• ベストアンサー

これって心が狭いですか!?

marutto7の回答

  • ベストアンサー
  • marutto7
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.6

私もよく飲み会の幹事やらされるので よく解ります (1)幹事に了解を得ないのは信用されない人ですね~ (2)今回は大人になって呼ぶことが1番波風が立たないのでは?誘われた第3者は何も悪くないですし・・ (3)言うにしても今回の飲み会の趣旨をしっかりと伝えれば大丈夫ではないでしょうか? どういった趣旨でやる飲み会か伝わってなかったみたいですね・・・。がんばってください!

kappad
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。少なくとも私の気持ちは理解してもらえなかったみたいです。悲しい・・。

関連するQ&A

  • 友人との忘年会の日程変更(自分の勘違い)

    久々に会う友人と忘年会をしようと思い、自分が日程提案のメールをしています。 が、まず曜日と日にちが一日ずれたままメールしてしまったので訂正のお願いをし、 そしてその訂正後の日にちも自分が参加出来ずNGなことに今気づきました。 友人たちはシフト制の仕事で、わざわざ休みの希望をだしてくれているのに、 二回も訂正させてしまうのは申し訳なさ過ぎて、どう言おうかと悩んでいます。 (勘違いが多すぎる自分が幹事をすることがまずだめなのだと思いますが) いい加減にしろと思われそうでメールしにくいのですが、早く言わなければだめですよね…。

  • 飲み会にて態度が問題になっています。

    自分が幹事した飲み会にてやってしまいました。 毎年、年一回集まる昔の同僚との飲み会で それは4年前に再会した昔の同僚(女性で学生時代、憧れていました。)がいて、自分を成長した姿を見せようと思いましたが完全に皆だけでなく、その1人に今の僕を植え付けようとしましたがそれを邪魔する男性2人嫉妬と腹立ちがたちました。 腹立ってから完全に自分を見失っていました。 完全に舞い上がって空気が読めなくなり、何を話していいのかわからないと愚痴を話していました。 さらには自分をいじった人に声を荒げて、箸を折って、怒ってしまい、もう会話に入らず、1人、ゲームをして過ごしていました。 終わった後、その4人の人達から苦情きました。 ・もう誘わないと誘われてもいかないと会のセッティングを手伝っていたいただいた男女2人(夫婦)に後から注意と受けました。 言いたい事はありますが自分の行動で気分を悪くした事がどうしても気になります。 深く反省していますし、もうやらないです。 どうすれば4年ぶりに再会した女性許して貰えるのでしょうか? 今後、交流を持ちたいのですが本人の連絡先がわからないのでどうしていいのかをわからないです

  • 他人の失敗など悪いことばかり覚えている人って

    5年ぶりや10年ぶりに知り合いの人に再会することがあります。 ここで思ったのですが、たまに久々の再会のとき、 他人の昔の失敗談などその人にとっては嫌なことばかり口にする人がたまにいます。 覚えていても口にださなければいいのに、それを口にだすのは何故だと思いますか。 例えば5年ぶりに再会して「そういえばあなたは昔カラオケ大会の会場でいやいや歌わされ、 下手な歌を披露して会場は大笑いだったね。」とか、 「そういえばあなたは以前、仕事でミスして焦っていたね。」という感じのことを口にすること です。 実際私は久々に再会した知り合いの人が私にとって嫌な出来事ばかり覚えていて、それを口に出すので 再会を楽しみにしていたのに、それが不快感に変わり、 その人には会わないですむのならあまり会いたくないと 思うようになりました。 良いことは口に出しません。例えば「昔コンクールで金賞を受賞した。」など。 なぜ悪いことをわざわざ口に出すのでしょう。 立場を置き換えてその人がその人にとって忌々しい出来事ばかり言われたらということを 考えないのでしょうか。 そういう人に再会して、その人のことを今後も好意をいだきますか。

  • 友人関係

    こんにちは!ちょっと質問させてください! 地元の友人関係の事なのですが。。 私はつい最近27歳になり私達の世代も社会人4年目を迎えてる人が多く仕事にも慣れてきて余裕ができ金曜日や土曜日に、その地元の友人達や昔の友達と飲む機会が増えてきました。 そこで幹事組の人達の事なのですが 男2人なのですが その人達、目立つ人がいるとその目立つ人を次から飲み会に誘わなくなるんです。 目立つとは良い意味でですよ?最近の言葉で言うとリア充の人です。 順風満帆に人生過ごしてる人を疎外するんです。 何人か既に疎外されてます。 そして私も婚約間近に近い人がいて仕事も順調で表彰されたりもしました。嬉しくてSNSなどに順調的な内容を投稿したりもしました。 そしたら誘われなくなりました!笑 決まって男が順風満帆だと疎外されます。女の人はそんなことないんですよ!笑 その幹事組、正直その集まりでしか友人関係がありません。 なんか妬みや嫉妬でしょうか? 私は27歳だし地元以外にも友達と呼べる人はいるのでいちいちそんなこと気にしないと思っていたのですが昔からの地元の友人達と絡めないのはやっぱりどこか悲しいし寂しい気持ちもあります。。 なぜ頑張って仕事して順風満帆な人を次々にしかも男だけを疎外していくと思いますか? 今後どうやって彼らと向き合えば良いでしょうか? もう良いかなあと思ってる自分もいます。。 下らない質問ですみませんがちょっと悲しいなあと思ってる自分もいるので。。

  • 諦めるべきですか?

    こんにちは。 私には、好きな人がいます。 彼とはサークルが一緒で話したりしているうちに自然と好きになりました。  先週行われた飲み会で、久々に彼と再会したのですが前は私を見つけると自分から話かけてくれていたのに、今回会った時は目をそらされてしまいました。 飲み会が始まってからも、話はするのですがなぜか話方などもよそよそしくなっていてあまり話すことができませんでした。 ほかの女の子とは、楽しそうに話していました。 私は彼から避けられているのでしょうか? アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 心を開かなかったから??

    私は感情を表すのが苦手です・・。 どんなに仲のいい友達や親の前でも、弱い所を徹底的に隠してしまいます(決して人前で泣かなかったりとか辛い事があっても全部背負ってしまったりとか・・)また、飲み会とかで腹を割った話とかも苦手です。明るく振舞う事はできても、どうしても自分をさらけ出す事に抵抗を感じてしまいます。誰かに害を及ぼさない範囲内でならウソをつくこともしばしばありました。 昔は「本当の自分を出さなくても、人に親切に接すれば誰とでもうまくやっていけるはず」と思い、人の仕事等は積極的に手伝ったりしていました。でもそうではなかったみたいです・・。今年クラスのある女性に告白して失恋してから、明らかに周囲の自分を見る目が変わりました。 あからさまに自分を避けたり嫌われたりする事が多くなりました。確かにその女性とはしばらくギクシャクしました(無視したり電話口で泣いてしまったり・・)。しかし、その他の人とは何も問題なかったはずです。 はっきりした事はわかりませんが、今まで心を開いてこなかった事が関係しているように思えてなりません。プライドが高かった自分が問題なのかその女性とギクシャクした事が問題なのか・・・・・・それとも自分でも意識していない何か別のことが原因なのか、本当にわからなくて苦しいです。 少しでもご意見下さい。今の現状を克服したいです。

  • 下心か親切心か好意か、わからない

    飲み会終わった後帰る時に、同じ方向の電車に乗る事になったら、電車代払ってくれたり、次違うメンバーで飲み会が決まってる会に、私は行く事になっていて、その人も誘われていて、私も行くんですって話をその人にした後少し時間たってから、◯◯ちゃんも行くんだよね?ってその後もう一度聞いてきました。 電車の向きを乗り間違えて私が乗った事に相手が気づき、相手は降りずに乗って帰れたのに、心配して一緒におりてくれて、戻るのにつきあ ってくれようとしたら、その電車が終電行ってたから、飲み会で幹事してた友達に電話をしてたら、車で送るからいいよって言ってくれて、友達にもそう言っていいよって言って、高速で45分かかる私が車停めてるとこまで、高速で送ると言ってくれた人は、飲酒運転になります。トラック(配送)の仕事をしている人で、免許な くなったら、仕事困るだろうし、同乗者っての で自分も危ないしで、迷惑かかるからって断る と、トラック置いてある仕事場までいき、酒チ ェックする吐くやつがあるから、それで酒が出なければ、トラックで送るのは?トラックだと検問ないしって言われました。 その人は車を駅付近のコンビニに、飲み会行っ る間無断駐車していました。 駐車場代金節約してる人が、親切心だけで言っ てますか?連絡先は聞かれてなくて、来週の飲 み会で会いましょうって感じになってます。 相手はどういう心理ですか?

  • 良い幹事とは??

    来月の年明けに毎年恒例となっている、専門学校の同期の飲み会の幹事をする事になっているんですが。ちょっとこの事で疑問があります。 初めての幹事で分らない事も多く、不備な点も出て来てしまうのは自分としては仕方の無い事だと思っているのですが。 僕が「今年は皆、仕事とかで集まり悪いかも」と言った所、あるメンバーが「それは幹事の腕次第」と言ってきて、ここで「?」となりました。 確かに飲み会の席は人が多い方が楽しいです。 ですが、呼び掛ける人達の中には抜けられない仕事もあると思うので「仕事で厳しい」と言う人には、僕は「それなら、仕方ないね」と言う事で欠席にしてしまってます。 で、その“腕次第”と言ったメンバーの言葉には、そう言う仕事がある人も説得して連れて来い、と言う意味合いで言っているのでしょうか? 僕個人的には、無理して来て貰っても、その人は楽しくないだろうと思うので、渋っている人には「無理しなくていい」と言っています。 関係ないかもしれないですが、そのメンバーに「段取りが悪い」と言われ、少し感情的になってしまっていますが…。 そこで、皆さんに伺いたいのが。 自分の幹事のやり方は間違っているのでしょうか?そのメンバーの言う様に、少しでも人を多く参加させた方が良い幹事と言われるのでしょうか? 回答者さんの意見も交えて、回答頂けると幸いです。 足りない所は随時補足して行くので、宜しくお願いします。

  • 元遊び人の彼氏(長文です)

    初めて質問させてもらいます。 私には付き合って1年半になる彼氏がいます。 彼は当時付き合っていた彼氏の友人で13年前からの知り合いです。 私は県外で別な人と結婚し、子供が一人いましたが、3年前に離婚して地元に帰ってきました。 そして、昔の仲間で集まって飲み会をしたときに今の彼と再会しました。 彼は当時、仲が良かった先輩の彼女だったから自分の気持ちを伝えられなかったと言っていました。 当時の彼はもてていて、女の子との噂が絶えませんでした。でも、結婚してからは真面目に働き遊びもピタリとたまったと共通の友人から聞きました。 私はその後県外に出たので再会するまでは彼の事はほとんど知りません。 ただ、子供はいるけど、奥さんの浮気が原因で別れた事は聞きました。 話がとびましたが、再会して二人で会うようになり付き合っていますが、正直、不安です。 彼は私との結婚も子供の事も考えてくれていますが、遊んでいた当時を知っているだけに不安です。 彼は独立して仕事が忙しく休みはありませんひどい時は寝ないで仕事を続けている時もあります。 そんな彼だから連絡もあまりなく、会うのも2ヵ月に1回くらいです。 先日は3週間連絡なでした。 それでも、彼の事は好きだし信じたい気持ちはありますが、疑ってしまう自分もいます。 元遊び人はいくつになっても落ちつかかないものでしょうか?

  • これって心狭いですか?

    今日、東京に行く用事があって、学生時代の友人と会う事になっていました。 久々にその友人に会いたいと思い、事前に友人の家に遊びに行っていいか?と尋ねた所。昨日の時点で友人が。「久し振りだし、こっちがOKなら、明日遊ぼうよ」と、言って来ました。 それを聞いて、僕は「じゃあ、OKなら明日の夕方辺りに、お前の家に行くよ」って事で今日を迎えました。それで、実際連絡がありOKと言う事で、用事を済ませ、3時半ごろ「今から行って良いか?」と聞いたら、 「今から都心に買い物に行くんだよ」と行って来たんです。友人は東京の小平市に住んでいます。 それを聞いた時「は?」って思いました。僕の中では、夕方に彼の家に遊びに行くって約束したのに、彼は買い物に出掛けるって言い出してきました。自分は車で来ていたんですが、 「車で来ているのなら、都心まで乗せてってくれよ」とか言い出す始末。 最初、自分は「当日、無理ならいい」と言っていたんですが、その後に上記の言葉を言ってきて、僕もその言葉を尊重して、「じゃあ、予定が合うなら遊ぼう」って事だったんです。その後に友人が「お前が遊びに来るなら、待っててやるよ」や「だるいなら、いいよ来なくて」と、上から物を言う様な態度で接してきました。 この友人の、相手を考えず独りよがりの行動に腹が立ち、途中までは短い間でも会おうかなと思っていましたが、この言葉を聞いて、相手の友人に「渋滞が酷いし、時間に間に合わないから、今日は行かない」と告げ、小平市に向かっていたのを、反転させ地元に帰りました。僕の車は彼のタクシーじゃないんで。 久々の友人に会う事を楽しみにしていた自分にとっては、この行為ははっきり言って失望しました。 この様な行動を取る自分って心が狭いですか?皆さんの意見を伺いたいです。足りない所は随時、補足します。回答お待ちしています。長文失礼しました。