私を優先してくれてたんだけど、最近卒業だからってのも あったりして友達を優先することばかりです。 何か前より私の事好きじゃなくなったのかな、なんて不安になって つい喧嘩してしまいます。何か最近合わないなって感じることがいつもです。 クラスの女の子と飲み会してるときとかも不安でたまらないし、 ちょっと何かきついこと言われたり喧嘩しただけで一晩中涙が止まらないこともしばしばです。 こんなに私が彼に依存しなければきっと喧嘩も減るんじゃないかな? と思うんですが・・・依存ってどうすれば直るのでしょう? そもそも前に彼との間に子供ができてしまい、おろしてから依存し始めた ような気がします。 将来彼と結婚して出来た子供を可愛がって大切に育ててあげれば 殺してしまった子供に償いが出来る気がします。自己満足ですけど。 だから彼とは絶対別れたくなくて、依存しちゃうのかな? 元々彼とは恋愛感も合わないんです。 彼は言葉より態度で愛情表現するから、会えない日は電話もしてくれないし メールも内容なんてないものばかりです。(男の人って基本的にそうみたいですけど) でもやっぱり私は言葉とか欲しいし、会えないからこそ電話したいし。 それを彼に言ったところで彼はしてくれないです。 余計喧嘩になります。 恋愛感が合わない人と上手く付き合うにはどうしたらいいでしょう? 後、依存の直し方あったら教えてください。 どんな事でもいいです、色んな人の意見が聞きたいので宜しくお願いします。

  • 彼氏に依存

    付き合って1年ちょっとになる彼がいます。 彼とは一緒に住んでいます。 私は凄く恋愛体質で仕事や趣味より恋愛を一番に考えてしまうため、彼氏の事が頭から離れません。 何をしてても彼氏は何してるんだろうとか、彼氏がどこで何をしてるのか気になります。 友達よりも何よりも彼氏が優先になって夜に友達と遊びに行く事も避けてしまうし、趣味はあるのですが趣味に没頭できずにいます。 最近になって依存してるなあって気づいて依存から抜け出したいのです。 でもどうしても彼から離れられなくて… 別々で暮らす事も考えたのですが絶対できません! 依存してる自分が怖く感じてきました…。 どうすればいいと思いますか? 彼には、どこにいるの?なにしてるの?とか聞きません。 基本メールも電話も受け身です。 今日はどこにいるのかは直接朝に聞いて彼も帰る時にしか電話してきません。 なのでベタベタした感じではないのですが、 私がとにかく何でも彼を優先にして彼の事ばっかり考えてしまいます。 いいアドバイスお願いします。