• ベストアンサー

基本技術者試験の変化

基本情報者試験の内容は年々大きな変化はありましたか? 古本屋さんで買った問題集「平成3年~」程度の問題集でも十分対応できますか?

  • nVIDIA
  • お礼率46% (520/1121)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17171
noname#17171
回答No.2

一年一年ではそう大した違いはありませんが・・・それはいくらなんでも古すぎです。 平成3年ってWindows95もまだ出ておらず、ADSLや光どころかISDNだってまだまだ普及していない時期ですよ。 ということはこれら「それ以降の新技術については一切掲載されていない」ってことです。 最新のを買った方がいいと思います。

nVIDIA
質問者

補足

2000年前後の問題が、ジャンル別に掲載されている問題集です。先生はみなこれをもっているのでいいのかなぁと思ったのですが、いかがでしょう?

その他の回答 (1)

  • Dooon
  • ベストアンサー率20% (36/180)
回答No.1

最新の出題問題がないだけなので、理解する分には問題ないかと思います。

関連するQ&A

  • 基本情報技術者試験について

    基本情報技術者試験について 平成22年秋季の基本情報技術者試験を受けようと思うのですが、最近、試験範囲などが変わったそうですが、どのようになったのでしょうか? 以前、平成20年秋季の試験を受けたので、その時用の参考書はあるのですが、新たに新試験用の参考書や問題集は必要でしょうか? わかる方いましたら、よろしくお願いします。

  • 基本情報技術者試験のテキストについて

    来年、基本情報技術者試験を受験しようと思っています。 これから勉強を始めようと思っていて家には平成15,16年のテキストがあるのですが、このテキストをそのまま使って勉強をしても来年の試験問題と内容的に変化などがあったりはないのでしょうか? それとも、テキストを新しく買ったほうが良いのでしょうか? 現在、大学生なのでなるべく使えるやつは使いたいと思っています。 詳しくわかる方、ぜひ回答をお願いします。

  • 基本情報技術者試験について

    わたくし、来年春の基本情報技術者試験を受ける予定で勉強していまして、今のところ過去問題はだいたい8~9割位解けるようになりました。 そこで自分の本当の実力を知りたくて、平成13年度秋期の基本情報技術者試験の問題を探しているのですが、どこかのサイトに掲載しているところはないでしょうか?自分で探してみた結果、解答編は情報処理をメインとしているところだと、だいたい載っているのですが問題となると載っていない。 それとも何か問題があって、掲載していないのだろうか? どこかに載っているのを知っている方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 基本情報技術者試験について

    基本情報技術者試験について こんにちは。 五日後の基本情報技術者試験を受ける専門学生です。 今回で三回目になります。 一応、専門学校ではITの基礎を一通り習い午前免除制度の試験は去年の12月に取りましたので前回と今回は午後試験のみとなりました。前回は就職活動と重なり、就職活動メインでしたので基本情報技術者試験の方の勉強はおろそかとなり42点で不合格となりました。 ちなみに一回目は午前免除試験に落ちてしまったため午前からやり、午前が56.25点/100点で午後が37点でした... 専門は2年コースで午前免除も今年で切れますので今回が最後の試験になります。 ちなみに就職先はITの会社に決まりましたのでもし落ちたら働きながら勉強しなきゃと言うことでとても大変だなぁと思い、今回で必ず取りたいと思っています。 そして夏休み明けの9月から今に至るまで基本情報技術者試験の午後対策をやっていますが、どうしてもアルゴリズムが足を引っ張っています... 今まで学校では過去問をやってきているのですが... 平成23年度春期・・・51点 平成23年度秋期・・・55点 平成24年度春期・・・73点 平成24年度秋期・・・45点 平成25年度春期・・・55点 平成25年度秋期・・・57点 平成26年度春期・・・51点 平成26年度秋期・・・56点 平成27年度秋期・・・62点 iTEC業者模試・・・・45点 TAC業者模試・・・・48点 このようになかなか合格点に届きません。なかなか合格できるか不安です。 先生はアルゴリズムより、問1~7の選択問題と問13の表計算に力を入れて学習してそこのところを点数伸ばして行くように。と言っていましたが問題によってはなかなか点数が伸びない時があります。 最近はそのことに従ってアルゴリズム以外に力を入れて学習してきました。 確かにアルゴリズムは運がよく3問くらい当たっている時は合格点行ってる時もありました。ですが運が悪いと全滅の時もあり、合格点に届かない時もあります... 残り5日間なのですがアルゴリズムは捨てて他の問題で点数を稼ぐべきでしょうか? ちなみに選択問題は問2・5・6・7・13を選んでいます。(問1セキュリティと問8アルゴリズムは必須) ついでですが、基本情報技術者試験に合格した皆さんはどんな学習方法をしていたのか知りたいです。

  • 基本情報技術者試験について。

    基本情報技術者試験について。 基本情報技術者試験のプログラム問題で一番難しい言語はなんでしょうか?

  • 平成15年版の問題集は古すぎますか?   基本情報技術者試験

    平成15年版の基本情報技術者試験の問題集を持っているんですが それでは古くて対象外でしょうか? この業界流れが早いらしいのでやはりもう古いのでしょうか? よろしくお願いします

  • 来年春の基本情報技術者試験について

    来年春から新試験制度になるそうなのですが、基本情報技術者試験のプログラムに表計算が加わるというのは本当でしょうか? また、他に関しては、今までとほとんど内容及び難易度は変わらないと思って問題ないのでしょうか? 実は、初級シスアドは持っており、数年前に基本情報技術者試験を受けて、自己採点によると午後の問題が1点足りずに不合格になりました。 それというのも、プログラムの知識がほとんどなく、独学でCASLを勉強した程度のため、プログラム言語の点数が非常に悪かったためです。 もし、午後のプログラム問題に表計算が加わり、内容もそれほど変わらず、難易度も同程度であれば、受かるような気がしています。 どなたかご存知の方がいたら教えてください。

  • 2009年 基本情報技術者試験について

    2009年の春に新試験制度の基本情報技術者試験(レベル2)を受けようと思います。 新試験ですがどのように勉強すればいいでしょうか? IPAの資料によると 「午前試験では,現行の基本情報技術者試験と同じ分野をカバーする。午後試験では,テクノロジ系については現行の基本情報技術者試験と同じ分野をカバーするとともに,新たにマネジメント系,ストラテジ系を追加し,幅広い分野から万遍なく出題する。」 午前試験は現行の基本情報技術者と同じ範囲で同じような問題が出題されると考えていいでしょうか? もし、同じような問題が出題されるのであれば現行の基本情報技術者の過去問(5年分)がほぼ完璧に解けるようになれば大丈夫ですよね? あと、先月新試験制度のことを知らずに、現行の基本情報技術者の参考書や問題集を購入してのですが、範囲が同じなら新しい参考書を買わなくても購入した参考書で勉強しても問題ないでしょうか? 午後試験は午前試験が完璧に解けるようになってから参考書を買って勉強したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 4月にある基本情報技術者試験を

    4月にある基本情報技術者試験を 受けようと思っています。 でも、社会人でも合格率20%と ということで、受けるかすごく 悩んでいます。 高校2年のわたしでも受かる可能性は ありますか? あと、基本情報技術者試験の午前問題と ITパスポートの問題の違いを 教えてもらいたいです。

  • 基本情報技術者試験について

    基本情報技術者試験について 今週の10月16日(日)実施される秋の基本情報技術者試験を初めて受けます!! 試験終了後、解答がその日のうちにネットで公開されると聞いたのですが、問題も公開されるのでしょうか???

専門家に質問してみよう