• 締切済み

プロテインについて

kokoro556の回答

回答No.4

私が高校生のときに、プロテインを飲んでいました。プロテインは筋トレ後、10分以内に飲んだ方がいいみたいです。しっかりとした筋肉をつけたいのであれば、プロテインを飲むことをお勧めしますが、筋肉のつけすぎもよくないですよ。笑

関連するQ&A

  • プロテイン

    前にも書いたのですが、問題が解決する前に締め切ってしまったので、もう一回書きます。 今私は13で、プロテインを買おうと思っています。筋肉が鍛えたい気持ちが、20%くらいあって、それと成長期だと普通より多くタンパク質を取らないといけないので、最高1500円までで、少しスポーツに関係あるプロテインが欲しいです。(そんなアスリート(大人)とかが使うのじゃなくていいです。) 私は www.fancl.co.jp/healthy/index.htm の「栄養強化サプリメント」一番上の900円のプロテインを買おうとしているんですけど、これは平気ですか?(どう思いますか?)

  • プロテインの摂り方

    よく「トレーニング後30分以内や就寝前にプロテインを摂れ」という事が言われています。 その理由が良く分かりません。 筋肉内のタンパク質の異化を防ぐためという事なら、タンパク質ではなく糖質を摂るのがベストなのではないでしょうか? 成長ホルモン分泌が激しくなる時に対しての栄養補給だというのであれば、ダイレクト且つスピーディに効くBCAAやグルタミンの方がいいのではないでしょうか? 個人的な考えでは、血中タンパク質の濃度を一定にするため、プロテインの摂取は間食で摂るのが理想的なのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか? どこのサイトをみてもこうした意見が載っていないので、私の私見が間違っているのであればご指摘願います。

  • 夜寝る前にプロテインは怖いけれども…

    夜寝る前にプロテインを取るのは余剰エネルギーになって太るのではないかと怖いけれども、成長ホルモンの出る時間帯なので、タンパク質を取るべしという意見もあります。 ホエイ、ソイ、どういったプロテインをどれくらいとると太らないで済みますか?

  • プロテインは体に悪い??

    プロテインは体に悪いんですか??成長期にプロテインを飲むと体に悪いと聞いたんですが・・・・

  • プロテインについて

    ダイエットするのに植物性たんぱく質のプロテインがいいとネットで調べたら出てきたのですが 市販されているプロテインで植物性たんぱく質のプロテインの中でオススメってありますか?

  • ビタミンなどが入ったプロテインとほぼたんぱく質のみのプロテインはどちらがよいのでしょうか?

    表題の通りなのですが、 ビタミンなどが入ったプロテインとほぼたんぱく質のみのプロテインはどちらがよいのでしょうか? 私はプロテインのみをサプリメントとして使用しているのですが、 寝る前に飲む場合、やはりビタミンなども入ったプロテインがよいのでしょうか? それともたんぱく質のみでも体は吸収してくれるのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • プロテインを飲むと太ると聞きますが

    質問です。 運動をせずにプロテインを飲むと太ると良く聞きます。 が、プロテインってたんぱく質ですよね? ですが「たんぱく質が脂肪とかに変わるよ」など良く聞きます。 プロテイン(市販されている物)にもカロリーがもちろん含まれているのでその分で太ってしまうのは理解できますが、たんぱく質って太ってしまう要因の物に変わってしまうのでしょうか。 筋肉が増えて体重が増えるのもわかりますが・・・・・・。 栄養や体作りに詳しい方々、宜しくお願いします。

  • プロテインについて、どうも良く解らないんですけど

     周りの人に聞いたり、ネットで色々と調べたりしたんでスけど、結局プロテインってどう飲んだら正解なのでしょうか?  運動「前」に飲めとか、運動「後」に飲めとか色々なことを言う人がいるし、飲んで充分に運動しないと肥るという人が居るかと思うと、プロテイン(たんぱく質)は脂肪にならないから絶対に肥らないと言う人も居るし・・・  それに、恐らく目的によって違うのでしょうけど、例えば筋肉をつけるのが目的だったら、飲めば飲むほど良い(極端な話、一袋丸ごととか)といったような物なのでしょうか?  誰か、結局どうしたら良いのか、結論を教えていただけませんか?  できれば、あんまり専門用語などを使わずに説明していただくとあり難いです。

  • 【オーガニックプロテイン】プロテイン(たんぱく質)

    【オーガニックプロテイン】プロテイン(たんぱく質)なのにオーガニック(植物)ってどういう意味ですか? 何でできているのでしょうか? 動物性たんぱく質のプロテインの質量をオーガニックプロテインで摂取しようとしたら物凄い量を摂取しないといけないのでは? オーガニックプロテインどう思いますか?

  • 結局プロテインてどうですか?

    タンパク質取るためにささみとか豆腐とかいろいろ考えてやってる人いますが、もしプロテインが良い物なら絶対プロテイン一杯飲んだ方が好きな物食べられるし、淡泊な食事しなくて良いと思います。 実際に飲んでる人の意見が聞きたいです。 できれば実飲期間、毎日飲むかそうでないかも知りたいです。 あと、植物性のプロテインてあるんですか?