• ベストアンサー

DVDのリージョンコード

yspecの回答

  • yspec
  • ベストアンサー率22% (58/255)
回答No.3

NO.1です。いえ、決して謝られるような事いうつもりはないですが、即出情報でしたので。 そうですね。リージョン変更を4回繰り返したらどちらかに固定ですね。これは著作権なんかで違法にDVDが出回らないようにするためなんでしょうが、確かに不便ですよね。 方法としては、リージョンフリーを歌うDVDデッキを買うか、無効にするソフトを買うか、ファームを使うかになりますが、どれもグレーゾーンのアイテムなので、興味があるならググッてみてください。「リージョンフリー DVD」などでググルとたくさん出来てます。ただし自己責任で。

pipin2005
質問者

お礼

ありがとうごさいます。 >方法としては、リージョンフリーを歌うDVDデッキを買うか、無効にするソフトを買うか、ファームを使うか 方法が無いわけではないんですね。 「ファーム」というのは、初めて聞く名前です。調べてみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リージョン3プレーヤーでリージョン2のDVDが・・・

    基本的な質問でしたらすみません。 現在、海外に住んでいるため、持っているDVDプレーヤーはリージョン3ですが、DVD自体は日本国内で購入しているためリージョン2です。しかし、ほとんどのDVDは再生できます。(たまに再生ができても音声が出ないものはありますが・・・) なぜリージョン3のプレーヤーで、ほとんどのリージョン2のDVDが再生できるのでしょうか?

  • DVDリージョンコード

    リージョンコードフリーのDVDプレーヤーはありますが、 コンピューターのDVD再生ソフトでそんなのがありますでしょうか? 2種類のリージョンコードのDVDを持っている方で、コンピューターで 再生されている方はどうされてますでしょうか。 私の昔の経験では、変更可能回数が3かいとか4かいとか決まっていたような きがします。

  • DVDリージョンコードについて

    DVDのリージョンコード?(地域コード?)について聞きたいのですが どんなリージョンコードでも、再生できる プレイヤーというのはありますか? またはパソコンでは日本と違うリージョンコードの DVDでも再生はできますか? 外国でDVDを買おうかと思っているので、知ってる方 いたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • リージョンコードとDVDドライブについて

    お世話になります。よろしくお願いします 通販で海外版のアニメのDVDボックスを買おうと思うのですが、 「リージョン2だから注意してね」という旨の注意書きがあります。 また、DVDドライブは5回リージョンコードを変更するともうコードを変更できないとのことです。 ここから考えたのですが、海外のDVDを見るためだけのDVDドライブを増設して、 そいつのリージョンコードを2にしてしまえばそのドライブで海外のDVDを 見る限りは問題ないのでしょうか?

  • リージョンコードと外付けDVDプレーヤー

    現在海外在住なので、日本のDVD、日本とリージョンコードが違うDVDの2種のコードのDVDをPCで見ています。 変更の回数制限があるので、今は変更せずに片方のDVDしか見ないようにしています。 外付けのDVDプレーヤーをこのPCに接続したら、そのプレーヤーでもまたコードは変更できるのでしょうか。 例えば、PC内臓のプレーヤーは『2』に設定。      外付けのプレーヤーは『3』に設定。 この状態でずっと併用していく、ということは可能なのでしょうか。

  • プレステ2のリージョンコードについて

    リージョンコードが日本と異なるため、海外のDVDは現在持っているプレーヤーでは観る事ができません。 ゲームもできてDVDも再生可能なプレステ2は、リージョンフリーですか??

  • DVDのリージョンコードの件

    リージョンコード1のDVDを見ようとトライしましたが、私のパソコンがリージョンコード2に設定されているらしく、DVDを入れるとWindows Media Playerで4回までなら見れる案内がでてきます。それ以上は再び、PlayerをDownloadしても見れないそうなのですが4回以上見たいのですが、何か良い方法があれば教えてください。お願いします。

  • DVDのリージョンコードについて

    こんにちは。 日本で買ったDVDプレーヤーは、リージョンコードがかかっていて韓国では再生できないと聞きました。 電圧は変圧機でなんとかなるでしょうが、このリージョンコードは解除する方法はないでしょうか??

  • 私のDVDプレーヤーで試しにハワイで買ったリージョン1のDVDを入れて

    私のDVDプレーヤーで試しにハワイで買ったリージョン1のDVDを入れてみたら再生されました!なぜ??ちなみにDVDプレーヤーはMITSUBISHI製で、説明書にはリージョン2とALLしか再生できないと書いてありました。 これはどういうことでしょうか? パソコンでも同じDVDを入れてみたのですが、普通のいつもレンタルしているDVDを同じように再生されました。以前パソコンはリージョンを変えれるけど、変えれる回数が決まっていて上限を超えるとロックされると聞いたことがあります。でも今回はリージョンを変えるというメッセージも一切でませんでした。これは勝手に変わっているのでしょうか?

  • DVDのリージョンコードについて

    お世話になります。よろしくお願いします TPPでアメリカ版DVDが個人輸入できなくなるということなので amazon.comからアニメのアメリカ版DVDをボックスで大量に買ったのですが、リージョンコードを 無効化するためにいちいちDVD Shrinkでコピーするのは面倒です(100枚以上ある) そこで、内蔵DVDドライブをもう一台買い、そいつをリージョンコード1に切り替えてやれば そのドライブで再生する限りは何の問題も無く再生できるのでしょうか?