• 締切済み

寂しくて寂しくてたまりません…

pan_hiroの回答

  • pan_hiro
  • ベストアンサー率4% (9/191)
回答No.7

すこし厳しいですが、あなたには、喝!をいれます! 今のあなたは、どうして大学にいくの? どうして、東京で暮らすの? どうして、一人暮らしなの? その答えが見つかっていますか? それを、親とか兄弟に言っていますか? まず、身近な人にうちあけてごらん! 誰かいるはず!

aikoxxaiko
質問者

お礼

ありがとうございます。 東京に行くのは、将来客室乗務員になるという夢があるからです。 一人暮らしをする目的は、両親の存在がコンプレックスになっているため、自力で生活したいと思ったからです。 親兄弟とは散々話し合いました。

関連するQ&A

  • 自由登校の時って・・・

    昨日から高校が自由登校になりました。 私は推薦で進路が決っているのですが、 学校の図書室などで勉強しに行きたいなぁと思っています。 (これから受験の人の迷惑にならないように気をつけます) 学校に行きたいのですが、はたから見たら 「進路が決ってるのに、何しに来てるんだ?」と 思ってしまうでしょうか。 先生方や周りの人は変に思わないでしょうか? 今まで学校に行くのが当たり前だったから、 学校に行かない状態というのが不思議?な感じで。 皆さんは自由登校の時学校にいかれましたか??

  • 中卒でバイトしたいのですが・・・

    私は今、不登校で学校に行くきがないので、 進路とかも考えないといけないので、高校に行くのは私の 学力じゃいけないと思うのです。 だから、バイトをしたいのですがどうしたらいいと思いますか。 どうか、教えてください。

  • 県外受験

    いろりろな事情で学校にいってません。悪くいうと不登校になります。 県内の学校に行くとすると、昔の友達にあってしまったらどうすればいいだろう・・。とか他にもやっぱりいろいろと考えてしまってどうしてもいけない気がします。かといって県外の高校にいくといっても不登校専用みたいな高校しかないとおもうし、やっぱりそうゆうのはいやです。それに寮制の高校とかもあるらしいんですけど、生活がすべて学校ってかんじになって自分のたいせつな時間もほしいし、友達と夜遅くまで遊んだりもたまにしたりとかしたいです。すごく自分勝手におもわれるかもしれません。だけど自由がほしいだけなんです・・・。 県外の学校に行くとしたら、名古屋が一番確立があるので、名古屋の高校で、ある程度の自由が利いて、不登校もこれますよ的な高校じゃなくて、ごくふつうの平均的な高校で、ぼくみたいなのが通える高校はないでしょうか?それとこれは言っても意味があるかわからないんですけど、ぼくはグラフィック関係のものに興味があります。 それではなにかいいものがあったら教えてください。お願いします。

  • 高校自由登校中に

    私はもうすぐ卒業式を迎える高校生です。 先日から自由登校期間になり、バイトをしようと思っているのですが。。 今群馬に住んでいるのですが、 4月から東京の学校に通うことが決まっています。 すでに家賃は払っているのでマンションは今からでもすぐに入ることができます。 この自由登校中にそのマンションで1人暮らしをして、 バイトをしながら自由登校期間を過ごすのっていけないことなのでしょうか?

  • 高校3年生の自宅学習期間について・・・。

    自分は高校生なのですが3年生で、進路も確定したので、2月から自由登校ということになりました。 ちなみに県立高校なのですが、自由登校期間の外出って規制されるのでしょうか? なぜか高校の先生が街頭指導とかするらしいのですが・・・。 回答よろしくお願いします。

  • 学校 行く気が起きない…

    こんにちは。 私は今高3なのですが最近学校に行く気になれず困っています。 1年の秋頃から今にかけて遅刻癖がひどく、今回やっとの思いで仮進級し 高3になれました。ですが、ここ最近学校を時々欠席してしまう自分がいます。 理由はわかりません。学校の友達は皆心配してくれていたり、特に人間関係が嫌とかじゃないと思います。最近悩む事は自分の進路が決まらない事です。進学や就職にせよ高校は卒業しないていけないのに、なぜか行く気になれません。朝からちゃんと登校できていた時はテスト当日とかです。よっぽどの理由がない限り朝から起きる事が苦痛です。テスト一週間前はバイトに無理言って勉強するため休ませてもらっていたので、テストはちゃんと朝から受けたかったんだと思います。でもテストが明けても一向に状態は良くならず悪くなるばかりで…。バイトはしっかり行こうと思うので心の病ではない気がします。 このままだと確実に留年です。後で後悔しないためにも、どうしたら学校に行く気が起きるのか教えていただきたいです。お願いします。

  • 県外でバイト

    私はもうすぐ卒業式を迎える高校生です。 先日から自由登校期間になり、バイトをしようと思っているのですが。。 今岐阜に家族と住んでいます。 4月から東京の学校に通うことが決まっていて、東京で一人暮らしをします。 東京にあるマンションはすでに家賃は払っているので、今からでもすぐに入ることができます。 それで、この自由登校期間を、 その東京マンションで1人暮らしをして、 バイトをしながら過ごしたいのですが、 高校在学中の人が親元を離れて県外で一人暮らしをしながらバイトをすることは、法律や何かに引っかかったり、してはいけないことなのでしょうか? うちの高校はアルバイトはOKなのでそこは問題ないのですが。。 また親元を離れたところでバイトにあたって何か注意することなどはありますか?

  • 県外でバイト

    私はもうすぐ卒業式を迎える高校生です。 先日から自由登校期間になり、バイトをしようと思っているのですが。。 今岐阜に家族と住んでいます。 4月から東京の学校に通うことが決まっていて、東京で一人暮らしをします。 東京にあるマンションはすでに家賃は払っているので、今からでもすぐに入ることができます。 それで、この自由登校期間を、 その東京マンションで1人暮らしをして、 バイトをしながら過ごしたいのですが、 高校在学中の人が親元を離れて県外で一人暮らしをしながらバイトをすることは、法律や何かに引っかかったり、してはいけないことなのでしょうか? うちの高校はアルバイトはOKなのでそこは問題ないのですが。。 また親元を離れたところでバイトにあたって何か注意することなどはありますか?

  • 高校に行かない自分。

    高校に行かない自分。 こんにちわ、自分は中学3年のラスト5ヶ月になった時不登校になりました。 原因は自分の心の怠けです、最初は「今日くらい休んでも良いかな」と思うようになり、休む内に「楽で良いなぁ~」と思うようにもなりました。 それから行きづらくなり不登校になりました。自分は人見知りが激しく、小学校時代からの仲良い人としか素を出して喋れません、それで、学校生活が息苦しくなりました。まず大きな声で喋れません(友達以外の人と)。異性と喋るなんて考えられませんし、男友達でも顔見知りとは喋れません。 自分は単車やhiphopが好きで、唯一友達になれたのが世間から見ると不良の種類の人達です。 (自分は決して警察沙汰や騒ぎを起こす行為はしてません) それは人見知りの自分に良い事になりました、学校ではヲタク部類の人達から喋ってこなくなりましたし、女子も話しかけてくることが無くなりました。 で、不登校になったのです。 他から見たら『何で?』です。いじめられている訳でもないし、学校の中で不良のグループの中に居る訳ですから、不登校になる理由がありません。 『どうしたの?学校来てや~』とメールがよく来るのですが、学校に居るのが息苦しい、人見知りで人と喋るのが嫌。とは恥ずかしくていえません。むしろ『来てやー 待ってるよー』等とくるのが辛いです。 ここまでは中学の話です、 では本題です、 高校なのですが、定時制に行くことになり、昨日、学校開放に行ってきてました。 ですが、無理です。明らかに見た目で分かるヲタクの部類の人達、ひきこもりの人達、友達にはなれません(気が合わないと言う意味です。差別している訳では決してありません)。 それに、最後ら辺、不登校になっていたので中学の先生が受験票を自分に渡していなく、昨日高校の受付の先生にキレられました、『忘れたのか!?ありえないぞ!馬鹿だろ~!それが高校生になるやつか?』等と大声で言われ(自分が忘れた訳じゃないのに)、人見知りの自分にはとても恥ずかしい事でした。正直、初めて怒られたことで泣きそうになりました。 少しは希望を持って学校開放に行ったのですが、受験票取りに行って来い!と言われ1時間15分はかかる道のりを引き返しました。そしてその足で会いたくない同級生がいっぱい居る中学校へ。。 なんとか会わないように隠れながら職員室に受験票を取りに行きました。 先生には謝って欲しかった。明日の面接頑張れよ。と言われました、受験票を渡すの忘れる位なのに、上っ面の優しさに物凄く腹が立ちました。ますます先生という物が分からなくなりました。 疲れました。。。 高校(定時)は行かない事に決めました、 兄が自分のバイトを紹介してくれるらしいのでバイトは決まっています。 こんな自分の意見を最後まで聞き、納得し、応援してくれる母が(恥ずかしながら)大好きです。 片親で、姉兄自分を育て、尊敬しています。 なのに自分は何をしているんだと最近自己嫌悪に陥ります。。 兄のバイトのところで働き、家にお金を入れ、親を楽にしてあげたい。というのが今の本音です。 こんな学歴でなにを立派に親を楽にしてあげたい、だ。 と言われるのもあるかと思いますが。。 こんな自分はダメでしょうか。。? 厳しい意見もお願いします。。 長文駄文失礼しました。

  • 高校最後のバレンタイン

    こんにちは。 わたしは今、同じ学校の同級生に片想いしています。彼は元同じクラスの友達で今は別のクラスです。 彼とは同じクラスのときはふざけあう仲で、クラスが別れてからはたまに挨拶をするくらいです。 メールアドレスもやっとの思いで聞くことができました。 それだけでもとてもドキドキするし、嬉しくなるくらい好きなのですが、今どうしようか悩んでいることがあります。 それはバレンタインデーのことです。 私たちは高校三年生で、現在は入試に向けてみんな頑張っている最中です。学校も自由登校で、好きな人と会う機会もどっと減ってしまいました。 実はわたしは去年進路が決まった身なので、毎日登校しているのですが、彼はこれから入試を控えていて学校には来ていません。 前から今年はその彼に「バレンタインあげるぞ!」と意気込んではいたんですが、14日は三年生は登校しない日だということが分かりました。 高校最後ですし、是非渡したいと思っています。だけどもし、メールで「バレンタイン渡したいんだけど、ほんの少しでいいから時間あるかな」と送ったとして、時間を作ってもらったり、わざわざ受け取ってもらうために会ってもらうということは、相手が迷惑に感じてしまうんではないかと不安に感じています。 それに、付き合ってもいない人から「少しでいいから会ってもらえないかな」なんて言われたらやっぱり重いと感じてしまうのでしょうか。 バレンタインの時期に自分が受験が終わってないとして、女友達からそんなメールが来たらどういう気持ちになるのか。教えていただけたら嬉しいです。 長くなってしまって申し訳ありません。 男性の意見や経験談や、その他のどんな意見でもいいので答えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。