• ベストアンサー

鍛える筋肉は同じでしょうか?

椎間板ヘルニアと膝を傷めているため、減量と筋力UPをかねて室内でトレーニングをしようかと思っています。毎日、軽い有酸素運動を朝夕1日2回。 そのためにエアロバイクかナショナルのジョ-バのどちらかの購入を考えています。どちらも鍛える筋肉は同じでしょうか?また、効果はどうでしょうか? エアバイクは静音タイプを探しています。お勧めの機種等よかったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.1

基本的には鍛えられる筋肉は一緒です。 ただ、前者は自分から体を動かして鍛えるために、脂肪燃焼効果があり、心肺機能の強化や持久力アップなどが期待できます。 一方、後者の方はバランスボールに近い感じであり、腹筋や背筋の力をある程度まで回復させたり、運動不足やストレスの解消などの効果が期待できますが、余計な脂肪を燃やしたり筋肉を鍛える効果は、さして期待できないでしょう。 ですので、ある程度の体作りが目的なら前者、運動不足解消程度の目的なら後者ということになるでしょう。 一応、ジョーバに20万円払うよりも、コンビのエアロバイクで10万円くらいの機種+バランスボール+ダンベルを買ったほうが、後々運動のバリエーションは広がると思いますが、好みや目的もありますから、最終的には自分で判断してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腰痛を治すために筋肉をつけなさいといわれました。

    椎間板ヘルニアと診断を受けました。手術するほどの症状ではないとのことで、治していくためには背筋・腹筋等全身の筋肉量をあげることが必要だといわれました。 ですが、痛みがひどく10分程度歩くことも難しい状態でからだを動かすこともうまくいきません。 筋力をつけるいい方法があったら教えてください。

  • 腰の筋肉

    私はL5-L4の腰椎椎間板ヘルニアなのですが半年くらい痛みが止まりません。 寝てもさめても痛くてカイロイプラクティックにも通ってはいるのですが 行ったときはいいのですが自宅に帰ってくると痛みがまた出てきてしまって どうしようも無いです、、、 よく体重を減らせとか腰の筋肉をつけてといわれるのですが 痛くて何もできません。。。 このような痛みがあってもできるような筋肉の鍛え方や減量方法は無いでしょうか? ちなみにダイエットしようとしていろんなことを沢山やってきましたが そのたびにやせるどころか太ってしまって。。。 どうか教えてください、この痛みから開放されたいのです。

  • エアロバイクって太もも太くなりませんか?

    椎間板ヘルニア持ちなので激しい運動を避け、エアロバイクで有酸素運動が出来れば・・と思っているのですが、エアロバイクって何か筋肉が付いて太ももが太くなってしまいそうな気がするんです。。 普通の自転車とかでも太くなりますから・・ 太もももある程度は引き締めたいと思ってはいるのですが、1日どのぐらいのペースで行えばよいのでしょうか?

  • 腰の筋肉を鍛えたい!(腰痛持ち)

    去年の夏に椎間板ヘルニアを患いました。 整体でズレを直してもらい、普通に生活できるようになりました。 でも、立ち仕事などで疲れると、筋肉が支えきれなくなるようで、腰が少し痛くなる時があります。 一晩寝て疲れを取れば痛みは消えてしまいますが、 鍛えれば痛みも無くなるのでは?と思います。 背骨を支える筋肉を重点に、腰まわりの筋力をつけたいのですが いい運動は無いでしょうか?

  • 腰痛なんですが、レントゲンやMRIで異常がなくても、足や膝の痺れ・脱力

    腰痛なんですが、レントゲンやMRIで異常がなくても、足や膝の痺れ・脱力などが起こることはありますか? また、もし軽度の椎間板ヘルニアだった場合、絶対安静なんでしょうか?それとも少し歩いた方がいいんでしょうか?足の筋力減少が心配で…

  • ひざ痛をどう克服すれば。

    こんにちは。  wiiで、ボクシングゲームやその他少し水泳も含め 適度な運動で 身体を維持しようとしていますが、 身体全体で筋力がなく、いまは、膝が傷みをともないます。 また、椎間板ヘルニアと診断され、ぎっくり腰にもなったことも あります。腰にも少し痛みがあります。これは、平泳ぎをした せいかなと思っています。  外を走ることは、かえって膝を痛めると思っています。  今後、どのような運動を心がければいいでしょうか。

  • 筋肉痛について

    私はジムに通い始めて3週間程になります。 トレーナーに作成してもらったプログラムでトレーニングを行っています。 内容は筋力トレーニング(背中、太股、胸、腹―10回×2セット)と有酸素運動(ウォーキングかエアロバイク25分以上)です。 個人差はあるとは思うのですが、全然筋肉痛になりません。 筋力トレーニングで負荷が足りないのかと、プログラムよりも重くして行っても筋肉痛になりません。 行っている時はかなり疲労感は感じるのですが、その後筋肉痛までいきません。 旦那も一緒にジム通いをしていますが、痛い痛いと言っています。 昔は運動という運動をしなくても、少し普段動かさない筋肉を使っただけで翌日必ず筋肉痛になっていました。 どうしても痩せたくて週3~4回ジムに通っていますが、この状態だと効果がないのではないかと心配になっています。 インストラクターの方はあまり頼りにならないような感じなので、詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。 ちなみに私は29歳、女、165cm、71kgで-20kgを目指しています。

  • 筋肉が落ちたー!

    筋肉が落ちたー! 昨日、体組成計で体重や筋肉量を測ったら先月より筋肉が2kg近く落ちてました。 なぜだー!! と言う訳で原因が分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。 とここで終わると意味不明なので先月行ったトレーニングを書きます。 足りない場合は補足しますので、指摘してください。 8月の1~3週は火木土を有酸素50分(エアロバイク30分、ウォーキング20分)無酸素1時間半位 日曜日は有酸素(上記と同じ)を行いました。 4週目は膝と腰に痛みが出たので、金曜日のみ有酸素(エアロバイク30分)無酸素1時間半位 でした。 無酸素は1,2週が15RMで3セット、3,4週が6~8RMで3セットでやりました。 あと食事制限を行っていて1日1200kcal~1700kcalでした。 足りないと思う栄養はサプリメントで補っています。(主にビタミンとミネラル) おそらく情報が足りないと思いますが、補足しますのでよろしくお願いします。

  • 水中ウォーキング

    私はジムに通っていて、有酸素運動は専らプールでやろうと思っています。 ところがウォーキングをすると、150mくらいで腰痛になります。 水泳は、ビート板を使っても25m泳げません。 昔、椎間板ヘルニアになって、それ以来運動をすると腰痛になるのですが、ウォーキングはやめた方がいいのでしょうか? それとも、やり方が悪いのでしょうか? インストラクターからはパーソナルトレーニングというのを勧められたのですが、1時間6300円かかるので、躊躇しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 椎間板ヘルニアの運動

    病院で椎間板ヘルニアと診断されました。 しばらく安静にしていることと言われました。 ですがづっとスポーツをしていたので何も運動をしないことが最近辛く感じています。そこで椎間板ヘルニアでもできるトレーニングや運動を教えて下さい。 現在は普段の生活程度なら全く支障がなく、たまに重いものを持ったりすると足のしびれがある程度です。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • LAVIEタブレットでdアニメやアマゾンプライムビデオのアプリを使って動画視聴していましたが、2日程前から画面が真っ暗で音声のみ流れるようになりました。
  • アプリをアンインストール→再インストールやタブレットを再起動等、色々試しましたが未だに画面が出てきません。
  • タイムラインのところをクリックすると小さく流れている画像が出ています。何が原因でしょうか?わかる方がいたら教えて下さい。よろしくおねがいします。
回答を見る

専門家に質問してみよう