• ベストアンサー

拡張子の変更

heyboyの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.4

>拡張子を表示する設定とはどのようにすればよろしいでしょうか。 最近XPしか使ってないから うる覚えですが、 エクスプローラーを起動して 表示の下にフォルダオプションが あるのでそこから表示を選んで 登録してある拡張子は表示しないにして OKを押す 一度そのソフトで データーを保存して拡張子の 名前を見て同じ拡張子へ 変更すればいいかも、、、。 もう一つの強引なやり方は そのソフトを起動して その例のファイルを ポインタでソフト上に持って行くと 何か警告は出ても読めるかもしれません。

starry-night
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今,手元に問題のPCがないので,試してみることができずもどかしいです。 明日,職場に行ったら早速試させて頂きます。 うまく直せたらいいのですが・・・。 ありがとうございました。

starry-night
質問者

補足

回答くださった皆様へ  拡張子を表示させることはできました。 右クリックしてプロパティを見ても,アプリケーションを選択して開く という項目はありませんでした。 分析ソフトの結果が保存されていて, それをワードで開こうとして,今回のことになりました。 ただ,印刷するために保存されているだけだと思うので, 印刷には問題がないことがわかりました。 このままつかっても,問題ないと思うのですが・・。 この分析ソフト関連のファイルはすべて Windowsのマークになっているので, (うっかり間違ってワードのマークになってしまったもの以外) 開いて内容をみたりするものではないのかもしれません・・・。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 拡張子が

    おかしくなってしまいました。 Windowsからのダウンロードしても Update、その他もしても ファイルを開くアプリケーションの選択が 出てきてしまいます Program Filesを見ても一部ファイルではなく 紙にウインドウズのマーク絵に変わってしまっています どうすれば良いのでしょうか?

  • アプリケーション選択の変更

    メールをマイドキュメントに「名前を付けて保存」しようとしたら、このファイルを開くアプリケーションを選択してくださいとでたので、誤ってインターネットエクスプローラーのマークを選択してしまい、おまけに「このファイルを開くときは常にこのアプリケーションを選択する」のチェックをはずさずに選択してしまいました。インターネットマークのアプリケーションから保存したメールは読めませんので、ほかのアプリケーションに変更したいのですがどのように操作したらアプリケーションの変更ができるのでしょうか。どなたか教えてください。

  • メールバックアップに伴う失敗

    Q2004041で、家庭向けカテゴリーで質問し、こちらで質問したほうがよいだろうというアドバイスをいただいて来ました。よろしくお願いします。 会社のメールで、現在使われていないアドレスの昔のメールが、サーバーのバックアップファイルに保存されています。 ファイル1.idx ファイル1.mbx ファイル2.idx ファイル2.mbx・・・と延々続いていて、アプリケーション不明のマークがついていました。  バカなことに、そのうちのファイル1.idxを試しにMSワードで開いてしまいました。ワード文書は文字化けしたような状態で、全てのidxファイルがワードのマークに変わってしまいました。  その後いろいろ調べてみて、メールのインポートを行えばよいのではないかという結論に達したのですが、作業を行おうとすると、「このフォルダにはメッセージが見つかりません。または、ほかのアプリケーションが、必要なファイルを開いています。他のファイルを選択するか、ファイルを開いているアプリケーションを閉じてください。」というメッセージが出ます。 恐らくこのワードのマークを、元のアプリケーションの正体不明のマークに戻せれば解決するのだと思いますが、その方法がわかりません・・・。 どなたかご存知の方、教えてください! Windows ME / Ooutlook Express 6 です。 よろしくお願いします。

  • エクセルとワード

    エクセルとワードのデータが開けなくなりました・・・。エクセルでは開こうとすると「ファイルを読み込めません。」ってエラーになって開けません。保存してすぐ開こうとしてもダメです。ワードでは開こうとすると「ファイル○○○は使用できません。」ってエラーになります。かなり困っています。ちなみにシステムの復元、オフィスXPの再インストール、アプリケーションの修復をしてもだめでした。もうどうしようもないのでしょうか・・・。

  • 添付ファイル PDFファイルの添付ファイルがワードで開いてしまう

    こんにちは タイトルのとおりなんですが、メールで送られてきたPDF添付ファイルを開くと、ワードが起動し、文字化けの文書が表示されます。 ちなみに、いったんデスクトップなどに保存してからAdobeReaderで開くと、ちゃんと開けます。 (Adobeから該当文書を選択する。又はプロパティ⇒アプリケーションでAdobe選択したあと該当文書をダブルクリック) いったんどこかへ保存せずに開きたいのですがどうしたらよろしいのでしょうか?   システムはウィンドウズ2000(サービスパック4)、メールソフトはOutLook Expressです。 添付ファイルをプロパティで確認するとファイルタイプはPDFファイルですが、プログラムのマーク(アイコン?)は、ワードの青いWマークになっています。 よろしく、お願いします。

  • Explorerの拡張子の変更について

    つい先日、新しい拡張子がついたデータをNTに放り込んだのですが、そこで思わぬ失敗をして苦しんでいます。 (以下、内容) WINDOWS全般に言えると思うのですが、見知らぬ拡張子を確認した場合、ファイルを開くアプリケーションを選んでくださいというダイアログが表示されます。そこで私はうっかり、Explorerを選択してしまいました。 (iexplorerではありません。お気づきの方は多いと存じますが、一応。) このデータを開こうとすると、 パス’データの名前’は存在しないかディレクトリではありません。 と拒否されてしまいます。 フォルダメニュー>表示>オプション>ファイルタイプを開き、データの拡張子の変更を試みましたが、それ以前にデータが見つかりませんでした。 このような経験をなされた方、またこの状況から修復なされた方、システムに詳しい方からの情報をお待ちしています。私としては、自分の技能で及ぶ範囲ならば自力で修復したいと考えています。私はNTを使って2年ほど、JAVA SCRIPTが組める程度です。よろしくお願いいたします。

  • メールのバックアップに失敗しました。

    会社のメールで、現在使われていないアドレスの昔のメールが、サーバーのバックアップファイルに保存されています。 ファイル1.idx ファイル1.mbx ファイル2.idx ファイル2.mbx・・・と延々続いていて、アプリケーション不明のマークがついていました。  バカなことに、そのうちのファイル1.idxを試しにMSワードで開いてしまいました。ワード文書は文字化けしたような状態で、全てのidxファイルがワードのマークに変わってしまいました。  その後いろいろ調べてみて、メールのインポートを行えばよいのではないかという結論に達したのですが、作業を行おうとすると、「このフォルダにはメッセージが見つかりません。または、ほかのアプリケーションが、必要なファイルを開いています。他のファイルを選択するか、ファイルを開いているアプリケーションを閉じてください。」というメッセージが出ます。 恐らくこのワードのマークを、元のアプリケーションの正体不明のマークに戻せれば解決するのだと思いますが、その方法がわかりません・・・。 どなたかご存知の方、教えてください!

  • Windowsマークのアイコンに戻す方法

    Windows2000でLZHファイルを間違ってアプリケーションから開くで、ワードパッドを選択してしまい、アイコンがWindowsマークからテキストアイコンに変わってしまいました。拡張子はそのままlzhだったので、Lhacaにドラッグすれば解凍する事が出来るのですが、アイコンを戻したいにも「不明なアプリケーション」のWindowsマークのアイコンにするにはどのようにしたらいいのでしょうか?変わってしまったアイコンを右クリックし、プロパティからアプリケーションの変更をかけようにもWindowsマークのアイコンのアプリケーションもないため出来ません。ご教授願います。

  • AppDate の中のファイルをコピーしたい

    Windows 7 Ultimate 64 SP1を使っています。 アプリケーションが自動的に作成したデータは C:\ユーザー\AppDate の中にあると思います。このAppDate のコピーをハードディスクに保存しておき、Windows 7 破損のときにはWindows 7 Ultimate 64 SP1を再インストールした後でこのコピーをC:\ユーザー\AppDateに上書きして戻せば、Windows 7破損前にアプリケーションが自動的に作成したデータを復元できると思います。 Windows 7 のシステムイメージの作成は知っているのですが、それよりも上記の方法の方がハードディスクの消費容量がずっと少なくてすむと思うので上記のようにしてAppDateのコピーを保存しておきたいです。 でも、AppDateのコピーを作成しようとすると、エクスプローラ以外のアプリケーションを全て閉じていても、「○○のファイルは使用中のためコピーできません」の旨のメッセージが何度も表示されます。そのときにはエクスプローラ以外は起動してないので、このメッセージはエクスプローラが使っているファイルについて表示されているのだと思います。 Word、Thunderbirdなど私がインストールしたアプリケーションが自動的に作成したデータのみでいいので、AppDateの中にあるファイルをそっくりコピーするにはどうしたらいいでしょうか。

  • アプリケーションの選択

    Windows98を使ってる初心者です。 エクセルの勉強用ソフトの中のものなんですが、ウィンドウズのマークが ついたファイルを開こうとしたら、アプリケーションの選択をしなくてはなら ないみたいで、どれを選んでいいのかわかりません。 この場合はどうすればよいのでしょうか。 なんのことかよくわからないけど、適当にExcelのマークを選んでやってみたら、 Excelから直接AccessのMDBファイルを開くことはできません。 というメッセージが表示されました。 アプリケーションの選択のとき、下にあるいつもこれを使うとかのチェック欄に チェックが入ったままだったらしく、変更さえできずに困ってます。