• 締切済み

万引き犯(主婦)の心境は?

umibouzu64の回答

回答No.5

♯2です。 >被害届けを出して警察からしてもらい、後に取り下げるか  被害届をいったん出すと、そう簡単に取り下げることはできません。  内偵に時間のかかる犯罪でしたら時間的猶予があるので取り下げも可能でしょうが、万引きのような犯罪は、被害届を出すと、警察は直ちに検挙活動に入ります。そうなると、もはや後戻りは出来なくなります。警察側からも、そんな曖昧な態度では「いったいどっちなんだ!?」ということになります。  ですから、警告に留めるのなら店の自主的な判断で厳重に説諭し、検挙してもらうのなら最初からそのつもりで被害申告すべきでしょう。曖昧な態度は捜査当局に対しても失礼ですし、何よりも万引き犯にナメられる結果になると思います。

kenji777
質問者

お礼

ありがとうございます。 後で被害届を取り下げるというのは、警察の方にそういう手段もあると言われたそうです。 しかしどちらかはっきり決めたほうがいいですよね。 まずは、相手に直接、話をしてみることに決めたそうです。 私自身も商売をしており、万引きは許せない!捕まえたら即、警察!と思っておりましたが、いざその立場になり、しかも知らない人じゃなかった・・・となると心境は複雑なのかもしれません・・・・。

関連するQ&A

  • アンチ万引き

    万引きを捕まえたいホームセンター店員です。 いきなり極論なんですが、 商品をカバンに入れ、外へ出て行ったところを防犯カメラや目で目撃したとしても、すぐに(30秒くらいで)戻ってきてレジでその商品の代金を支払ってしまえば、何日も経った後ではどうこう言えないし、一応、被害(被害品・被害金)も発生していないので、警察も被害届を受理せず、名前や住所が分かっているからと言って捜査なんてできないし、してくれないのでしょうか? ちなみに以前に警察の方に「カメラに物を入れる現場が映っていてもレジにて代金を支払っているならば、窃盗罪としては訴えることは無理だと思います。被害が発生していませんから。いつどこでなにをいくら盗まれたかという被害届を受理しないと捜査できません。」と言われました。 やはり現行犯のタイミングを逃したのがダメだったのでしょうか?? 次回の来店時に注意くらいはできるでしょうか?「以前万引きしましたよね?」はやはり無理がありますよね。 「外の園芸品を見た後でちゃんと払った!」とレシートでも示されれば一応、窃盗は成立してないように思えますし、逮捕なんて無理ですか? その人はよく買物をしてくれるお客様なので、やはり次回の犯行を今度は確実に証拠を掴み、タイミングをバッチリに現行犯で問い詰めるしかないでしょうか??

  • 万引きについて

    こんにちは。私はあるデパートの雑貨屋で働いています。 その雑貨屋は万引きが今まであまりなかったのですが、2年程前からある特定のお客様が入店される度に二万円程万引きの被害にあっていて、それが半年程続き、さらに万引きする様子が防犯カメラに写っていたため被害届を出すことになりました。被害届を出したのは一年程前ですが、未だに警察からは何も連絡はなく、被害届を出したあたりからそのお客様が万引きをしなくなったので半ば捕まえることは諦めていました。 しかし先日、近くのデパートで働く知人に会い、この話をすると、「その人、多分うちの店で捕まった人だよ」と言われました。そのお客様は髪型と髪の色がとても目立つ方だったので私と知人の話している人物は同一人物で間違いないと思います。その方は知人の店で一万円程万引きをし、私服警官に捕まり、警察に来てもらったそうですが初犯だったので品物の代金を払うだけで終わったそうです。知人の店で捕まったのは調度一年半程前で多分捕まったことに懲りて万引きを辞めたのだと思いますが、知人の店で捕まり、顏も警察に知られている状況で一年半経過し未だ警察から被害届についての連絡がないということは、私の店での万引きは無かったことになっているということでしょうか。

  • 万引き

    読んでくださりありがとうございます。 この間、朝、警察の人が尋ねて来ました。 【6月の窃盗の件で聞きたい事があるんやけど・・・】と。 防犯カメラに私が万引きする映像が残っていて、 万引きしなかった商品を買った事で、 ポイントカードから名前や住所が分かったようです。 今は本当に反省しています。 お店の人にはもちろん・・・主人や子供達にも迷惑をかけてしまい、 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 12年前にも遊び半分で友達とドライヤー万引きしてしまい、 警備員に捕まって、警察に行った事があります。 その時は、親を呼ばれすぐに帰されました。 今回は在宅起訴で3回ほど警察に行き、事情聴取をしています。 余罪も正直に話しています。 正直に話したせいなのか、被害届が2件ついかされ、 3件の被害届が出ています。 過去2年間、月2~3回くらいのペースで万引きをしていました。 お店は9件くらい変えながらです。 警察の人が言うには、 【もしかしたら、まだ被害届が増えるかもしれないけど、  お店の人も断定の出来る証拠がないとダメだから・・・  防犯カメラをさかのぼって、ずっと確認する訳にはいかないだろうし、  確定は出来ないけど、もう被害届は出ないかもしれない】と言っています。 1件は万引きした商品をそのまま警察の人に渡しました。 それで質問なのですが、  警察の人が 【この商品を返したら連絡するので、買取りに行ってね】と言いました。 どのように誤り、買取りをすればいいのでしょうか? 後の2件も買取りなのですが・・・今の私に勇気はなく。 でも誤りに行かなくては・・・と、言う思いはもちろんあります。 私の罪はどのようになるのでしょうか? 被害届が3件も出ていて・・・実刑でしょうか? 後、2回くらいは事情聴取に行かなければなりません。 それと在宅起訴中は家をあけてはいけないのでしょうか? 親戚が危篤状態で・・・県外なので・・・。 警察の方からはいつ連絡があるか分からないし、 不吉な事ですが、お葬式にでもなったら、 3泊4日くらいは家をあけなければなりません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 万引きで・・・

    非常に情けないのですが、大手コンビニで万引きで捕まりました。 22歳の大学生です。 約900円程度、万引きし、店員さんに捕まりました。 その後、母が来て、警察の方も来られました。 お店の方は、警察の方が話をしてくれたのもあって、 迷っておられましたが、 被害届は出さないでくださいました。 このお店では常習的に万引きをしていました。 店長さんは私自身がしっかり気持ちを持つことなど 諭してくださいました。 今回のことで、非常に反省しました。 いろんな方に迷惑をかけてしまったこと、 店長さんに余計な時間を使わせてしまったこと、 母を泣かせてしまったことなど、今後絶対しないことを誓い、 お礼とお詫びを言って、万引きした品の代金の約3倍を支払って 帰していただきました。 しかし、やはり被害届を出されるのではないか、と 不安で不安で夜も眠れません。。。。 もし、被害届を出された場合は、現行犯でなくても 警察に連行されるのでしょうか。。。 助けてください・・・お願いします。。

  • 万引きの量刑

    万引きに関しての質問になります。 私は、妻子もちで子供は二人います。 約半年ほど前に万引きをして逮捕されました。 そして先日、検察庁へ行き、事情聴取を受けてきました。 現在、準初犯で、前回の事情聴取で、同店での万引きに余罪があり告白をしました。 (今回のを合わせて合計6件で合計被害額は5万円程です) 被害店への被害額の弁償は申し出たのですが、断られました。 そして昨年も万引きをしていましたが、被害届は出されず、事情聴取のみでした。 現在のこの状況の場合、どのような刑が想定されますでしょうか また来週検察庁へ行き、事情聴取の続きを受けることになります。 生活が厳しく、罰金刑であれば支払うことはできず、労使?するしかないのかと考えております。 携帯電話からの書き込みですので、つたない文章となりますが、ご了承下さい。

  • 万引き捜査はしてくれるの??

    別のカテゴリで回答が十分に得られなかったので締め切ってこちらに投稿させてもらいます。(これは許されるとのことなので。) 私は某ホームセンターの店員として働いています。 最近、在庫確認の際の金額が合わなく、どうやら万引きが横行しているようなのです。 正直、確実性はないのですが、恐らく万引き犯であろう人物の顔、名前、住所が分かっていたとすると、警察の方はその人の家まで行って事情聴取してくれますか?? 顔は防犯カメラ、名前と住所は昔の返品記録で残ってると思うのですが。 それともやはり万引きは現行犯じゃないと捕まえるのは厳しいでしょうか?? 正直、カメラの映像は微妙です。盗んだ?商品?(私物かも?)を外から持ってきてあとでレジで精算している様子なのですが、出て行く時は恐らくカバンに入れてるのでしょうがその瞬間がなく、定かではありません。確実に物をカバンに入れて店外へ出て行く一連の様子などは映ってませんが、8割の確率でやってると思うんです!恐らく外に持ち出していたのではないかと推測しております。 恐らく万引きだと思うのですが、違った時のことを考えると(逆に訴えられるかも?)、声を掛けれません。外に持ち出したとして、一応、精算はしてますし、レシートを出されるとなんとも言えないです。被害品・被害額も警察に示せません。この場合、ただの注意に終わってしまうでしょうか?よく『外に持ち出す=万引き』と言いますが、捕まえる前にすぐ戻ってきて精算をした後だと万引き被害は訴えれないですか? 外に出た瞬間に捕まえ損ねたタイミングの問題でしょうか? やはり確実な証拠がないと次の来店時の犯行を取り押さえない限り何も手は出せないのでしょうか?? 疑いがあっても確実な証拠がないと現に万引きを行っていなければ店員も警察も問いただすことはできないのでしょうか?ただの買物ではだめですよね。 顔・名前・住所が分かっていて仮に防犯カメラにバッチリ商品をカバンに入れてる映像だけがあれば警察には取り入ってもらえるでしょうか??あとで精算していたとしても。それだと被害届が出せないような気がしますが。 万引き捜査で警察がどこまで動いてくれるのかが疑問です。 やはり現行犯で身柄拘束した後に警察に引き渡すだけなのでしょうか??それが万引きにおける警察のメインなお仕事なのかな。

  • 18歳の息子が先日万引きをしてしまいました。初犯だったのですがショッピ

    18歳の息子が先日万引きをしてしまいました。初犯だったのですがショッピングセンター内で2件のお店から1万円相当の商品を万引きし、カメラに映っていてつかまりました。警察署に連れて行かれ私が引き取りに行きました。お店には本人を連れて謝罪し料金を支払ってきました。お店のほうからは被害届が出されているのですが、お店に御願いして被害届を取り消してもらったほうがいいのでしょうか。9月から海外へ行くのですが影響はあるのでしょうか。

  • 万引きについて

    お店で店長代理をしています。 万引きをしているとこを防犯カメラが撮っていました。 被害金額1万円ぐらいです。 この万引きの動画を警察に提出して被害届を出せば警察は捜査をして犯人を見つけてくれるのでしょううか? 顔はばっちり映っていますが、後を追ったわけではないので犯人の住まいなどはわかりません。 万引きぐらいでは真剣に動いてくれませんか?警察も忙しいとかってテレビで聞いたことあります。

  • 万引きの余罪発覚について

    こんばんは。以前万引きされて困っているという内容で質問させて頂いた者です。 つい先日質問したばかりなのですが、以前の質問で聞きたいことが少しずれていたのですみませんが、再び質問させて下さい。 ある万引き常習犯が何度も同じ店(A店とします)で万引きをし、防犯カメラに窃盗の様子写っていたためA店が警察に被害届を出したとします。(被害額は総額約八万円)そして後日、他の店(B店)でこの万引き犯が捕まり、未成年者で初犯のため、写真や指紋を取られ、捕まった店で盗んだ商品の代金を払って家に帰された場合、 質問1 A店の防犯カメラの映像が証拠となり、A店での余罪を追求されることはありますか。 質問2 もし防犯カメラの映像から余罪が発覚するとしたら発覚し、警察から何らかの処置があるまでの期間はどれくらいかかりますか。 分かりにくい文章ですみませんが、詳しい方がおられましたらご回答宜しくお願いします。

  • 万引き捜査って・・・・。

    私は4月から某ホームセンターの店員として働いています。 最近、在庫確認の際の金額が合わなく、どうやら万引きが横行しているようなのです。 正直、確実性はないのですが、恐らく万引き犯であろう人物の顔、名前、住所が分かっていたとすると、警察の方はその人の家まで行って事情聴取してくれるでしょうか?? 顔は防犯カメラ、名前と住所は昔の返品記録で残ってると思うのですが。 それともやはり万引きは現行犯じゃないと捕まえるのは厳しいでしょうか?? 正直、カメラの映像は微妙です。盗んだ?商品?(私物かも?)を外から持ってきてあとでレジで精算している様子なのですが・・・・、確実に物をカバンに入れて店外へ出て行く一連の様子などは映ってませんが、8割の確率でやってると思うんです!恐らく外に持ち出していたのではないかと推測しております。 恐らく万引きだと思うのですが、違った時のことを考えると(逆に訴えられるかも?)、声を掛けれません。一応、精算はしてますし、レシートを出されるとなんとも言えないです。被害額も示せません。 やはり確実な証拠がないと次の来店時の犯行を取り押さえない限り何も手は出せないのでしょうか?? 疑いがあっても確実な証拠がないと現に万引きを行っていなければ店員も警察も問いただすことはできないのでしょうか?ただの買物ではだめですよね。 顔・名前・住所が分かっても確実性がない限り、警察には取り入ってもらえませんでしょうか??ただ怪しいというだけでは事情聴取などはしてもらえないでしょうか?やはり論外ですか? 万引き捜査で警察がどこまで動いてくれるのかが疑問です。 皆さん、どう思われますか??宜しければご回答お願いします。