• ベストアンサー

高価なバックやポーチなどを買う女性の心理

goosuka003の回答

回答No.6

そうですねぇ他の御回答者それぞれに仰っていること一理も二理もあるように思います。 よく車に乗ったらハンドル握ったら性格変わるヒトがいるって聞いたことありませんか? 車に限らず外見に付随する要素に依存するっていうことは人間社会に、よく見受けられることですよね。 そこでブランドバッグを例に挙げておられますが私の身近に、かっこうのモデルケースとして御紹介できる人物がおりましたので、これを切っ掛けに参加させていただきますね。 彼女(私の叔母)は生前、若い頃から、いわゆる「ブランド狂い」と言っていいような人でした。 事はバッグや、お洋服等に留まらずティーカップ等の食器類から果ては普段スーパーマーケットで購入するトイレットペーパーやティッシュペーパー等まで「クリ○○○ス」でなければダメだと決めている徹底ぶりでした。 他にも古い世代の感覚なのでしょうか国産よりは欧米の製品を選びました。お風呂で使用する石鹸に至るまでです。 本人に言わせると 「外国の、それもブランド物は使用したら実感するが確かに質がいいし第一あか抜けている」 ということでした。 しかし私や私の母(当人の姉)は 「ありゃ間違いなくコンプレックスの表れ!本当は自分の判断力に自信がないからだ」 と見ておりました。 母は幼い頃から面倒見てきた自分の妹ですから 「あいつときたら私と違ってアタマ悪くて勉強はできないし兄弟姉妹のなかで一番デキが悪くて親にも構ってもらえなかったから、ああやって持ち物でハッタリかましているんだよ…」 と見抜いていましたし 私は 「叔母って確かにセンスはいいほうだし美人で華があるから高級なものが似合うという面は確かにあるけどティッシュペーパーまで、こだわるっつったら病的なんじゃないのか」 と思っていました。 果たして?晩年は精神的に患った人でした。 >お金持ちじゃないのに高価なバックを欲しがる気持ちが分かりません・・。 これも「お金持ちじゃないからこそ」かもしれません。これを俗に「ミエ」と言います。 ところで私自身たま~にはブランドバッグ等、購入したことはあります。でもそれはブランドだからではなくデザイン等が私の好みに合ってたからです。 そのブランドが、どんなに有名であっても好みに合わなければ絶対買いません。ましてや値段も張りますしね。受け継がせる子供もいないし。 いま私の回りは叔母や母が残して行った高級ブランド品や宝石や着物であふれかえっています。 私の好みに合うものばかりでもないし、いくら高級ブランドでも、さすがに時代がかったものもあります。こうも多いと、かえって持て余すものですね。。。場所ふさぎだし。 私にとっては高級だろうがブランドだろうが安物だろうが「自分の好み」の前には平等です。好きなものは好き、嫌いなものはブランドであろうが嫌いです。 でも、その私が高級ブランド店で他のお客たちと入り乱れてバッグを物色しているところを御質問者様が見かけたら単なる「ブランド狂いが買いあさってる」ようにしか見えないでしょうね。 人の言動というものには、それぞれに背景があります。それを無視して、ひとくくりにしては軽率です。 仮に10人、ブランド品を購入した人がいるとして、そのうち6人前後の人は「ブランド狂い」であったとしましょう。 その6人前後の人たちには、かなり共通した感性や考えかた、心理と言えそうなものがあるかもしれません。 しかしやはり、「全員」ではないのです。 また「外見に付随したものに依存する」傾向を強く持っている人物であるという共通点が、各人によりブランドバッグに向かう人、高級外車に向かう人、学歴ブランドや資格に向かう人、いろいろです。 ですから、ちょっと見かけただけで、この人はこういう人で、この人と同じような行動をした人も全員、同じタイプなのだ、などと決め付けてはなりません。 なお、真偽も確認されていないことは「確認されていない」とハッキリ言うことが学問の立場であり専門家の責務なのです。謙虚云々の問題ではないのですね。仮説を打ち立てて研究を継続していくこととは別問題です。 それと経験した立場で言いますが 「的外れな分析をマコトシヤカに」述べられることほど当人にとってストレスになるものはありませんから、その点でも用心しなくてはなりません。 それと御質問者は、まだ中学生くらいのかたかと思われますが今後の参考にしていただけるかな?と思って(何の?オンナゴコロの??)書き添えますが オシャレしたいという気持ちは何も男性のためだけではないのですよ。女性は男性よりも分かり易いナルシスティックな面を持っている人が多いです。男性がいなかったらオシャレをやめてしまう女性ばかりではないと思いますよ。 でも、そうですね。将来、貴方にとってステキな女性が与えられたとき 「キミは、そのままで十分魅力的だ!!」 と言ってあげたら「ブランド狂い」を阻止できるかも…? (ゴメンなさい自信ありません。私の母は父に阻止されても欲しい物は手に入れていましたからA^^;)

minute-maid
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >御質問者は、まだ中学生くらいのかたかと思われますが 中学2年生の男です(^^; みんながみんな、同じ理由ではなく、一人一人理由があるんですね。 ブランド品を買う人はみんな見栄っ張りなんて言ったら差別になりますし・・(^^; 質がいいから買う、などのほかの理由も考えられることが分かり、とても満足してます。 みなさん丁寧な回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 25、26歳くらいの女性が持つバック、財布

    25、26歳くらいの女性が持つ、バックや財布、パスケースなどの小物について教えてください。 友人に、いつまでも学生みたいだねと言われました。 かなりカジュアルな格好が多くて、たしかに学生時代から変わってません。バックもスーパーで買った安い物で、自分でも中学生みたいかなと思いました。 メーカーの物を持った方が良いですか? 今の時点で、小物に興味があります。少しずつ、大人の女性らしい格好に変わりたいと思っています。 人気のブランドやオススメなどを教えてください。

  • 女性の心理について教えてください。

    「私は彼氏がいても男友達や元カレと二人で飲みにも遊びにも行きたい。彼氏に束縛されたら別れるし、信頼してくれないと頭にくる。彼氏だって女友達と二人で遊びに行く分には構わないけど、元カノとかはイヤ。」という思考、もしくはそれに近しい思考の持ち主の方にお聞きしたいです。 そういう方にとって、『彼氏』とはどういう存在なのでしょうか? 何でも自分の都合のいい部分だけを共有する人形のような存在なのでしょうか? 個人的には信頼して欲しいなら“相手の信頼に足る行動”を示すしかないと思うのですが…男友達と二人で遊びに行く、という行動自体が広く一般の男性としては“信頼に足る行動”ではないように思うのです。 ちなみにぼく個人は、二人で遊びに行く分には構わないが、よく考えてしっかり自分の身を守ってほしい。車など二人きりになる状況を避けたり、あまり夜遅くまで一緒にいることを控えたりと、そのくらいの配慮はして欲しい。と思います。 100%わかる!という人はいないとは思いますが…少なくとも女性の方が気持ちは理解しやすいのかな…と思うので。 または「俺、そんな感じの彼女に昔こんなこと言われたよ!」という男性の方の意見も歓迎致します。 念のため追記しますが、真摯に女性の気持ちを理解しようと思って質問させていただいています。別に女性を批判するとかそういう意図は一切ありません。

  • 大学生(男)  通学バックについて

    こんばんは!大学生の男です! 今通学にトートバックを使っているんですが、手持ちバックでカジュアルなものがほしいと考えています。(恥ずかしながら名前は知らないんですが、持つところが短くて、中学高校で使ってたかばんをオシャレにした感じのバックです。結構、オシャレな人が使っているイメージがある^^;) おすすめのブランドやその他おススメの店など教えてください。(できれば新宿周辺でお願いします)

  • なぜ頑なにバックなのか

    駐車の話です。 お店の駐車場など、車を停める際にバックで停める人が かなりの割合で多いと思うのですが、なぜなのでしょう。 出る時に楽だから、と言うのはわかりますが、 入る時に労を割いてるのでプラマイは0です。 突っ込んで停めても、出る時に目の前の車が居なければ、 そのまま直進で出られますし。 後続を待たせながらバックで入れる人もいますが、 出るときに車が途切れるのを待ってバックで出たほうが 迷惑もかけないし、合理的です。 もちろん場所によっては、バックで入れたほうが良い時があるのは理解してます。 ともかく、私から見て合理的な理由もなさそうなのに、 基本、車はバックで停める人の気持が聞きたいです。

  • 彼女の心理

    彼女とのことで皆様のご意見をいただければと思います。 現在、付き合って2年経つ彼女がいます。 僕と彼女の簡単なプロフィールとしては、 ・僕が東京、彼女が九州の遠距離恋愛 ・僕は20代半ばで、彼女は30代前半。 ・収入は恥ずかしながら僕の方が低いです。 ・僕の実家は世間一般で言う超富裕層?というカテゴリに属す。 ・当たり前ですが僕は20代半ばなので家族から完全に自立している状態です。 ・彼女は派手めで、’セレブ’や’ラグジュアリー’という言葉に憧れを抱いています。 彼女は最近よく、僕の収入が彼女よりも少ないことが嫌だ、欲しい物をプレゼントしてもらえないのが嫌だと言ってきます。また、僕の親が金持ちだからうらやましいとか、いつも僕に対する不満がひっかかって生活が充実しないと言ってきます。 だいたい週に2度くらいのペースで上記の不満を言いながら急に不機嫌になります。かれこれ半年ほど前からこのような具合です。 当初は自分がもっと頑張って稼いで欲しいものをプレゼントできたりしたらいいなと思いつつやる気につながっていたのですが、最近上記の不機嫌をぶつけられることが不快で仕方ありません。 例えば、プレゼントのアクセサリーなんかは贈ってもすぐに飽きて次のものがほしくなり、つけなくなります。また、ほしいものを聞くと、エルメスのバーキンやなんやと数十万以上もする高価なものばかりを言ってきます。 僕は彼女の期待には答えられる自信がなくなり、その旨を伝えた上で距離をおこうと言いました。しかし彼女は泣いて拒否します。 一旦は話が収束しましたが、なんだかとても複雑な気持ちです。 僕の親が金持ちだからうらやましいと言い、やたら親と絡みたがるあたりも不快です。 彼女の心理がわかりません。 他にもっといい男、稼いでいる男はいくらでもいるのに。 彼女の不満が「お金」や「贅沢」というワードに絡んだ話ばかりで、なんだかいろいろ考えていると、好きな気持が薄れ、だんだん彼女のことが不愉快に感じてしまう自分がいます。 皆様はどう思いますか? 説教は求めていません。 ご意見お待ちしております。

  • 足を出したいけど、見られたくないという心理

    若い女性で丈が短い服で脚を出したいというという気持ちと、 見られたくない(特に男性に)という気持ちが結びつきません。 (男に)見せたい訳じゃない。というのはまだ解ります。 男だって、の場合に置き換えると、 カッコイイ車に乗るけど、見られるのは嫌というのと同じでしょう。 オシャレは、見せるものですよね? 何で見ちゃダメなの? 首より下を見られるのが嫌なら、覆うとかすれば良いんじゃ?

  • 服屋の店員のTバック着用率とその心理

    最近事情があって服屋系の販売員のオネーチャンと交際することが多いんですが、だいたい仕事着でも店での服装はミニスカートにTバックという娘多いですね。 私からしてみればミニスカートでTバックということはお尻を出して仕事しているようねものです。実際には見えないかもしれませんが可能性は0ではないですよね。 よくあの格好で仕事できるなぁって思います。こういう意見は男独特のものかもしれませんが、Tバックってなんかお尻に食い込んで性的に意識してしまいそうなもんんですが。 女性のみなさんはTバックで真面目に集中して仕事できるんですか? よくやるなぁーっていう驚きと興味本位なんですが、実際履いて仕事している人、どうなんですか?目を意識しないで集中できますか?

  • 同棲をしている彼女の行動について、女性の心理をお聞き出来たらと思います

    同棲をしている彼女の行動について、女性の心理をお聞き出来たらと思います。 ?男友達と飲みに行く ?男友達と遊びに行く ?男友達の部屋に泊まる※寝ているのか、部屋で遊んで夜を明かすのかは不明です。 ※?~?は2人きりでの事です。 ?と?に関しては、自分もあることですし、束縛するのも嫌なので問題ありません。 ただ、?に関しては・・・。 私は男と女に本当に友情関係が成り立つとは思っていません。言い方が悪いですが、せいぜいお互いの利用価値があるだけと思っています。片方が友人だと思っていても、相手も本当に友人だと思って(異性として興味が全く無い)関係が続いているとは思っていません。少なからず異性として興味があるものだと私自身も思っています。だから私は、『間違いが起こらない様に』、『自分の彼女が変な疑惑を持たなくていい様に』一般的に女友達として関係のある女性との付き合い方には注意をしています。 ただ、彼女は男友達と飲みに行った後や遊びに行った後に、男友達の部屋に遊びに行って(泊まりに行って)いるみたいです。彼女は自分から男友達の部屋に行っていたと言います。男友達の部屋も、私と彼女が同棲している場所も同じ市内です。帰って来られるはずですし、話が尽きないなら他にもいくらでも場所はあると思うのですが・・・。 私は彼女を『束縛したい』と思っている訳ではなく、【どんな考えで、どんな気持ちで】している行動なのかが知りたいだけです。たとえ束縛しても人の気持ちは実際には抑えきれないと思いますので。 もちろん皆さんのご意見次第では今後の事も考えるつもりです。 そこで、?の行動について女性の心理・真意をお聞きしたいと思います。 色々なご意見頂けると幸いです。

  • 若い女性は、純情?

     知り合いに かっこいいイケ面の男友達(A男)がいるのですが  その友達の女たち(A女たち)も けっこうすごい連中で、テレビにも割りと出てくるような面々なのです。  ただし、A男は リッチではなく単なるサラリーマンです。 しかし、A女たちは A男を好んでいるようです。  ここで、疑問なのですが  A女たちは、ビンボーなA男 より リッチで金持ちと付き合わないのでしょうか? (テレビでもセレブ婚なんていいますよね)  彼女たちは、若いので そこそこ真面目で純情なのかと... 年齢とともに、女性というのは計算高くなる傾向にあるのでしょうか

  • 男が乗る車について女性に質問

    以前恋愛相談だったかに読んではないので内容は知らないけど男が軽自動車に乗ることに関して質問していた人がいましたが、男が軽に乗るのはどうですか?自分は軽自動車でも軽ワゴンでも今だと普通自動車のコンパクトカーとされる車よりいいの多く、何より広々と乗れたり荷物積めたり出来るのもあるから便利だと思うので好きです。 それとテレビで取材されている金持ち男性社長の多くがフェラーリに乗っていますがどう思いますか?別に人の好みだから否定はしないんですが、自分はいくら金持ちであってもかっこつけてる感じで乗りたくなく、他にも欲しい車あるけどどちらかと言えばシンプルなので女性でも気兼ねなく乗れると思うし、外車としては安いプジョーが欲しいと思っています。 知らない人が多いかもしれないので参考までにプジョーURL書いておきます。 http://www.peugeot.co.jp/index.html