• ベストアンサー

砂糖とみりん

p0ntakunの回答

  • p0ntakun
  • ベストアンサー率27% (19/70)
回答No.4

ボクも冷え性だから気持ちが分かるよ。 冬は出かけるのが憂鬱だよね。 お砂糖を使いたくないなら、ドラッグストアで糖尿病向けの甘味料を探してみるといいよ。最近はいろいろといい商品が出てるから。 でも、成分的には   砂糖→ショ糖(ブドウ糖+果糖)   みりん→ブドウ糖、アルコール、アミノ酸 だから、どっちもどっちって感じだと思うけどなぁ そういえば、東洋医学では大豆って体を温める食品だよね? 納豆はどうかな? 納豆に含まれる酵素「ナットウキナーゼ」は血管の詰まりを取り除いて、血行が良くなるらしいよ。 ボクも納豆食べ始めてから、冷え性がだいぶ良くなったよ。 ちなみに「ナットウキナーゼ」の含有量は納豆の表面積に比例するから、ひきわり納豆の方がオススメだよ☆

noname#190187
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうでうね、お砂糖に代わるものも探してみるのも手ですね。 納豆も好きで食べるのですが、続くと飽きるのです。。。 でもひきわりの方がオススメだとは知りませんでした。 こういうふうに書いていると納豆が食べたくなりました。 今日はひきわりを買ってみます。

関連するQ&A

  • 煮物の味付けに砂糖を使うのはあたり前ですか?

    私は煮物を作る時に砂糖は使いません。 けれど、どの料理本にもみりんと砂糖の両方を入れているのですが、みりんは入れても砂糖は入れないという方いらっしゃいますか? 私は甘ったるい味の煮物が嫌いなので、煮物を作る時は 酒をたっぷり(水は入れません)、だし、みりん、しょうゆで味付けするだけで、あとは素材の味に頼っています。お店でお惣菜として売っているものも甘くて食べられません。 どうして何でも甘くするのでしょうね? 甘みだけでうまみが消えてしまうような気がするのですが。。。 私と同じように、甘い味付けが嫌いな方もしくは砂糖は入れない方はいらっしゃいますか? 厚焼き卵を作る時も私は砂糖は入れずに塩を少し加えるだけです。ご意見お聞かせ下さい。

  • 酒とみりん

    こんにちは。結婚2年目の主婦です。料理はあまり得意ではないです(^-^; 最近疑問に思っていることなのですが・・・ 酒とみりんの違い(使い分けというか役割というか)がいまいちよくわからないのです。 一昨日かぼちゃを煮たときには だし汁・砂糖・みりん・醤油 を使いました。 そして昨日肉じゃがを作ったときは だし汁・砂糖・酒・醤油 でした。 (両方ともレシピ通りです) この違いって何ですか? 私の中の定義では、 みりん=照りを出す、ちょっと甘い 酒=柔らかくする(?)、下味をつけるときはみりんでなく酒を使う、というイメージですが煮物の味付けなど正直よくわかりません。酒+みりんの場合もあるし・・・ 明確に「この場合は酒!こっちはみりん!」というお約束みたいのがあるのでしょうか。 恥ずかしいのですがよろしければ教えてください。

  • お料理に使うみりんについて

    お料理に使うみりんの事で、教えてください。 私自身よく、煮物料理をするのですが、 基本的に味付けは、醤油、酒、お砂糖、だし、でしておりますが、 みりんの使い方が、解りません。 料理本をよく見ますが、煮物の種類で、みりんを 入れるか入れないか、さまざまです。 みりんを使わない方が、多い気がします。 皆さんは、みりんを入れるか入れないかは、 どのように決めていますか。また、何か基準みたいな事、 ご存知でしたら、教えてください。

  • きんぴらごぼう

    主婦暦4年のものです。 最近、キンピラを作ると味が染みてない事が多いのです。 どうしてでしょうか・・・。 作り方としては、 切ったごぼうを酢に漬けて灰汁抜き。 ごま油で透明感がでるまで炒める。 人参を混ぜて炒める。 しょうゆ、みりん、砂糖で味付け。 といった感じです。

  • 冷凍向きの煮物って?

    煮物をたくさん作って、細かく分けて冷凍してお弁当に活用しています。 今までやって冷凍に向いてると感じたものは ・ひじきの煮物(こんにゃくは入れないコト) ・切り干し大根の煮物 ・キンピラごぼう(カップに入るよう短めに切る) ・キンピラれんこん ・牛肉とごぼうのしぐれ煮 ・里芋とイカの煮物 ・カボチャの煮物 他にも冷凍に向いてる定番料理がありましたら教えて欲しいです。 冷凍にオススメの食材などでもOKです。 よろしくお願いします。

  • すき焼き風・・・の名前

    すき焼き風の煮物ってありますよね? すき焼きみたいに皆でナベを囲んで、卵につけて食べるわけではなく、肉じゃがや筑前煮のように小鉢に取り分けるような形態で。味付けや食材などはほとんどすき焼きなんですが、若干食材の種類が少なかったかも知れないです。 それの名前を教えてください! 肉じゃがのように名前から中身が推測できる名前ではなく、筑前煮とか柳川のような中身を推測できない名前が付いていたと思います。 もうかれこれ3日ぐらい悩んでいます。他の人に聞いても、『そんな名前があったことすら知らん』とか『あ~、何かそんなんあったな~』という返事ばかりで解決しないのです。

  • きんぴらって???

    きんぴらごぼう、うどのきんぴら・・・などなどきんぴらって色々な素材でありますが、きんぴらの定義ってあるんですか??? だいたい共通しているのはお醤油と砂糖で甘辛く味付けしてあるものって感じですが・・・。

  • ピカイチの牛肉ごぼう炒め

    名古屋にある中華料理店ピカイチの「牛肉ごぼう炒め」は、初めて食べた時、感動物のおいしさだったのですが、一皿1300円なので、たびたびは食べられません。 なので、自分で作ってみたいと思っています。 他のお店にも同じようなメニューがあるとテレビで見たので、中華ではメジャーなメニューだと思うのですが、味付けがわかりません。 和食のきんぴらごぼうとは、全然違う味なので、しょうゆ・みりん・砂糖だけでないのは確かです。 レシピをご存知の方、教えていただけないでしょうか?

  • 和食の味付け

    こんにちは、いつもお世話になっています 私は最近料理を始めたのですが、煮物以外にもうどんやそばの汁やお雑煮やきんぴらなど、和食はなんでも砂糖と醤油(+出汁)で味付けします (我が家の母は酒やみりんを省略していたため、私も酒やみりんを使った事がありません) それに気付いたきっかけは、煮物を作ろうとして煮物にも筑前煮や煮しめなど色々あるなぁと思った事です ちなみに筑前煮と煮しめの違いは具材だと言う風に捉えているのですが、それでいいのでしょうか? また、砂糖と醤油を使わない和食にはどのようなものがあるのでしょうか? 塩分や糖分をとりすぎている気がして不安になったので質問させていただきました

  • ごぼうのきんぴらとれんこんのきんぴらのレシピ

    こんにちは。 タイトルどおりなんですが、ネットでレシピ検索すると「ごぼう」はだし汁が必要なのに対して、「れんこん」は調味料だけなんですが、なぜでしょうか。。。 れんこんは硬いからだし汁がしみこみにくいからでしょうか。。。 なんとなくレンコンを調味料(しょうゆ、みりん、砂糖、さけ)だけでやるとしょっぱくなりそうな気がするんですが、それでいいのでしょうか