• 締切済み

アイロンマットって売ってますか?

mobilexの回答

  • mobilex
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.8

もう探してはいらっしゃらないとは思いますが、同じ情報を探している方のために。 いわゆるアイロンマットでしたら・・・ ほぼ同じ物が別のメーカーからも出ていますが(アマゾンや昔の通販生活にも)、これのほうが安いようですのでこちらをご紹介しておきます。 大判ハイテクアイロンマット http://www.tokihouse.com/iron/mat-iron.html 丸めて使ったりも出来るし、場所をとらないのでたまにしかアイロンを掛けない人には便利です。 私も使ってますが凄く便利ですよ。 が、洋裁で使うとなるとヘラ台のことなのでしょうか。 これは布ではなく綿入りで厚みがありますので、机の上に広げれば同じ効果が得られるのではないかと。

参考URL:
http://www.tokihouse.com/iron/mat-iron.html

関連するQ&A

  • 玄関マットが反り返ってしまって直らない…

    かなり薄手で固めの玄関マットを使用しているのですが、縁がだんだん上に反り返ってきて困っています。人目に触れる場所で見た目も悪いし、足もよくひっかかるし…。アイロンをかけてみましたが、全然です。 元に戻すいい方法はないでしょうか。 どなたか同じような経験をお持ちの方、いい解決法をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 長い足つきアイロン台の安いもの探しています。

    立ってかけられるアイロン台で安いもの(3000円以下)を探しています、、。どなたか、売っている場所をご存知でしたらお教え下さい。 長い足のものがなかなか無くて苦労してます。

  • 高価なアイロン台について迷っています

    手芸が好きでバッグ製作など接着芯をよく使います。 ジューキから出ている仕上げ名人というアイロン台が とてもよいときました。HPで一回、ミシンの店で会った人から一回。 実際に使っておられる方の体験を教えてください。 安売りでも29800円のアイロン台です。 ずばり、その値段出しても買ってよかったという方、 所詮アイロン台だから、別に・・という方、おいでになりましたら ぜひ知りたいです。仕上げ名人以外にも もし、「これ、よかったよ」というアイロン台をご存知でしたら 教えていただけるととてもうれしいです。 よろしくお願いします。

  • スタンド型アイロン台の購入アドバイス

    斎藤アイロン台の座って掛けるタイプを使っておりましたが足がガタつくようになってしまい、買い替えるのですが、スタンド型を考えております。斎藤アイロンでもスタンド型はありますが、湾曲している形状が洋裁の時やハンカチをかける時にはとても使い難いので平面の物と考え、ロレッツ・ロルサー・ブラバンシア・山崎実業と色々見ましたが、決めかねております。スタンド型でアイロン台のカバーは洗える物・安定感が良い物が希望なのですが、アドバイス頂けますでしょうか?

  • アイロン台の選び方。

    今まで、スチームアイロン(深夜通販で売っているような、吊るした 衣類にスチームをあてるだけのもの)でシワ取りをしていました。 形状記憶のYシャツなら、こんな感じでも良かったんですが、普通の 衣類だとやはりシワが気になってくるので、きちんとしたアイロンも 用意しました。 しかし、アイロン台をまだ買っていません。 とりあえず座布団の上でかけるなどしていますが…。 アイロン掛けするものは、仕事用のYシャツがほとんどなので、 人型のものが良いかな?と思っています。 しかし、値段もピンキリで、どう選んだらいいのか悩んでいます。 ただの台だし、そんなに費用対効果はなさそうに思えるので、 安いやつでいいか…なんて考えてますが、間違っているでしょうか? 参考までに、アイロン台選びのポイント、出来ましたら、 オススメのアイロン台も紹介していただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • アイロン台について教えてください

    大きなアイロン台が欲しいのですがネットで探しても見つかりませんでした。無いならば自作しようと思っているのですがその前に知りたいことがあるのでご存知の方お願い致します。 欲しいサイズはW幅を横にずらさずアイロン掛け出来るサイズです。大体150cmX60cm位の大きさです。 それ位のサイズのアイロン台販売してるサイトを知りませんか?それ以上の大きさでも構いません。 自作する場合はスチームが抜けるようにメッシュ状の金属製の板に下に補強を数箇所入れテーブルの脚をつけ様と思います。問題はその上のクッション材のようなフェルト生地のような物なんですが。 あれってアイロンのためだけの耐熱性のある特殊な生地なんでしょうか?何か代用できる生地があれば教えてください。 皆さんは裁断前の地直しなどのアイロン掛けをどのようにされてるんでしょうか? 小さなアイロン台でちまちまと掛けてはずらして、ずらしては掛けてを繰り返してるのでしょうか? W幅をそのまま掛けることできたらなぁ~って思ったこと無いですか?

  • シャツにアイロンをかけやすい形のアイロン台ってどういうものですか?

    うちにあるアイロン台は多分もう20年以上前のもので中の綿のようなものが出ちゃってる程の古いものです(汗)長方形の形で、四隅の角が少し丸くなっていて、床にペタンとつけて使うタイプのもの。その台(?)に白い布を敷いてアイロンをかけています。でもシャツなどはとてもかけ辛く全然上手く出来ません。形状記憶のシャツなのでもうアイロンはかけない事にしてます。。でも形状記憶ではないシャツも勿論あって、それは全然上手くかけれないんですね・・。それでカタログなどでアイロン台を見ると、今は床に直に置かずに足がついてたり、長方形や楕円形でない形のものもあったり細長い袖口専用のものや色々あるのを知りました。今度実家から引っ越しをする際にアイロン台も買うつもりなのですが、出来ればシャツを上手にかけられる形のものがいいと思いました。是非アドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • アイロンプリントシール どこで売ってますか?

    子供の持ち物に付けてあげたいのですが、いざ探すと有りません 最初思いついたスーパー(ヨーカドーなど)や、手芸店に問い合わせたんですが扱ってないそうです 地が透明でシールの様な、アイロンで布に貼るシールで、メジャーなキャラクター(アンパンマンやキティなど・・) どこか売っている場所ご存知の方教えて下さい

  • ノロウィルスとアイロン

    ノロウィルスで絨毯や布団に嘔吐や下痢が付いてしまった場合、綺麗に拭き取ってからその場所にペーパータオルを置いてスチームアイロンをすると良いと聞きました。 ですが、我が家にはスチームアイロンはありません。スチーム機能が無い普通のアイロンならあるのですが…。 ペーパータオルの上から普通のアイロンを当てても効果はあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです。宜しくお願いします。

  • アイロンでつけられる切り文字が欲しいのですが。

    保育園に通う娘の持ち物に名前をつけてあげたいのですが… 手芸用品になるのでしょうか、 アイロンでつけられるフェルト生地で出来た切り文字ありますよね? ネットショップで購入したいのですが正しい品名がわからないせいかなかなか見つけることができません。 見つかるのはオーダーメイドで名前を入れてくれるネームシールのアイロンでつけられるものや、自分で切って作るものでした。 単品で文字を選んで購入できる所をご存知の方いらっしゃいますか?