• ベストアンサー

間違ってOKおしちゃった(゜O゜ ;)

パソコンを貸していた友人から緊急連絡来ました。 アダルティーなアニメサイトを見ていたら なんか警告出てきてよく見ずOKおしたら パソコンに勝手にパパパパパパパパ~っと操作されて 会員登録されて、46000円お支払いください って出てきたそうです。 会員登録されちゃった!どうしよ! ってな感じなんですが。 どうなんでしょうか。 これって、詐欺ですか? どう対処すればいいかよくわからないので、誰か教えてください。 パソコンに何されたのかも気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sani2006
  • ベストアンサー率21% (63/294)
回答No.1

1クリック詐欺なので無視して下さい。 あと、検索すると同じ質問がたくさん出てきますよ。

kiyukoko
質問者

お礼

そっか、よかったです。 そうだと思ったのですが、いざ自分が陥るとおろおろしてしまうものですね…(o_o;) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

対処法は無視でよいでしょう。 ただ問題は友人にPCを安易に貸したということです。 悪意を持っていれば、もっと色々なことが出来ます。 PCというのは個人情報の宝庫ですので、 紛失や盗難があった場合はどうするつもりでしたか? もう少しあなた自身が危機意識を持つ必要があると思いますが、 いかがでしょうか?

kiyukoko
質問者

お礼

そうですね。もっと管理を厳しくしようと思います。 レポートをすると言っていたので、貸したのですが もう今後貸し出すのは絶対やめようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これはネット詐欺ですか?

    とても困っています。 パソコンを貸していた友人から連絡が入りました。 アダルティーなアニメサイトにいったところ ポップアップの内容をよく読まずにOKを押したところ パソコンにパパパパパパパパパパパ~っと入り込まれて 操作されて、入会完了しました。 46000円振り込んでください。 と表示されたそうです。 これって詐欺ですか??? ポップアップに利用規約と書いてあったので微妙です。 パソコンに何されたのかも気になります。 どう対処すればいいのかわからないので、だれか教えてください。 もー、最悪です。。。(ー'`ー;)

  • OKアバターについて

    はじめまして。こんにちは。 今日このサイトに登録したんですが、OKアバターとは何ですか? 設定しないといけないものなのでしょうか。 操作方法などちょっとよくわからなかったので詳しく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 変なサイト

    アダルトサイトを見てたら勝手に会員登録されて金を払えとでできました!これは詐欺でしょうか?サイトを見てるだけで住所とかわかるのでしょうか?本当に困ってます!

  • 教えて!goo から OK Web へ

    教えて!goo の会員 xinman です。 Ok Web でもログインしたいのですが、新規に登録しないとログインできないのでしょうか? goo の登録情報を引き継いで、両サイトを活用できると嬉しいのですが… この質問は管理人さんにするべきなんでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 詐欺でしょうか…

    詐欺でしょうか… 動画の無料サイトに会員登録しようと申し込みフォームからニッネーム等を登録しようと登録するというボタンを押しました。 すると、いきなり破廉恥動画サイトに飛んでしまい…登録した覚えのないそのサイトに勝手に登録されてしまいました。 驚きスクロールして下まで見てみると振り込み額が書いてあり、3日以内に払わないとハガキを送るとありました! これって、詐欺ですよね? こんな経験はじめてなので教えて下さい!

  • OK Wave 届かなくなった

    昨日まで、毎日OK Waveのメールが届いていましたが今日9/27日PM二時現在受信出来ていません。会員登録されている方で、そのようなお方がいましたらどのような対処なされたか教えて下されば助かります。私は、毎日皆さんの質問やご回答を楽しみに、また大変勉強になり大助かりにしいる67歳の爺です。よろしくお願いいたします。

  • フィッシング詐欺サイトに実名住所などを登録したら

    友人のことですが、自宅改修についてあるサイトに登録したら、返事が来たのですが、そこに、これはフィッシング詐欺の恐れがありますという警告文が出てきました。詐欺のサイトかどうか今のところは明らかでなくても何か注意しておくことがあるでしょうかと聞かれました。詳しい方のご回答をお願いいたします。

  • アダルトサイト

    アダルトサイトを見ていたらいきなりあなたの会員登録が完了しましたとのメッセージが出てきました。 そして会員料を振り込むようにとの表示がされました。 そこには自分が加入しているプロバイダーの名前やipアドレスなどの情報がそれらしく表示されていたのですがサイトを見ていただけでそのような情報を相手に読み取られてしまうものなのでしょうか? もちろん詐欺のようなものだとは思いますがちょっと不安です。 また勝手に会員登録されるようなことはありませんよね? 長くなりましたが心配です。 アドバイスを下さい。

  • SEX Tubeの登録解除について(詐欺?)

    質問失礼いたします。 友人が、私が目を離したすきに私のパソコンから勝手にSEX Tubeというサイトにアクセスし、アダルトアニメを見たそうです。その動画のところには、どうやら、20歳以上の場合はクリックして動画を閲覧、ただしクリックと同時に会員登録され7万円請求されるという旨が書いてあったようなのですが、友人はそれをよく読みもしないで、動画を見たいがためにクリックしたようです。 その後、ダウンロードされた動画データのようなものは削除したのですが、どんなに消しても消しても写真のようなブラウザが出てきます。 「未成年の勝手な登録は禁止されているので問い合わせがあれば削除するから電話で連絡しろ」という旨が書いてありますが、なぜスカイプで通話するようになっているのかも疑問で、またスカイプとはいえ個人情報なのでなるべく電話したくありません。 見たところ、こちらのパソコンのIPや情報がワンクリックで登録されたような形になっているようです。もしかしたら写真のブラウザがしつこく出てくるのも、ウイルスに感染してしまったのでしょうか。 架空請求など無視すればいいと思うのですが、向こう側にこちらのIPが知られていることも気持ち悪いですし、この、いくら消しても出てくるブラウザが邪魔で、どうしたらいいのかわかりません。 ちなみに友人とはその後連絡が尽きません。電話をかけてもかけても出てくれません。 一応相手側にはメールだけはしていますが、「登録解除のためには身分証明がいる」とか言われたらどうしようかと思っております。 なので、嘘にはなりますが、未成年の友人が勝手に登録したということで問い合わせをしています。 どうしたらいいでしょうか。 今気がかりな点は、 ・こちらのIPを知られてしまったので今後も何かコンタクトがあるのではないか ・ブラウザをでなくする方法はあるのか ・ウイルスに感染していないか、していたとしたらどうすればいいか ということです。 どうか回答よろしくお願いいたします。

  • アダルトサイトの請求

    先ほどネットサーフィン中にアダルトサイトに飛び、画像をクリックしたら、警告が出たのですが全然読まないでOKを押してしまい、そのあと急にサイト上でパソコンのスキャンがはじまりました。 びっくりしてすぐにウィンドウを閉じたのですが、怖くてもう一度サイトに行ってみた所、警告の内容が『365日88,000円、OKを押した時点で会員登録』という警告でした。 クーリングオフは無効で2日以内に振り込まないと遅延料金、無断で遅延すると法律に訴えるようなことが書いてありました。 IPアドレスなどの情報は読まれたと思いますが、氏名や住所などの個人情報は一切登録していません。 メールアドレスは怖くて先ほど変更しました。 このようなことは初めてで気が動転しています。どうしたらいいかわかりません。 振り込まなくてはならないのでしょうか、また、住所などはばれたりしないのか心配です。 回答よろしくお願い致します。

パソコンの変更方法について
このQ&Aのポイント
  • MFC-J997DNのパソコン変更方法について相談します。最初は紙詰まりの問題がありましたが現在はモニター横の赤い✖が点灯したままです。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。Wi-Fiルーターの機種はバッファローです。関連するソフトやアプリは特にありません。
  • また、電話回線はアナログです。パソコンの変更方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう