• ベストアンサー

一宿一飯のお礼は……

旅行中、友人のうちに招かれて一晩泊めてもらうことになりました。 お礼に何か持って行きたいのですが、 金額はどの程度が相場なのでしょうか? 今まで、友人や親戚のうちに泊めてもらった時には、 七~八千円相当の食品・お酒などをお礼として送っていたのですが、 第三者に話すと「少ない」と言われてしまいました。 今まで色んな人に失礼なことをしていたのだと、恥ずかしく思っています。 学生なのでそれほど無理はできないのですが、 どの程度が良いのか教えていただけるとこれから助かります。 どなたかご回答、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

7~8000円あればビジネスホテルに 泊まれてしまいますよ。 私は、泊めてくれるような親しい友人同士なら お礼を持っていくのは、かえって水臭いと 思いますが、手ぶらでは気が引けるなら 3000円までのお土産でいいでしょう。 泊めてもらえば食事はいただくでしょうが、 それ以上の金銭的な負担は与えないですよ。 食事の材料費なら1000円以下ではないでしょうか。

schrauben
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。 >7~8000円あればビジネスホテルに 泊まれてしまいますよ。 その通りですよね。 これ以上のお礼をしなければならないのなら、 ビジネスホテルに泊まろうかと考えていました。 これまでお礼の相場を聞いた友人たちは、 私より生活水準が高い人たちだったのかもしれません。 正直言って”お礼”は生活を圧迫していたので、 相場がわかってよかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#17429
noname#17429
回答No.4

友人や親戚の家なら、手伝えるものは手伝い、 布団の上げ下ろしぐらい自分でやり、 礼に反しないようにすれば、そんなに堅苦しく考えないでよい気がします。 七~八千円相当のお礼なら十分でしょう、 むしろ学生さんにすれば多いような気がします 5千円以下の品をお世話になるときに、手土産として持つて行けば良いと思います。 蛇足ながら私は金品を差し上げた事はありません 心からのお礼と感謝を伝えるだけでした 先祖供養をしている家なら、そこに手を合わすことも忘れないでください

schrauben
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 >七~八千円相当のお礼なら十分でしょう、 むしろ学生さんにすれば多いような気がします このお言葉にはほっとしました。 非常識なことをしていたかと悩んでいたので。 品物ではなく、心を態度で表すことが大事ですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私であれば、家に招いた学生さんからそんなにたくさん戴こうと思わないです。 てぶらでも本当に充分。 楽しく一晩過ごしてもらえれば嬉しいと思うと思います。 ちょっと気を使って、菓子や飲料などを手渡してくれればそれもまた気遣いが嬉しいですが。 2~3円程度のもので良いのではないでしょうか。 お世話になった後に、お礼の葉書なんて下さる方が 品物を戴くよりずっと嬉しいですよ。

schrauben
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 >お世話になった後に、お礼の葉書なんて下さる方が 品物を戴くよりずっと嬉しいですよ。 私はお金にこだわって、視野が狭くなっていました。 自分のできる範囲で、気持ちのこもったお礼をしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

学生さんでしたら、 今まで通りで十分ではないでしょうか。 相手もお礼を貰うつもりで泊まりにおいでと言っているわけではないでしょうし、 感謝の気持ちがあればいいと思います。 あまり高額でも相手に気を使わせますよ。

schrauben
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 金額とかそういうことではなく、感謝の気持ちが大事ですよね。 値段にこだわりすぎていたようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お礼なのですが‥

    うちの親戚は本家でありながら、諸事情あって両親と祖父のお骨を親戚の家に預けていたそうです。 本家ということで、最近お墓を買い、そこに預けていたお骨を納めることになったのですが、これまで預かっていてくださった親戚の方に何かお礼をしたいそうです。 このような場合、お金でお礼をお渡しするのも失礼にあたるかと思います。私個人としては、最低でも3万円もしくはそれ以上の商品でお渡しするのがいいように思います。 今回のケースはあまり例のないことで、私の家族ともども悩んでいます。何かいい方法(品物)がありましたら教えてください。相場とかがないものなので、苦慮しております。 ちなみに、親戚の方は東北地方に住んでいらっしゃって、大きなお屋敷をお持ちの方のようです。 よろしくお願いします。

  • 果物のお礼

    学生時代の友人の親戚が果物を栽培しているので毎年果物を頂くのですがお礼のメールと礼状だけでいいでしょうか? 数年間貰いっぱなしなのでお礼に何か送った方がいいでしょうか?

  • おさがりのお礼はすべきですか?

    我が子におさがりの洋服や抱っこひもを頂きました。 親戚と友人からです。 おさがりを頂いた場合、お礼の品などを贈るのが普通ですか? だいたい15000~20000円相当の物です。 通常の慣例を教えて頂ければ幸いです。

  • 師範合格のお礼相場

    書道の硬筆の部で師範試験に合格しました。直接指導していただいている先生にお礼をしたいのですが、相場があるのでしたら教えてください。私の先生は「自分で負担にならない金額で良い。」と具体的な金額を教えて下さいません。硬筆だから、免状の申請料程度(所属している会派は2万円)という人もいますが、失礼に当たらないでしょうか?。

  • お礼を言い忘れる

    学生の頃から、だと思うのですが。 誰かに親切にしてもらって、そのお礼を必ずと言っていいほど言い忘れるんです。 その場でお礼をして、後日また会ったときにも、会う直前まではあの時のお礼を言おう、と考えているんですが、会った途端に頭からスコンと抜け落ちてしまうんです。 結婚して、義父母からお裾分けやお土産や色々いただくことがあるんですが、毎回その場でお礼を言って、後日会ったときに感想とお礼を伝えなきゃ、と思っていても、忘れてしまうんです。 話題がその時の話になったり、相手から「あげたやつどうだった~?」といったことを聞かれると思い出してお礼を言えるんですが、何週間も経ってからやっと思い出して「忘れててすみません!」と謝りつつお礼しつつ、とグダグダになってしまうことが多いです。 頭のどこかがおかしいのでしょうか? 今日も、結婚祝いを主人の親戚からいただきました。その場でお礼を言って、食事会をして、帰り道にもう一度お礼を、と食事会の最中は考えていたんですが。 結局、スコーンと忘れておやすみなさいとしか言いませんでした。 失礼な子と思われていますよね。 どうしたら直せるのでしょうか…。

  • お礼についての相場を教えてください。

    お礼についての相場を教えてください。 今私達は海外で暮らしております。長男が一時帰国で日本へ戻っているのですが、長男のお友達の家に約二週間程宿泊させて頂いております。学校に行くためのお弁当も用意して下さっており、お礼をしたいと考えております。(近いうちに家族で一時帰国いたします) その際お礼としてお支払いする妥当の金額というのがわかりません。どのくらいが相場であるかご意見をお願い申し上げます。

  • 結婚式二次会幹事へのお礼が多すぎ!?

    先日、結婚式の二次会幹事を終え、新郎新婦からお礼を貰いました。後日、ネットで調べたら相場の倍の金額を貰ったことに気づき、返すにも二人は旅行中。二人には、赤字は出ず、急遽参加者が増え幹事分の参加費も払わずに済んだことを伝えたはずです。幹事は2人でしたが、もう1人は何もせず(司会と当日の流れは考えたかな)、お礼を貰ってないとの事で(新婦には協力しない事を愚痴ったりはしてました…)…もう1人の幹事分もくれたのかもしれませんが、大金すぎて申し訳なさすぎて、二人が旅行から帰ったら半額を返そうと思います。失礼にはなりませんよね?

  • お礼の費用について

    知り合いのツテで、身内が大きな病院に転院しました。そのお礼として金一封を包んで渡すべきなんて話が出たのです。 金額の相場を知り合いに聞いたところ「Yシャツ仕立て代×2 程度」とのこと。 ただYシャツなんで仕立てたことないので、これじゃ全くいくらなのかが分かりません。 一体、いくら用意したらいいのでしょう? 私のように 転院や手術などで病院の先生に「お礼」として金一封を渡したことのある方いらっしゃいませんか? 一体いくら位が相場なのか教えてください。

  • 不動産屋へのお礼の相場について

    それほどないケースだと思いますが、一般的な相場を教えてください。 わたしは昨年、土地を購入しました。 購入したのは、私の嫁さんの実家の土地です。 いままでは地元の大地主から土地を借りていたのですが、今回私が訳あって購入しました。 購入までの地主側業者さんとの打ち合わせや融資を受けた銀行とのやりとり、売買契約や分筆登記立ち会いなどすべて私が一人でやりました。 しかしながら、わたし一人で勝手にできる事ではなく、実際は嫁さんやその両親、親戚などにも購入することがベストかどうかを相談したり報告したりしていました。 さらには、素人ではわからないことも多かったので、親戚の人が知り合いの不動産屋を紹介してくれて、いろいろと相談に乗ってくれました。本も1冊借りました。 不動産屋には2度ほどおじゃまして各1時間くらい話をしました。 1回目だけは親戚も一緒に同行し、2回目は私と嫁さんの二人で行きました。 先方の出した条件が妥当かという事や、購入後にかかる税金のこと、疑問点はだいたい聞きました。 しかし、今回は地主側で測量や手続きをすべてやってくれたので、わたしは特に難しいことはする必要もなく、ビジネスとして不動産屋にお願いをするほどではありませんでした。(不動産屋の人も、わたしが一人でできそうな内容だったので、別にいいよという感じでした。) しかし、いろいろ教えてもらってタダというのも申し訳ないので、すべてが終わったらお礼に伺おうと親戚と話をしていました。 でもいったいどのくらいのお礼をしたらいいのかわからず、相場も知らなかったので、親戚の人に聞いたら、「菓子折りと10万円くらいは用意した方がいい」と言いました。 世間ではだいたいそのくらいが相場というか、そのくらいで相手には失礼はないものでしょうか? 今回はその不動産屋には何か書類を作ってもらったり、どこかに同行してもらったわけではありません。不動産屋に2度伺って全部で合計2時間くらい話を聞いてもらってアドバイスをもらいました。2度目に伺った際には菓子折を持って行きました。 たしかに仲介手数料を払うほどの仕事はしてもらっていませんが、10万円では少ないでしょうか? 私はこの金額が多いのか少ないのかがわかりません。 (仲介手数料の相場だと70万円程度になるかと思います) ご意見をお願いいたします。

  • 司会者・受付等へのお礼

    披露宴でお世話になった方へのお礼ですが、下記の例ですとどの程度の人までするのか(したのか)教えてください。よろしければ実際に渡した金額も教えてください。 ・受付(友人) ・主賓(祝辞述べる、職場の上司) ・司会者(プロ) ・スピーチ(友人) ・余興(職場、親戚) ・会場スタッフ ・式場の担当者(ウエディングプランナー) ・他(あれば)

専門家に質問してみよう