• ベストアンサー

海外で受験・・・

知人で、海外の音大を受験する方がいます。 それで受験準備のため、いま向こうにいるんですけど・・・ 海外で受験するっていっても、すぐにできるもんじゃないですよね? 日本のように、何月何日に試験日があって・・・っていう感じに決まっているんでしょうか・・・?? 海外の受験シーズンが終わるのはいつなのでしょうか? そういうことに無知なので、詳しい方がいたら教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

そうですね、国によって学校によってまちまちで、 必ずしも画一的ではありませんが、 ヨーロッパであれば、新学期が始まるのは9月。 全ての区切り目が9月なのでそのあたりが入試シーズンということになりますね。 試験日はもちろん何日から何日までと決まっていますよ。 ただ、私立の場合は、必ずしも入り口が公の試験でない場合もあり、 ケースバイケースですね。 とにかく、日本のように全部システムがそろってないんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

海外・・・と漠然と言っても 国によってもすごく事情は違うと思うんですよ。 ご質問の主旨がわからないです。 私が留学した国ではもちろん 何月何日に試験日があって・・・っていう感じに決まっていましたよ。当然だとおもうけど。 受験のための準備コースも開かれていて それももちろん 何月何日から何月何日まで、と決まっていました。 それにあわせて渡航しました。 >海外で受験するっていっても、 >すぐにできるもんじゃないですよね? 手続き関係さえちゃんと済んでいれば すぐにできるでしょ。当日に受けるだけだもん。 >海外の受験シーズンが終わるのはいつなのでしょうか? 私が留学した国では シーズン、というわけではなかったです。 1年に2回だったし、それぞれたった一日だけ 全国統一の試験なので。 各大学によって受験するわけじゃない国、 たくさんありますよ。 日本の常識イコール世界の常識、ではないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外で受験できるのでしょうか?

    現在海外に在住で、独学でFPを目指しています。初めて目指し始めたので3級を受験する予定なのですが、5月の試験を受けるために帰国する予定にしておりました。しかし、ここへ来て、4月下旬に一時帰国の予定があり、家を一ヶ月も空けるのは気が気ではないので、何か方法はないのかと探しているのですが、やはり日本での受験しか無理なのでしょうか?海外で受験することは可能なのでしょうか?

  • 海外へ住みたい…けど、どうすれば?

    将来的に海外へ住みたいと思ってます。治安が良くて、日本人でも住みやすい国ってあるのでしょうか? また、海外永住を決めた方は、どういう準備をして、英語などの語学を勉強をしてから、移住したのでしょうか? 色々…無知なもので、教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 小学校受験の併願

    すみません。余りに基本的な愚問と思われるかもしれませんが、よろしくお願いします。 小学校受験というのは考査が多岐にわたるので、試験日も「11月1日から9日の中のいずれか1日」とか、「11月1日~6日のうち2日間」とかですよね。 ということは、中学受験以上の受験とは違って、併願校(併願パターン)というのはこちらの意図どおりに組めない、という理解でよろしいのでしょうか。 とすると、皆、試験日が重ならないことを祈りつついろいろな学校に願書を出し、重なったらどちらかをあきらめる、という方針で受験をなさるのでしょうか。その場合、小学校受験とはいえある種の「傾向」(入学試験の)があると思うのですが、その対策をしていても、受けることさえできない(日程上)ということもあるのでしょうか。 お詳しい方からすれば何たる無知な質問者、とお思いでしょうが、宜しくご教授下さい。

  • TOEFL PBTの海外受験

    TOEFLPBTを11月の試験で結果がでなかったら海外で受験しようと考えております。(全力は尽くしますが、もしダメとなるとストラクチャーの勉強が無駄になってしまうし、スピーキングセクションの勉強をほとんどしてないのでiBT転向はなかなか難しいと考えております。) お聞きしたいのは、iBTを避けてPBTをわざわざ海外まで受験しにいったというのが提出先の大学にバレてしまうのでないかと危惧しているのですが、どこで受験したものかとかって相手先は分かるものでしょうか?

  • 海外挙式って・・・?

    今年の秋以降に海外挙式で考えています。 Q1 いつぐらいか準備すべきなんですか?(どれくらいの時間かかりましたか?) Q2 おすすめの海外はどこですか? Q3 予算的には平均でどれくらいかかりましたか? (両親・親戚・友達等呼ばずに二人だけで挙げるつもりです。) Q4 当日のドレス等は日本から持っていきましたか?(レンタルでも持っていけますか?)化粧とか髪の毛のセットはどうしましたか? 全然、無知なもんで・・・何で調べたらいいかとかもあんまりわからなくて。 すみません☆ 宜しくお願いします。

  • 海外に住んでいて分からないので教えてください!

    観覧してくださりありがとうございます。 私には友達以上、恋人未満の彼がいます。 彼は今月の15,16日に大学のセンター試験を受けたのですが、 合否はもう分かるのですか? 彼から今日、「結果ヤバすぎだった。また試験連続があるよ。」とメールが来ました。 これはセンター試験の合否のことを言っているのでしょうか? また、センター試験で不合格だった場合、次の受験はいつ頃になるのですか? 「留年」と言って次の受験は来年になるのですか? 私は高校はずっと海外なので、日本の一般受験のことがよく分かりません。 教えてください。 お願いいたします。

  • 海外に住んでおり分からないので教えてください!

    観覧してくださりありがとうございます。 私には友達以上、恋人未満の彼がいます。 彼は今月の15,16日に大学のセンター試験を受けたのですが、 合否はもう分かるのですか? 彼から今日、「結果ヤバすぎだった。また試験連続があるよ。」とメールが来ました。 これはセンター試験の合否のことを言っているのでしょうか? また、センター試験で不合格だった場合、次の受験はいつ頃になるのですか? 「留年」と言って次の受験は来年になるのですか? 私は高校はずっと海外なので、日本の一般受験のことがよく分かりません。 教えてください。 お願いいたします。

  • 海外でのTOEIC受験について

    質問があるのですが、海外でTOEICを受験することは可能でしょうか?友人がタイでは毎日受験することができるという話をしていました。私は台湾で受験をしたいのですが、国籍などの問題で日本では通用しないとか、そういった問題はないのでしょうか?もしご存知の方がいらっしゃいましたら、お返事ください。お願いいたします。

  • イタリアコンセル受験

    来年イタリアのコンセル受験を考えているのですが、35歳ぐらいでも受験できるところを探しています。場所はミラノ近郊を考えています。 因みに日本で音大は卒業していません。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 受験票ってまだ届かないけど、大丈夫?

    FP2級試験を来年1月に受験予定です。 (キンザイ) で11月の受験料納付期限までにお金を振り込んだんですが、何の連絡もありません。 こんなもんなんでしょうか。 いつごろ連絡、受験票の送付があるんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 該当機種のソフトウェアのフルパッケージをダウンロードし、インストールするとエラーが発生する。「パソコンを再起動後、タスクトレイのアプリケーションをすべて終了し、再度インストールして下さい。(ScannerDriver:1003)」となるが、インストーラー以外タスクトレイにはない。
  • プリンタードライバーをダウンロードし、手順に従ってコントロールパネルからプリンタの追加をしてみたが、機種名のドライバを選択してOK後、インストールが始まるがファイルがないと表示されインストールされない。スキャナは使えている。スマホからの印刷も問題ない。プリンタードライバーだけが解決できない。ルーターのセパレートの設定は無効になってることを確認済み。PCからエクセルの印刷をしたいだけなのにできない。
  • お使いの環境はWindows10 Homeで、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類は光回線です。
回答を見る