• ベストアンサー

生米食べたくなります。

今妊娠32週です。 ここ2,3週間むしょーに生米が食べたくなります。 米びつから取り出してはばりぼり食べています。。 最初は一つまみ食べる程度でしたが、 最近では量と回数が増えてます(ーー;) これって特に問題ないことなんでしょうか? こんな経験された方いらっしゃいますか? 食事制限があるためカロリーも気になります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20999
noname#20999
回答No.1

男なので経験は無いですが(笑)、どうやら生米を食べていた方は結構いるらしいですよ。

参考URL:
http://www.venus.dti.ne.jp/~takac/child/baby1/doc01.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#171693
noname#171693
回答No.4

こんにちは。 私は、氷です。 無性に、氷ばかりバリバリ食べていました。 真夏で暑いせいもあったかもしれません。 調べたら、 鉄分が不足すると、 固い物が食べたくなるそうです。 下の方も書かれていらっしゃいますが、 エスカレートすると、食べ物では無い物をかじるようになるらしいです。 そして、出産後、あんなにおいしかった氷が、 まったく食べたくならなくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yo_yo3341
  • ベストアンサー率18% (13/71)
回答No.3

生米はあまり良くないのでは・・・生米の変わりに氷をボリボリ食べてはいかがですか、口の中もサッパリするしお薦めですよ。ノンカロリー だし・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatu-ya
  • ベストアンサー率25% (25/99)
回答No.2

同じ職場の先輩が同じ事を言ってました。実際生米をバクバク食べてたそうです。それと「砂」が食べたくなるって…。先輩は薬剤師さんですが生米が健康上悪いようなことも言ってなかったですしかわいい赤ちゃんを産んでますから大丈夫じゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠中のカロリー制限

    長くなります。 只今、30週目(8ヵ月)の初妊婦です。妊娠中のカロリー制限について教えてください。 身長159cm、元々の体重が48.0kg、今現在の体重が51.8kgです。 先日の検診時に、先生より「胎児の重さは週数から大きく外れてはないね。ただ、頭の大きさだけが9ヵ月の後半(8.4mm)くらいまで大きくなってる。お菓子は食べてる?今後はお菓子はやめましょう。それとカロリー制限をしっかり行ってね。」と言われました。 正直、間食やお菓子については完璧とまではいかなくても気を付けていたつもりでした。一度の食事量が多かったり偏った食事をしていたこともなかったと思います。 なのに、頭だけが1ヵ月分以上も大きくなっているだなんて、心配でたまりません。 妊娠6ヵ月の頃に切迫早産で入院、退院した今も出産まで自宅安静となっており、カロリー消費ができていないのも原因かなと思っています(産休ギリギリまでは仕事を続ける予定でした)。 検診後からは、高カロリーな食事を一切排除はもちろん、低カロリーな食事でも怖くて量を減らして食べています。 果物も、それ自体の糖分が気になり食べれません。 私の1日の食事の例として、 朝‥無糖ヨーグルト100g 昼‥トマト1コ 夜‥野菜たっぷりのスープ+旦那さんに作った食事の肉や魚を二口程+小さなお茶碗にご飯を半分食べたり食べなかったり このような感じです。検診から5日経ちますが、体重が日に日に減っています。摂取カロリーが少なすぎるのもよくないと分かりつつ、不安の方が大きく量が食べられません。 カロリーを抑えれば、赤ちゃんの頭の大きさが小さくなるのは無理にしても今以上大きくなるのを抑えることはできるのでしょうか? 先輩のお母さん方、または同じ経験された方いらっしゃいますか?妊娠中のカロリー制限はこのように工夫して乗りきった等のご意見がありましたら参考にさせてください。 不安と、思うように食事ができないことのストレスが物凄いです。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 夕食後の間食

     ダイエットの為に数ヶ月間週5日50分ほど泳いでいたのをリバウンドしない程度に徐々に運動量を減らそうと思い、 現在は週4日40分ほど泳いでいます。運動はあまり苦になりません。  食事は野菜中心でバランスもある程度気にして腹八分を心がけて 食べています。間食をするとしたら果物を少しつまむくらいです。  水泳の回数などを減らしても体重が減少していくので、これ以上は 減らさないように食べる量を増やそうと思い今日は遅くとも7時まで に済ます夕飯の後にきんつばを半分食べました。    しかしそのために体重が増えないか心配になってきてしまいました;  食事量、カロリーを増やせば体重は減らないとわかっているのです恐怖心のようなものがありなかなか食事量を増やせません;  食べ物の重量を測ってカロリー計算しないと安心して食べ物を食べれない時がほとんどです。  教えてgooには度々お世話になっていますが、リバウンドをしない運動や食事について何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 食事の回数??

    ダイエットをしています。 カロリーの制限はだいぶコントロールがきくようになったのですが、食事の回数が多いです。 というよりは3度の食事を多いときには5回ほどに分けてしまいます。 やはりこのような方法ではよくないでしょうか? それともカロリーを制限している以上は大丈夫なのでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • 中学生でカロリー制限

    中学生で部活をやめてから少しずつ太ってきました。 普段の食事の量が部活をやっていた当時と同じ量を食べているため 太ってきたという感じです。 できれば高校で部活に入る前まで、体重4kg程落としたいのですが 受験生なので、運動をやっている暇はこれっぽちもなく。 そのためにカロリー制限をしようと思います。 ただ母親は忙しく、食事のメニューを注文するのはちょっと難しいです。 また母親の作る食事のカロリー量を計算するのも、どうやればいいのかわかりません。 2つの点でどうカロリー制限をしていけばよいか迷っています。 中学生の僕にもできる、カロリー制限の方法があれば是非。 ご丁寧に教えていただけるようお願いします。

  • つわりの時の食べ物について教えて下さい。

    妊娠12週です。 つわりで、一度に沢山食べられず、吐いてしまいます。 食べられない事はないですが、食事の量が減って2kg体重も減り 体力的にもしんどいです。 体重は減っていますが、食べられない訳ではないので、 病院では食べられる物を食べてと言われています。 食事の回数を分ければいいと聞きますが、手軽に食べられる物が 思いつきません。 今は、油っこいもの、インスタント食品は、食べられません。 経験者の方、手軽に食べられるものを教えて下さい。

  • 2週間でさらに5キロ痩せる方法は?

    2週間でさらに五キロ痩せる方法教えてください 16歳 今やってるのは 食事制限(一日1000カロリー未満)←もうちょっと減らしたほうがいいかな…? 食事前に水分をとれるだけとって食べる量を減らす。 食べる順番を野菜からにする。

  • 母乳育児と産後ダイエット

    生後2ヶ月の息子を完全母乳で育てています。 私の妊娠中の体重は妊娠前に比べて6キロ増だったので、産後2週間ほどでほぼ元の体重に戻りました。 でも、生後一ヶ月くらいの時、母乳の出が悪くなり、食事の量を増やしました。そうすると母乳が出るようになったのですが、妊娠前の体重に戻った私の体重は3キロも増えてしまいました・・・ そもそも、妊娠前の体重が自分のベスト体重より2キロほど太ってしまった時からのスタートだったので、母乳ダイエットに期待してのですが、逆に太ってしまうなんて・・・ そこで、母乳の量を減らさずに体重を減らすには。と考えたところ、食事制限をすると母乳の量が減ってしまうので、息子に吸わせる以外に搾乳をしたら、母乳の分泌量は増える=消費カロリーが増える=やせる?と思ったのですが。間違ってますか? もしくは、食事の量も減らしても、水分さえちゃんと摂れていれば母乳は出るとも聞いたことがあるのですが、ホントでしょうか?(もちろん程度問題だとは思いますが) 他にも母乳ダイエットで成功した方、秘訣等を教えてください 宜しくお願いします。

  • 妊娠14週の体重管理について

    始めての妊娠で、今14週です。 体重管理について悩んでいるので質問します。 妊娠前は153cm 42kgでした。 つわりも軽く妊娠前と変わらず1日1500カロリーくらいの食事を摂っていたんですが(た まに上下してしまうときもありました)14週で2kgも太ってしまいました。 食事は気を使っていたつもりです。 13週の頃急に食欲がなくなり1日1000カロリーしか摂れなくなったのに体重は全然減りません。 食欲がなく1日の摂取カロリーが1000カロリーなのに何故減らないのでしょうか… 運動はつわりが軽いとはいえ、だるさや目眩があったため家事一通りと犬の散歩で30分歩くくらいでした。 運動量が足りないから太り続け減らないのでしょうか? まだ増えてはいけないこの時期に太り続けるのが怖いです。 支離滅裂な文章で申し訳ないのですが教えて下さい。

  • 妊娠19週☆お腹が苦しい。。。

    妊娠19週目の3人目妊婦です☆ だんだんお腹が大きくなっている為だとは思いますが、ご飯を食べた後、お腹がスゴク苦しくなるんです。。。 単なる食べ過ぎではありません。おやつ程度の量でも苦しくなってしまい、ヒドい時は呼吸も浅い感じがします(><; 昨晩もそれで悩まされ、左を下にして横になると少しは楽になる気がします。 それと同時に動悸もしてます。カロリーの摂り過ぎって事はないと思いますが、物を食べるとスグにドキドキ始まります。 その時の血圧は高くありません。(もともと95/60ぐらい) 次の検診まで2週間近くあるし、病院に行くのをためらってます。 1日の食事量を数回に分けて食べた方がいいのでしょうか??

  • ピルの副作用でついた脂肪・・・↓↓

    先日、生理不順のために「トリキュラー28錠」という ピルを処方されました。 飲み始めて1週間が経ちますが、 食欲は至って以前と同じなのに なんだか全体的にお肉がついてきたような・・・ ピルは「妊娠している」と体に錯覚させることで 避妊効果を発揮するので、 妊娠中の症状の一つ、体に脂肪をつけるという作用も 少なからず人によれば出てくるかも・・・という お話をこのサイトで拝見しましたが、 そういった作用でついたお肉も 食事制限や運動でとれるものなんでしょうか・・・?? とりあえず食事制限(カロリーを気にする、間食をやめる程度ですが)は いつもより気をつけて実行しようと思うのですが、 服用中はずっと気をつけないと太ってしまうのでしょうか?? 既出でしたら申し訳ございません。 ご存知、経験者の方がいらっしゃいましたらお願いします。

筆ぐるめ 印刷不良
このQ&Aのポイント
  • 筆ぐるめで封筒長形3号の印刷ができない問題について相談します。設定を変更してもメモリーされず、一覧にも表示されなくなりました。また、反転印刷もできません。
  • お使いの環境はWindows10で、USBケーブルで接続しています。関連するソフトは筆ぐるめで、電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のインクジェットプリンターに関するFAQを閲覧中です。
回答を見る

専門家に質問してみよう