• ベストアンサー

彼女と別れるか

marimo-001の回答

  • marimo-001
  • ベストアンサー率24% (256/1065)
回答No.5

こんばんは。私が思うに彼女が結婚を申し込んでも保留であったり、承諾してくれない理由も説明してくれないではお話にならないと思います。 本当にkawamoto77さんの事を想ってくれているのであれば、多少問題のある話でもkawamoto77さんはそれを受け入れようとしている訳ですし、プロポーズ迄されたのであれば説明するのが誠意と言うものだと思うのですがいかがでしょうか。 そんな中、kawamoto77さんに気になる女性が現れてその方の方が気持ち的に順位が上になるのは仕方のない話です。 >僕は彼女も、その女性も同時に失うのが怖いんだと思います。 つまり、悪い言い方をするならどちらかが残ればいいとも解釈出来ますね。新しく好きになった女性は確かにアプローチ次第では、もしくはその女性に彼氏でも居た場合は駄目でしょう。 しかし、彼女の方はkawamoto77さんが決定的な別れ話でもしない限りは残ると思います。ただし、残った所で今後結婚話に乗り気になるかどうかは別ですが。 ですので、気になる女性にアプローチして駄目なら今の彼女と上手くやる。その内また気になる女性が現れるかも知れませんからそうなったらまたその方にアプローチしてみると言うのもありかと。 ズルイ様ですが、kawamoto77さんは将来を見据えた交際がしたい訳ですからそれに応じられない彼女にも責任はあると言う事になると私は思います。

kawamoto77
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今、彼女と別れるほうに、気持ちが傾きつつあります。 無論、新しい方にアプローチをして、必ず報われるわけではありません。しかし、彼女に固執しているよりは、その新しい恋に進むほうが・・。と考えています。 いずれにせよ、彼女の理由を聞いて、少し時間を置いて判断したいと思います。

関連するQ&A

  • 頑張っても恋人できない時どうしてますか?

    皆さんは恋人が欲しいのになかなかできない時どうしていますか? もうすぐ学生最後のクリスマスを迎えようとしていますが、去年を除き共に過ごす彼女がおらず『いつも通り平和』なイヴとクリスマスを迎えようとしています。何もできずにまたこの季節を迎えてしまい少し虚しさはありますし、何となくやっぱり恋人とホッコリしたいなって思いはあります。 クリスマスだからとかではなく、彼女は欲しいなと常に思ってきたので気になる子がいれば食事に誘ってみたりしてきましたが上手くいかないんです。女性に対してアプローチしようとするとどうしても『彼女欲しいんだ!』オーラが伝わっているのか分かりませんがダメなんです。特にそんなつもりはないです。 女友達のほとんどは小中学校で、恋愛対象になる人はいませんし高校大学以降は女性と友達になる機会が少なく自分からガンガンいかないと薄~い繋がりのまま終わってしまう人ばかりでした。 なので知り合った女性とまずは友達としてでも仲良くなろうと積極的にLINEしたり食事に誘ったりしましたけど、上手く実現できません。恐らく誘い方が下手くそなんです。 ちなみに去年唯一付き合えた人も部活同期の紹介でしたし、クリスマスの穴埋め要因だったのか年明けにフラれました。自分からのアプローチでうまくいった!みたいな経験がないのでどうしていいのか分からず、ただただ彼女欲しいなと思うだけの無力感に苛まれています。 本題ですが、『恋人が欲しくて色々頑張ってみても何もかも上手くいかない時、皆さんはどうしていますか?』 自然の成り行きに任せて、縁があったら付き合うことになったりするのかなぁ~くらい何もしないで恋愛なんて気にしないで過ごすのか? あるいは 多少みっともなくても自分から頑張って色々な人にアプローチをかけてみるのか? はたまたその他何かあれば教えて下さい。

  • 焦りから離れたい

    もう何年も恋人がいません。 自分はアラサーですし回りは皆結婚して子供がいます。 会社で仲がいいこのカップルを見てると面白いのとうらやましいのとが混ざってます。 前にあせってるときに限って好い人見つからないとその子にアドバイスをもらいましたが。 やはりアラサーなので、あせります しかも今日クリスマスイブに用事があるので、早めに残業断ったらみえはってるんじゃないのと冗談ですが言われたんで、余計に。。 でも、自分にはやる事がたくさんあるので恋人を作るどころではありません。 でもほしいのはほしいし。。。でもあせるとまた変な人を見つけそうです だから、恋をしたい気持ちから一度離れたいです どうすれば離れられるんでしょうか? あと、恋をしたい気持ちから離れると恋人できないと思いますか?

  • メールが続かない。

    はじめまして。 25歳男、会社員です。 小学生のとき、同級生だった女の子がいて、その子と仕事で同期になり恋をしました。 去年の9月2人で初めて遊んだ時に直接告白して、そのときは考えさせて、と保留の返事。 3日後くらいに、やっぱり友達だから付き合えないけど、これで疎遠になるのは嫌だから、○○くん(俺)さえ良ければまた連絡してね、と言われました。 そして、月1回くらいLINEをするのですが、まあ特に用事もないし、俺も引け目を感じてうまく返せてないのか、1往復ほどで終わってしまいます。 また、ごはん行こうと言っても、今は仕事忙しくて無理だけどまた行こうねと言われます。 どうしたら振り向いてもらえるのでしょうか?とりあえずもう一度会って話がしたいです。

  • 告白の返事保留は可能性ありでしょうか?

    告白の返事保留は可能性ありでしょうか? 30歳の女性に告白して返事は保留でした。 しかし、会う機会もメールも少なくて、なかなか進展していきません。 自然消滅になりそうです。 保留ならば、自分をもっとよく知ってもらうために、少しでも会う機会をつくってもらいたいです。 そうでないと彼女も告白の返事ができないと思います。 女性に質問をします。 この場合、もっと知らないと好きになれるかわからないと思ったら、 彼女のほうからアプローチがありますか? 自分は押して行ってもよいのでしょうか?

  • プロポーズに失敗しました・・

    先日付き合って3年の彼女にプロポーズをしたのですが色よい返事をもらえませんでした。 結婚は考えていなかったので少し、考えさせてほしい。との事でした。 毎週一人暮らしの彼女の家を訪れているのですが、帰る際には必ずと言っていいほど「僕と離れたくない、さびしい」と泣いていました。 僕はてっきり結婚のサインだと思い、プロポーズしたのです。 プロポーズを保留というのは、NGに近い保留なのでしょうか?本当に好きであれば、その場でOKしますよね・・・? 僕自身、彼女に対して真剣に付き合ってきたつもりですし、真剣に彼女のことを幸せにしたいと思っています。この先転勤や出産、いろいろあると思うのですが、その時の事を今とやかく考えても結論は出ないと思い、先のことはあまり詳しく考えていません。彼女もそういう性格なのでそれがお互いのためかと思っていました。 だからプロポーズしたのに、この様では・・・正直彼女の返事が怖いです。週末は連休で彼女と旅行に行くのに、なんか気まずい気がします。 何がいけなかったのでしょうか?このままではこれから先、彼女とはいずれ別れることになってしまうのでしょうか? プロポーズを断った経験のある方、断られたことのある方、どのようにすれば今後彼女と幸せになれるか、アドバイスをお願いします。

  • 不倫 イベント

    不倫彼氏と3回目のXmasを迎えます。 私は独身でイベントなどにすごくこだわりがあるので、去年・一昨年は私の希望で何とか調整してもらい、Xmas当日に会えました。 今年も会いたいと言うと、まだわからないと言われショックを受けました。 奥さんは疑い深い人で、去年のXmasに用事があると言うと浮気を確信していたかららしいです。また、私と付き合ってから奥さんとHができなくなった(女として見れなくなった)ので、それも影響して余計に疑いが深くなっているみたいです。 彼も会いたいけど、ばれてはいけない。と言います。 離婚は世間的に大変な事だとは思いますが、私はまだ結婚をしていないので離婚を簡単にできないという気持ちがわかりません。 離婚を望んでいるわけではありませんが、恋人同士みたいに会いたい。。。 彼も苦しんでいるようですが、彼の気持ちがわかりません。。彼の苦しむ理由は何ですか?

  • 脈がないのでしょうか?

    去年の11月頃から親しくなった女性をデートに誘ったのですが、今月の週末は二日間しか空いている日がなく、しかも「その日は用事があるかも知れない」ので「保留にしてくれ」と、メールで言われました。 これはどういうことなのでしょうか。相手は私のことを特別何とも思っていないのでしょうか。また、相手に既に付き合っている人がいるのでしょうか。 ちなみに、今までにデートしたことがあるのは一回だけですが、その時は楽しく過ごせました。 推測で構いませんのでお教えください。

  • 告白の返事 保留

    先日大学の同級生の女性と映画とご飯に行ったあと告白しました。 その場で振られるのが怖く「返事は急いでないから」という言葉を連発してしまいました。 相手との関係は15回程二人で映画など行っておりクリスマスも一緒に遊びました。 返事は保留だったのですが私が保留を促すことを連発してしまったのも大きな要因だったのでしょうか。 相手からは「ありがとう。すごく嬉しい。」としか言われていません。 基本的に好きな相手にはすぐにYESという返事を出し保留は悪い流れだと思います。 相手のことが好きでも保留を促されたら女性は保留を選択することはあるのでしょうか。 またみなさんは脈ありだと思われますか。

  • 告白の返事が保留でした…

    先日大学の同級生の女性と映画とご飯に行ったあと告白しました。 その場で振られるのが怖く「返事は急いでないから」という言葉を連発してしまいました。 相手との関係は15回程二人で映画など行っておりクリスマスも一緒に遊びました。 返事は保留だったのですが私が保留を促すことを連発してしまったのも大きな要因だったのでしょうか。 相手からは「ありがとう。すごく嬉しい。」としか言われていません。 基本的に好きな相手にはすぐにYESという返事を出し保留は悪い流れだと思います。 相手のことが好きでも保留を促されたら女性は保留を選択することはあるのでしょうか。 またこの場合みなさんは脈ありだと思われますか。

  • 同期が好きなのですが、、、

    いま僕は恋をしています。 僕は来年の春から働くのですが、 同じ同期の女性に恋をしています。 その女性とは、同期の飲み会の幹事を一緒にやったり、 その女性を含む10人くらいと旅行に行ったりしました。 この2年間くらい恋人はいなく、 それ自体には焦ってはいないのですが、 これほど気になる女性に知り合ったのは、 おそらく高校生のとき以来です。 ただ、同期ということもあり、 これから先を考えると、正直躊躇していましたが、 先日、やはり自分の気持ちにウソはつけない、 と思い、その女性にクリスマスの誘いをすることにしたんです。 ちょうどそれから数日後、その女性から電話があったので、 チャンスと思い、「クリスマスはどうするの?」 と聞いてみました。 そしたら、とても嬉しそうな声で 「実はね、前に言ってた"気になる人"に クリスマス誘ってみたら、OKがでたんだ~~!!」 と言われてしまいました。 実は、その前から、好きな人がいるというのは聞いていたんです。 わかってはいたんですが、やはりショックで でも、自分もどうしてもヘタレで、電話口で 「おぉ~!よかったじゃん、がんばれよ~!」 なんていう、痛々しい言葉を言ってしましました。 その女性の恋が実を結ぶかはまだわからないけど、 正直、自分は身を引くべきかどうか悩んでいます。 もちろん焦る必要はないというのはわかるけど、 でも、こんなに好きになることは、これから無いとも 思ってます。 同期ということもあり、これから先も関係があると思うと、 とても複雑です。 こんな時、皆様ならどうしますか? 宜しくお願いします。