• ベストアンサー

確定申告する、しない、で源泉徴収票は変わるんですか?

夫は年金収入のみ、源泉徴収税額0、私はパートで月に4~5万の収入で源泉0です。昨年末に雇い主から「確定申告をするか、しないかで源泉徴収票が変わるから、今決めて」と言われ考えも無く「しません」と答えたのですが株の売買による利益もあり(130万くらいです)確定申告をすれば還付金が発生するようなのです。でも、「しません」と答えたために雇い主に迷惑が掛かるのでしょうか?また、これだと夫の扶養から外れますよね?これは年金に関係してくるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>迷惑が掛かるとかの心配は無用だったわけですね? はい、そうです。そもそも雇用主はご質問者が確定申告をしたことすらわかりません。 あと株式については基本的に給与所得とは別に計算しますし、株式の譲渡所得からいわゆる社会保険料控除(国民年金等)ができるわけではありませんので、源泉徴収されていればそれでおわりとすることも出来ます。 ただですね、実は色んな減税措置の話があるとか、複数の証券会社を使っているような場合には、実際には確定申告した方が納税額は少なく還付になることが多いです。 しかし気をつけないといけないのは確定申告するとそれは所得なり、所得38万を超えると所得税の扶養親族にはなれません。それで逆に損をしないように気をつけてください。 源泉徴収有で確定申告しないという選択をした場合にはどんなに譲渡所得が存在してもそれは上記の不要の基準の所得38万に含めなくてかまいません。

purikei
質問者

お礼

ありがとうございました。これで本当に良く解りました。

その他の回答 (3)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>株の売買による利益もあり(130万くらいです)確定申告をすれば… 株の売買が、特定口座で源泉ありなら申告の必要はありません。 特定口座でも源泉なしか、一般口座なら申告の義務があり、株の譲渡所得に対して 10%の税金を納めなければなりません。 株の譲渡所得は「分離課税」なので、株の申告をするからと言って、給与を始め他の所得からの源泉税がかえってくることはありません。 >月に4~5万の収入で源泉0です… それで源泉徴収票はもらえたのですか。もらえたのなら「給与所得」となりますから、年間 103万円までは税金がかかりません。「基礎控除 38万」と「給与所得控除 65万」の合計で 103万円です。 と言っても、前述のとおり株の譲渡所得に対する税金まで、安くしてもらえるわけではありません。 源泉徴収票をもらえなかったら、「給与所得」とはなりません。「雑所得」または「事業所得」となります。この場合は給与所得控除はありませんから、年間38万円を超えた分には所得税が発生します。ご主人の扶養控除も認めてもらえなくなります。 ただし、雑所得や事業所得では、もらったお金から、その仕事をするために要して経費を引き算できます。 また、基礎控除のほかに、社会保険料控除や医療費控除などいくつかの控除がありますから、38万円を超えたから直ちに課税されるわけでもありません。 >「しません」と答えたために雇い主に迷惑が掛かるのでしょうか… 雇い主がどう処理しようとしているのか分かりませんが、迷惑がかかるのではなく、雇い主自身の利益になることを考えているのでしょう。 >これは年金に関係してくるのでしょうか… 年金については他の方に譲ります。

purikei
質問者

補足

特定口座 源泉徴収有り です。国民年金と生命保険を記入したら(国税庁の確定申告作成コーナーで)4万円ほど帰ってくるようなのです。間違えたのでしょうかね?

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

雇用主の話は平たく言えば年末調整をするのかしないのかということでしょう。 年末調整しない場合には確定申告が必要です。 ただ年末調整しても確定申告できますし、これは雇用主には関係のない話ですから、しようとしまいと自由です。 厳密に言うと、年末調整する人は源泉徴収を「甲欄」適用にします。 「乙欄」の人ですと年末調整はしません。 なので雇用主の言葉を更に翻訳して、正しい表現にすれば平成18年度の「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を出しますか?(提出した人は甲欄適用、提出しない人は乙欄適用) という意味に考えることが出来ます。 で、源泉徴収で甲欄ですと月4~5万では源泉徴収税はとられません。 しかし乙欄では10%程度の源泉徴収税がとられて、これは来年確定申告で還付を受けなければなりません。(うけないと損) なので御質問者の確定申告しませんというお答えは即ち給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を提出します、そして甲欄適用でお願いしますという意味になりますので、ご質問者にとってはその方がよいでしょう。 ちなみにこの「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」は2箇所以上で働く場合には両方には提出できません。つまり自分が提出出来るのは一箇所のみです。 なのでもし他でも平行して働くところがあれば、その二箇所目にはこの申告書は提出しないで乙欄適用を受けてください。その雇用主の言葉を借りれば「確定申告します」ということですね。 雇用主が確認したのは上記の意味です。

purikei
質問者

お礼

ありがとうございました。では、迷惑が掛かるとかの心配は無用だったわけですね?安心しました。

  • biwako1215
  • ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.1

収入の多少に拘わらず、源泉徴収票をもらって 確定申告すれば、税金が返ってきますので、今からでも会社に言って、発行してもらえばいいでしょう。 月4~5万でも税金を天引きされているでしょうから、みすみす損をすることはないでしょう。

purikei
質問者

補足

税金は引かれていません。税額0の源泉徴収票をもらってあります。

関連するQ&A

  • 確定申告と年金と源泉徴収票

    基本的な質問です。 今年(平成21年3月中旬まで)の確定申告をするのに、 勤務先から源泉徴収票をもらう必要がありますが、 この源泉徴収票は昨年(平成20年1月~12月)の給与・賞与の収入に基づいて 支払った年間の所得税額の計算書ですよね? この源泉徴収票の計算に、年金収入額は入らないのでしょうか? 年金(課税対象となる一定以上の金額)を受給しながら、 給与をもらってる人も多いと思うのですが・・・ もし、源泉徴収票に年金収入が入らないのなら 確定申告の時に、年金収入額はどのような形で申告すれば良いのでしょうか?  

  • 確定申告に必要な源泉徴収票にお聞きします!

    確定申告についてお聞きしたいことがあります。 一年の間に色々な会社やフリー契約を転々としました。 (1)会社からフリー契約 源泉徴収票をもらいました (2)派遣社員 派遣会社から源泉徴収票をもらいました (3)フリーの個人事業主からフリーの個人事業主として雇われる (50万以上) 源泉徴収票がありません。残っている資料は、振り込まれた銀行通帳のみです。請求書もなく、決められた金額が振り込まれただけです。 (4)派遣社員 派遣会社から源泉徴収票をもらいました 以上のうち(3)の源泉徴収票がありません。 雇い主に聞くと、請求書を書いて~と言われましたが‥ そこで質問です! ・私が作成した請求書を収入の証拠として、確定申告の資料にするのでしょうか‥? ・それともやはり、源泉徴収票が必要なのでしょうか? ・または、(3)はないものとして確定申告をすることはできますか? 長くなりまして、すみませんがよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 源泉徴収と確定申告

    2年近くバイトをしていた会社から源泉徴収票が送られてきました。 こういった手続きについて無知なのでお力添えをお願いします。 調べてみても専門用語が多く、確認のために質問させていただきます。 私はそのバイト先で年間60万程度を給与としてもらっていました。 源泉徴収票には支払金額11万ちょっとと、源泉徴収税額は0円となっていました。 (1)調べたところによると税額が0円の場合は還付済み(12月始めに緑色の書類を提出しています)ということですが、この還付はいつされるものですか? (2)確定申告の必要はあるのでしょうか? これを機に勉強してみようと思っているのでよろしくお願いします。 ちなみに去年は源泉徴収票が送られてきたか記憶にありません・・・。

  • 源泉徴収票が2枚ある場合の確定申告について

    昨年暮、年末調整後(還付金・源泉徴収票は受取済み)に退職したのですが、現在手元には源泉徴収票が2枚あります。 前に貰った分と、その後の最終勤務日までの給与分です。2枚目は源泉徴収税額が0円になってます。 2枚目を貰った時に事業主に「確定申告は自分でやって」と言われ、本日確定申告相談所に行ったのですが、係員に源泉徴収票を見せた所、1枚目の源泉徴収税額が違うと言われました。百円以下の金額が切捨てされておらず十円単位の数字が入っているので、まだ年末調整が済んでないのでは?との事でした。 この場合、事業主が計算と書類記入だけ済ませて還付金と源泉徴収票をくれたけど、実際の年末調整は済んでいないという事でしょうか…? 事業主に確認するのが一番速いのでしょうが、なかば強制退職のような形で離職したので、できれば連絡を取りたくないのです…。

  • 確定申告における、源泉徴収税額について

    昨日、質問番号:7343532で、確定申告における公的年金等について、理解でき、助かりました。 その後、処理をしている際、源泉徴収税額につき、疑問点が出ましたので、お手数ですが、教えて下さい。     夫婦共に65歳以上です。 収入と源泉徴収税額は以下の通りです。 夫   国民年金 300万円   源泉徴収税額 30万円 妻   国民年金 100万円   源泉徴収税額 7万円 昨日、教えてもらいましたように次のようにしたいと思います。  妻の配偶者控除の38万円を使うつもりです。  そして、夫としての収入は、300万円を使うつもりです。 疑問点は、すでに支払った源泉徴収税額は、夫の分のみの30万円ですか? あるいは、妻の分も含めた37万円(=30万円+7万円)を使っても良いのでしょうか? 御手数になりますが、教えて下さい。

  • 源泉徴収票について(確定申告?)

    知人の確定申告と源泉徴収票についてお聞きしたいんです。 知人は昨年6月に正社員として就職し、今年2月に退社しました。 それで収入が少なかったけど確定申告したいということで 源泉徴収票を見せてもらったんですが、(普通なら会社で処理済ですよね??) 支払い金額が82万ほど、給与所得控除後の金額が17万、 所得控除の額の合計額が68万、源泉徴収税額が0円、 社会保険等の金額3万6千、年調定率控除額が0円でした。 私と収入額が同じくらいなのになぜ源泉徴収税額が0円なのでしょうか? 私の場合、3万くらいありました。 これはすでに処理済ということでしょうか? やはり、確定申告に行くべきなんでしょうか? 知人の話では事業主が少し色んな面で対応がひどかったということで 気にしております。 月々の給与明細でも不明な点が・・・ (これは別の経理に詳しい知人に聞いた所、 税金対策でそんな書き方と言ってましたが・・・) 宜しくお願いします。

  • 確定申告について・・・

    公的年金収入とパート収入がある場合の確定申告について、お尋ねいたします。今回、知人の方から下記のような質問を受けました。 私は、公的年金とパート収入があります。公的年金の源泉徴収票を見ると、源泉徴収税額欄に金額の記載があり源泉されている。パート収入の源泉徴収票を見ると、源泉徴収税額欄に<0円>と記載があり、年調定率控除額のところも<0円>と記載されている。医療費の支払いが多いので申請もしたいのだけど、確定申告の際に、年金だけではなくパート収入も申告もしなくてはいけないのか?パート収入を加えての申告だと、還付される金額が数千円になってしまう。とのことでした。 私は、お恥ずかしながら、こういった知識が全くなく訳が分かりません。とても良くして頂いてる方からの質問だったので、きちんと答えて差し上げたいな・・・と思い、その方の変わりに皆さんにお聞きいたします。お忙しいところ恐縮ですが、どなたか早急にお答えをお待ちしています。また、返答はなるべく簡潔に分かりやすくお答え頂きたく思います。(私が無知なので・・・(^^;;)

  • 収入が年金だけでも確定申告?

    父は、老齢年金を受給していますが、確定申告をして欲しいと言われました。 収入は年金だけで、仕事はしていません。 年金の源泉徴収票が届き、源泉徴収税額は140円差し引かれていました。 収入が年金だけでも確定申告はしなくてはならないのでしょうか。 確定申告をすると、源泉徴収税額は140円より多くなると思います。

  • 源泉徴収票の不備?

    現在アルバイトとして勤務。3年前から夫の収入はありません。 年末の「扶養控除等(異動)申告書」には夫を控除対象配偶者として提出しています。 勤務先で「源泉徴収票」をくれるものの、記載されているのは「支払い金額」と「源泉徴収税額」のみで、「控除対象配偶者の有無」のところには記載がありません。 去年、一昨年の確定申告書の「配偶者控除」の欄には記入しました。 年末調整もやってくれないので、もし還付されるような収入の変化があっても貰えていません。(3年前に、母の入院、死亡でかなり仕事を休み、その年の収入はかなり少なかったのですが・・・) 年末調整をやってもらえない場合、所得税の還付は受けられないのでしょうか。

  • 確定申告 源泉徴収票を貰うことについて。

    確定申告 源泉徴収票を貰うことについて。 本当は3月までに確定申告をしないといけないのですが、まだ申告をしていません。今週中にやろうと思います。 去年から今のバイト先で働いています。去年の年収は103万以上だったので確定申告をしないといけません。 源泉徴収票を貰っていません。 自分から店長に、源泉徴収票を請求しなかったのが悪いのですが。 今さら源泉徴収票を請求するのも言いにくいです。(請求しょうと思えばできますが、店長は口うるさい性格なので、どう言って請求しょうか悩んでいます) 源泉徴収票が無いと確定申告ができません。 「確定申告したいので源泉徴収票を発行していただけませんか」と店長に言えば良いですか? そう言った所で、「いまさら何を言ってるの?」と言われそうですが。 発行はしてもらえるとは思いますが。

専門家に質問してみよう