• ベストアンサー

呪ってしまったかもしれない

jameskunの回答

  • jameskun
  • ベストアンサー率17% (123/685)
回答No.5

改行がなく、思いのまま書き綴って読みづらいので、最後まで読んでませんが、 『呪いなんて絶対に無い』ので、安心して下さい。 それよりも、自分の怠慢をこれから反省して下さい。 迷惑かけた方々には謝罪しましょうね。 大丈夫、あなたなら立ち直れます。

noname#129667
質問者

お礼

読みにくい文章でゴメンナサイ。回答どうもありがとうございます。自分の態度を反省します。

関連するQ&A

  • お母さんに言いたいのに

    はじめまして。 来年の春で中1になります。 私は、幼稚園の頃から女優さんに憧れています。 私は、3年生~4年生の最初まで芸能事務所に所属していました。 ですが、転校をきっかけに辞めてしまいました。 理由は、そこの学校が芸能活動禁止の学校だからです。 ですが私は、どうしても諦められません。 今回をきっかけに、オーディションを受けたいと思っています。 ですが、私の学校は芸能活動禁止のためやってはいけないのですが、夢を諦められないため受けたいと思っています。 でも、それをお母さんに言うことができません。 色々とネットで調べてみるんですが、「本当になりたいのなら、言うべきですよ!」などのコメントを、よく目にします。 それは、私自身も分かってはいるんです。 けど、どいう風に話を持ち出せばよいのか、反対されないかなどとても心配です。 よかったら、アドバイスを下さい。 ちなみに私は、ワタナベエンターテインメントのオーディションを受けたいとおもっています。 よろしくお願いいたします。

  • 死を望む事

    死を望むという事だけで、鬱病と言うのでしょうか。 死を望むという、この考えは一過性であるのではないかと常に悩んで、でも生きていたいかと言われれば、人の為に死ねる場面があるのなら、きっと喜んで死んでしまうと思っています。死ねるなら死にたい、しかし死ぬ事に悪を感じている、もしくは面倒。思っているだけかもしれません。生きていたいとは思えません。 自分が嫌いで、同情を欲してしまう醜すぎる生き物なのだと自分を評価しています。こうやって書き込む事にも…。 鬱病だと言われたいのかも知れないですし、そうでないのかもしれません。自分自身が纏まりきらず、文章も目茶苦茶です。申し訳ありません。 ただ、常に死を絶対的な到達点だと信じて、それに憧れがあります。善悪の考えは恐らくいびつで、生や死に善悪を問うつもりも、生が善で死が悪だというテンプレートが聞きたいわけでもありません。 私は多分破綻していて、きっと特別に見られたいクズ野郎です。自分というものが曖昧で、鬱病かと言われれば身体的な病状もありません。軽度なのか、それとも弱いだけなのか。懺悔がしたいわけではないのです。書きながら、自分がますます矛盾していくのが恐ろしくて、少し楽しく思ってしまっています。何が欲しいのか解っていません。矛盾だらけで面白くて自分自身が気持ち悪いです。 今どうにか纏められる問いは、前述の、死を望むという事だけで、鬱病と呼ぶのでしょうか?という事です。 意味不明な長文、大変失礼致しました。

  • 学生の頃、イジメをしていました

    もう35年ぐらい前のことですが、私が中学生だった頃いわゆる不良グループに入っていました。(死語ですが)学校生活はそれは楽しいものでした、週末の来るのが悲しいぐらいに。 今になってですが思い出すのです。その時にイジメていた女子のことを。 理由は、その子は不良でもないのに悪ぶっていた、それが気に入らない、というしょうもないものです。毎日放課後呼び出してはグループ全員でネチネチといじめていました。 その子にビンタをして吹っ飛んだのは忘れられません。 私たちのせいで、その子は学校に行くのがどんなにイヤで憂鬱だったかと思うと、本当にかわいそうなことをした、申し訳ない、謝りたいのです。 今さら謝罪したところで、その子の心の傷は一生癒えることはないですよね。 私はひどい人間だった。心から反省しています。 もしかして今どうしているか探し出せるかもと思い、同窓会サイトなどをのぞきましたが見つかりません。何とかして探し出し、謝りたい気持ちで一杯です、それともそんな事をするのは逆効果でしょうか?イヤな事を思い出させて? 私はその子に懺悔をしたいのです。 若気の至り?私は意地悪の最低人間でした。ただ面白いだけでイジメをしていたのです。 本当に本当にごめんなさい。○○さん。

  • 将来の職業

    私は3月に卒業を控えてる高校生です。 春からは建設関係の勉強をしに4年間大学に行きます。 今は3月まで学校が休みなのですが、休み中にいろいろ考えていました。 それは将来の職業についてです。ほんとうに自分は建設関係の仕事につきたいのか? 違う仕事がやりたいんじゃないのか?自分自身に問いかける毎日です。 他の仕事を調べればそれがものすごく魅力的に感じでしまいます。 フリーライター 芸能関係の仕事などなど・・・。 小学校、中学校の頃はなんでもできる気がしました。芸能人にもなれる スポーツ選手にもなれる。役者にもなれる。 しかし、高校を卒業し、自分のなりたい職業を具体的に決めるとなると ものすごく悩みます。小、中学校の時とは違い今まで生きててきて 嫌でも自分の能力をわかってしまっていて、芸能関係の仕事だって 辛いのもわかっているんですが、あきらめきれない自分がいて ほんとうにずっとこの先建設の仕事でいいのか?すごい悩みます。 前までは将来について悩んでいる人などを見ても、まるで 他人ごとのような気持ちでいました。 ですが、自分がその立場についてみると、とても苦しく毎日が息苦しい 感じです。ほかの事をしていても、友達と遊んでいてもふと気づくと 悩んでいる自分がいます。このまま建設関係のしごとにつくべきか・・・。 それとも安定はしないけど、自分のやりたいことをやりべきか・・・。 皆さんはこんな時どうしましたか? なにかアドバイズをお願いします。

  • 気持ちが強くなれない、自信がない。

    最近 気持ちが強くなれず、死を考えるようになりました。 学歴、容姿、性格 私には良いところがひとつもないのです。 学校もいじめで不登校になり、通信制の高校に転校して 両親にもまわりにもすごく迷惑をかけて生きてきました。 少しでもマイナスから変わろうと接客のアルバイトもしていたんですが この前とある人に「ゆるい人生生きてきたんだから あなたがこれから頑張ったとしても希望はない」 とはっきり言われました。ほんとその通りで自分は必要のない人間だと 改めて思い知らされました。 両親もうんざりしてると思います。こんな子産まなければって… 口には出さないけどなんとなくそう感じるのです。 それに私が落ち込んでると嫌な顔をされます。 でもずっと死を考えてると生きてれば 自分にとってまだ何かチャンスがあるんじゃないか、 親孝行もできるんじゃないかって…… そう思ってもずっとマイナス思考で落ち込んで…プラスになれない。 いつも自己嫌悪ばかりで… なんとか気持ちを奮い立たせるにはどうしたらいいですか? どうしたら他人に何を言われても気にしない精神的に強い人間になれますか? 読みづらい文章ですみません。 よろしければ回答お願いします。

  • 妊娠中に、、

    私は現在、妊娠6か月目のものです このような質問をする自体、本当に本当に自分がしてはいけないことをしてしまい、妊娠中の方々に不快なおもいをさせていることは重々承知でここで質問させて頂きました 妊娠7週目の時に、私は主人以外の方と関係をもち(その人とは関係をもったというか性器が私の膣に触れた)ました 今は後悔とお腹にいる赤ちゃん、そして主人に本当に申し訳ない気持ちと一生償う気持ちと懺悔の毎日で生活しています 主人の子であることは確かなのですが、心配でして。。。 胎児に影響、そして主人の子であることは確かなのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 愛犬の死について悩んでいます

    散歩中に巻きつき式のリードを伸ばしてしまい、後ろから来ていた自転車に気づかす引かれてしまい、ほぼ即死でした!私がリードを短く持ってさえいれば防げた事故死だったのに…もともと散歩は好きじゃなかったのに連れていかなければ事故にも合わなかったのに…自分が殺してしまったと、自責の念から抜け出せなくなっています、10歳のあの子は、まだまだ生きていたかっただろうに…懺悔の気持ちで夜も眠れず食事も喉を通らなく、写真、お骨を抱き締めて見て涙が止まらなく仕事から帰ってきても思いきり喜んでくれる子も居なくなってしまい辛くて苦しくて、もともとの持病のパニック障害、鬱が再発してしまい、どうしたら、この苦しい気持ちから脱出できるのか…2ヶ月前にも17歳で二年の闘病の末、老衰で愛犬を亡くして…やっと心の整理がついたとたん、自分の不注意で、もう一匹しかいない大切な愛犬を殺してしまいました… 後悔と懺悔の気持ち強く生きて行くのが辛く悲しく苦し過ぎて、ここに投稿をしてアドバイスを頂けたら少しは楽になるのかと思い書きました、どのように考えたら抜け出せるのか…悲しすぎて考えがまとまらなくいます。 どなたか、アドバイスをお願い致します。m(__)m💦

    • ベストアンサー
  • 私はいつ死を迎えるのでしょうか?

    私はいつ死を迎えるのでしょうか? どんなふうにして? その時の日常生活過程で周りにいる人は誰? その時、直前の気持ちは、如何様なものでしょうか。

  • こんな時カウンセリングは有効でしょうか?

    小学校をこの春卒業する息子がいます。 子どもとの関係が少しぎくしゃくしていて良くありません。 年頃だし反抗期かなと思っていました。 しかし、自分の気持ちのイライラなどの原因を考えていた時に自分自身の自己肯定感のなさ(低さ)が、子どもとの関係を悪くしていると気がつきました。 子ども自身もいじめなどもあって、あまり楽しくない小学校生活を過ごしました。 それでも、少しづつ友人もでき、彼なりに工夫をして成長してきています。 「頑張っているね」とほめてあげる自分と、その一方で「まだまだ足りない。みんなはもっと上手だよ。なんでうまくできないの?」と責める自分がいます。 時には甘えたいというサインを出している息子を受け止める事ができずに、無視したり冷たい態度をとってしまいます。 中学では、複数の小学校が一つの中学に通う事になりますので、また彼の生活は難しいものになると予想されます。 そんな時に私が自分の劣等感をぶつけてしまう事で、彼に悪い影響を及ぼしたくはないのですが、 今は自分では、その劣等感をどう対処していったらよいのかわかりません。 一緒に仕事をしている人が大変優秀なので、常に劣等感を感じている状態です。 例えばカウンセリングなどで自分の気持ちを吐きだせば、少しは改善していくのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 沢山の人を傷付けてきました。とても後悔しています。

    今までの人生、沢山の人達を傷付けてきました。今になってとても後悔しています。どうやって懺悔したらいいでしょうか? 30代女性です。この歳になって初めて自分がいかに沢山の人達を無意識に 傷付けてきたか実感しました。 家族、友人、彼氏、職場の人。大切な人達をたくさん傷付けてきました。自分本位の考え方で、自分は間違っていない自分は正しいと思い込んで、他人の考えを尊重できず、勝手に強く生きてきましたが、そんな行為が全て人を傷つける事になっていたことを、今気づきました。 もう遅いですけど、本当に後悔しています。沢山の人にごめんなさいと謝りたい気持ちです。 中には、今この世にいない人もいます。 こんなに人を傷付けることによって、自分自身がこんなに辛く苦しくなるとは思ってませんでした。 本当に懺悔?したいです。 わたしはこれからどのように生きていけばいいでしょうか? 今となっては、時間が経ち過ぎて、謝りたくても謝り出せないことばかりで本当に情けなく惨めです。 よろしくお願いします。