• ベストアンサー

ライブドア証券での取引について

hidamari3の回答

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.2

買戻した時点で建玉の返済はおわります。 あくまでも決済していない状態が建玉ですので・・・ ですから、完全なデイトレで持ち越しはしないと決めてあるなら、ほぼ心配はいらないでしょう。 ただし、マネックスの担保ゼロのように、昼休みに突如発表される可能性もないとは言えませんので、その点は注意したほうが良いです。

kuta_bali
質問者

お礼

ありがとうございます。 たとえば、ライブドア証券で空売りして、イートレード証券で買い戻した場合でも、同じ扱いになるのですか?

関連するQ&A

  • オンライン証券会社選び

    オンライン証券会社で株取引を始めたいと思っていますが、いまいち証券会社選びで決めかねています。Eトレードが一番人気らしく、口座開設までしたのですが、実際オンライントレードをやられている方のお勧め証券会社を教えて頂きたいと思います。取引手数料は勿論ですが、入金手数料、ソフトの使い易さ、サービスサポート面等。デイトレード スイングトレード半々で行ないたいと思ってます。一回の取引で100万~300万円ぐらいを予定してます。なれるまでの2~3ヶ月は週一ぐらいの取引で、信用取引はあまりやらないと思います。口座はジャパンネット銀行と新生銀行の口座を持っております。

  • 「信用取引でのデイトレード」回転投資が出来ますか?

    信用取引口座の開設を検討していますが、下記について教えて下さい。 1.信用取引口座で、回転投資が出来ますか? 2.信用取引では1日の総取引金額の上限があるのでしょうか? (400万円入金の場合、1日 1,200万迄?) 3.その場合デイトレで利益確定後、現物口座で取引可能でしょうか? (委託保証金以上のお金は、口座間で融通出来るのでしょうか? ) 以上について教えて下さい。宜しくお願いします。 ちなみに現在、ライブドア証券のプレミアムパスで、デイトレードをしています。 投資資金約400万円、現物のみの回転投資で、毎月平均50万円程度の利益です。

  • ライブドア証券ってツールは無いのでしょうか?

    今は楽天証券使ってデイトレードしていますが、ライブドア証券を使いたいと思って調べてみましたが、ツールが無いのでしょうか? 例えばマーケットスピードなら銘柄コードを入力する必要がありませんよね。 ライブドア証券で売買するときは、「取引」→「買い注文もしくは売り注文」で銘柄コードを入力・・というふうにライブドア証券のホームページからログインして銘柄コード入力して売買するのでしょうか?デイトレダーの方どうでしょうか?やりにくくないですか?

  • デイトレードの銘柄選び と 証券会社選び

    今まで準備をしてようやくデイトレードを始めます。 証券口座も開設済で 松井証券 E*TRADEで 開設しました。今後 楽天証券をはじめ その他ネット証券の開設をするつもりです。 運用資金100万円に設定して証券口座に振り込みました。(今後実際の運用額は資金を落として10万か 追加して200万になる予定です。)基本的に現物取引にいたします。信用取引も検討いたします。 現在  1.実際売買取引するための証券会社と 2.デイトレードができる登録銘柄選びをしています。 質問1. しばらくは松井証券で取引を行いますが、予定では1日の取引金額は100万円を超えます。手数料や売買方法から おすすめの証券会社を紹介お願いいたします。 質問2. 登録銘柄はランキングから選ぼうと思っていますが、銘柄の特徴がいまいちよくわかっていません。(かなり多くのサイトやこのサイトの過去の質問を見ていますが銘柄の絞込みがよく理解できていないです。ソフトバンクはデイトレード向きとか聞きますが・・・・) 実際 ランキングからどのようにして取引する銘柄をピックアップしているのか 教えてください。

  • ライブドア証券

    ライブドアの株価が先日よりストップ安が続いていますが、又、上場廃止になるのではとのニュースも飛び交っていますが、このライブドアの子会社であるライブドア証券って本当に大丈夫なのでしょうか??今、口座開設をすれば3ヶ月間は手数料無料にするという謳い文句で新規口座開設客を募っていますが…。先日からの報道を見ているとライブドアに関係する会社(子会社など)全てが本当に大丈夫なのかなぁ!?と不安を覚えてなりません…。

  • ライブドア証券

    ライブドア証券に口座開設の申し込みを行いました。 昨日、その申込書が無事届いたのですがその中に少し気になることがあったので質問させて頂きます。 出金先口座に「三井住友銀行・ドットコム支店・名義人イーバンクギンコウ(カ」を指定したところ、振込入金口座を登録する必要があると指示されたのですが意味がわかりません。 振込入金口座が「三井住友銀行・ドットコム支店・名義人イーバンクギンコウ(カ」なのに登録しろとは一体どういうことなんでしょうか? 是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 野村證券の本支店について

    現在,野村證券(本支店)の口座開設を検討しております。 質問1.10億円超えを証券口座へ入金する手順について 1.口座開設した本支店記載の銀行振込口座に入金(振込名義人名+取引口座番号の下4桁)する。 2.口座開設した本支店記載の番号に連絡し,証券口座への入金する旨を伝える。 質問2.10億円超えを証券口座から出金する手順について 1.野村ホームトレード,出金指示より出金する。 上記の手順で当日又は,翌営業日中に入出金が反映されますでしょうか。

  • ネット証券の口座開設+5万円入金。その後の

    ネット証券の口座開設+5万円入金。こんなキャンペーン多いですね。入金後、この5万円引き出せるんですか?正直今株取引をできる状態ではないので、口座を作るのはいいのですが、5万円置いておいてもしょうがないのです。引き出して、銀行に戻せるんでしょうか?それとも、それをいつか株に使うまでそのままにしておくべきでしょうか?お助けください。

  • 楽天証券で信用取引

    楽天証券で信用取引の口座開設を申し込んだ場合、必ず電話がかかってくるんですか?もし、一流企業に勤めていたり、口座の中にそれなりのお金が入っていたらかかってこないんですか?また、電話がかかってくる場合は、ちゃんと受け答えさえすれば信用取引口座の開設は出来ると思っていいんですか?

  • 証券会社のキャンペーンについて

    よく証券会社が、口座を開設して◎万円以上入金すると3000円プレゼントというものをみかけるのですがそれは口座を開設して入金してプレゼントされたあとに解約する場合解約するときに手数料とか費用がかかるのでしょうか? ジョインベスト証券とマネックス証券で口座を作ってみようと思っていてどちらもそのようなキャンペーンをしているのでとりあえず両方つくってみてあとから1つは解約しようかと思っているのですが・・・