• ベストアンサー

鉛の影響

theontiの回答

  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.3

大気など呼吸によって 飲料水・食品など口から 化粧品など皮膚から などから吸収されて沈着していきます。 大気汚染・水道管の鉛管・乾電池・毛染め・化粧品・タバコの煙・一部のサプリメントの骨剤などに含まれています。 質問の件、当然良いとは言えません。 触れれば皮膚から、更に鉛に熱を加えれば気化した物質を吸い込むことになります。 ちなみに、シャンプーに含まれる界面活性剤は血液を通して40分で子宮まで到達すると云われています。アレルギーの子供が多い原因の一つと言われています。 鉛などはほんの微量が有用であってほとんどが有害です。 有効成分などの摂取で排泄する事は出来ますが、簡単な事では有りません。 知的障害が増えてきているのは排泄が間に合わないからでもあります。 これからも続けられるならば、手袋・マスクなどの防御をするべきと思います。

oara
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 恐ろしい話ですね。 手に付いた鉛は洗い流せる事は出来るのでしょうか?

関連するQ&A

  • 鉛線について

    鉛線を使用するインテリアを作るのですが、あまりにも無知なので鉛線がどの程度身体に影響を及ぼすのかわかりません 常にインテリアとして部屋に飾っていてもいいのか?作品は鉛線を直に触って作成するのですが身体への影響は大丈夫なのか? これから何種類も作成していくので心配です 教えてください

  • 世界一受けたい授業で、世界の鉛の恐ろしさについてのお話が あったのですが、鉛はどんな製品に使われていますか? 鉛筆やネックレスに使われていませんか? とても体に害があって、世界でたくさんの方が亡くなっていると聞いて、とても怖いのですが。

  • 鉛は体に毒?

    バランス調整用の鉛って、ゴルフショップにたくさん並んでいますよね。 たとえば、この鉛をベタベタ触った後、手を洗わないで食べものをつかんで口に入れた時、若干ですが鉛の成分が体内に入るように思うのですが、大丈夫なんでしょうか? 昔、学校の理科に時間に、鉛は体に悪いとか聞いたような覚えがあるのですが ・・

  • 体が鉛のように重い・・・

    20代前半女です。 ここ2年ほど、悩んでいることがあります^^; ・体が鉛のように重い ・朝起きても、まったく疲れが取れていない。体が重い。 ・常に眠く、朝、昼は眠すぎて何も活動できません。やる気も起きません。でも、夜になると元気になり、やる気もでます。 ・目覚ましセットしないで寝たら、普通に10~12時間は眠ってしまします。それでもまだ眠いです。 やりたいことはたくさんあっても、朝~昼は本当に眠くて眠くて、体が重くて何も活動できません。。 あと、最近では眠すぎて頭が回っていない感じがして、注意散漫になり、小さいミスが多い気がします。。。 常に眠く、寝ても体が鉛のように重く、疲れが取れないのがとても悩みです・・・。 本当に体がしんどいです・・・。 何か、解消方法はないでしょうか・・・?あったら教えて頂きたいです(><) お願いします!

  • 鉛被電圧とは?

    ご教授下さい。 ケーブル単芯3相配線を2段積み、あるいはトリプレックスケーブルを並べた時等に影響する項目の一つに「鉛被電圧」の良し悪しがうたわれていました。 これは何をさすのでしょうか? 電圧損失?でいいのですか。 どれほどの影響を及ぼすものなのでしょうか? 数%のもの? 鉛被損:ケーブルのシース中を還流する電流により生じるエネルギー損失。

  • 鉛と植物

    鉛って、動物にとって、とても毒素の高い重金属らしいんですけど、植物にとっては影響はないんでしょうか?お答えください。

  • 水道管が古くて鉛管でした。体が心配です。鉛が人体に与える影響は?

    家の水道管が50年以上前の鉛管をしようしていました。鉛が人体に与える影響は?最近気が付いて水道局に問い合わせると、必死になって配管を全てやり直すといいだして、しかも料金も水道局がすべて負担しますとのことでした。工事費用として30万円ぐらいになります。ものすごい対応のはやさだったので逆に恐くなってしまい、鉛が人体に与える影響はものすごいものなのかと思い不安になったので質問します。鉛が人体にどのような影響を与えるのか、または健康診断などで鉛について検出されるのかをしりたいです。

  • 鉛はどう貼るの?

    最近スライスで悩んでいます。道具が体にあっていないような気がするのですが、頻繁に道具を変えるお金も無く、苦肉の策で鉛を買ってきました。ヘッドを返したいのですが、何グラム位、どこへ貼ればよいのですか?あとスライスを直すよい方法があれば教えて下さい。

  • 制汗剤のAg+の健康への影響

    こんにちは。 制汗剤のAg+には銀が入っているらしいですが、体への影響はないのでしょうか?? 鉛や水銀などは体に溜まると健康に影響があるみたいですけど。 Ag+を使用したいのですが、そのことが気になっています。

  • 鉛は有害なのに亜鉛は有害じゃないのは鉛と亜鉛は鉛と

    鉛は有害なのに亜鉛は有害じゃないのは鉛と亜鉛は鉛という字が使われているけど別物だから亜鉛は有害じゃないってことですか?