• ベストアンサー

肉のミオグロビン

動物の肉の色素のミオグロビンについて詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.1

ミオグロビンはヘモグロビンと同じく鉄をその中にふくむヘムたんぱく質で、赤い色のもとになっているため、ヘモグロビンを血色素と呼ぶのに対して筋肉色素と呼ばれています。構造は詳しくは参照URL1)にありますが、157個のアミノ酸のポリペプチド鎖一本と鉄ポルフィリンから成っている小さな球状タンパク質です。 このミオグロビンの大切な役割は『酸素を取り込んで筋肉組織に供給することで、酸素親和性はヘモグロビンよりも強く、運搬効率は高くなっています。筋肉組織に含まれるものであるため、心筋梗塞や筋肉の損傷を起こす状態で組織外に放出されその大きさの小ささによって尿中に排出されます。いわゆる『ミオグロビン尿』が生じる理由です。 食肉の保存用に亜硝酸ナトリウムが使われますが、亜硝酸塩から酸化窒素が作られるとミオグロビンはこれとしやすい性質があって、ニトロソミオグロビンを作ります。これが加熱したソーセージの赤みを形作る物質として知られています。参照URL2) 参照URL 1)○ミオグロビンCO体(MbCO)の光解離過程における構造ダイナミクス http://kuchem.kyoto-u.ac.jp/hikari/sakakura/myoglobin.htm 2)○亜硝酸ナトリウムとは http://www.eisei.metro.tokyo.jp/vet/itiba/ihan/asyousan.html

pika-pika
質問者

お礼

ありがとうございました。参照URLまで教えて頂いてありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kussa-
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.2

お待たせいたしました。栄養士見習いの者です。私は試験でこれを出されて私は酷い目にあったのでよーく覚えています。ミオグロビンは、筋肉の赤い色を示す色素で、鉄を2~5%含む蛋白質からなっています。魚で言うと血合いの部分にものすごく含まれています。また新鮮な肉を切った後空気に少し触れると赤くなりさらに放置すると茶色くなってくると言う特徴を持っています。ハムとかベーコンが綺麗なピンク色を保っていて焼いたりゆでたり空気にさらしても茶色くなってこないのは、硝酸Naを加えるためで、これにより茶色くなるのを防いでます。

pika-pika
質問者

お礼

ありがとうございました。私も栄養士を目指している者です。管理栄養士になるには、ほど遠いですが、頑張ります!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ミオグロビンについてなんですが…

    肉色系ミオグロビンの加熱変化について調べています。 肉を加熱すると赤色色素ミオグロビンが熱変性し、褐色になるというのは分かるのですが、 ミオグロビンが熱変性してどのように変化しているのかが調べても出てきません。 一体どうなっているのか、どうか教えてもらえないでしょうか…。

  • 牛肉、豚肉など、肉を動物から取り出すときは動物を殺していますよね。でも、既に死んでしまった動物から取り出せば動物を殺す必要がないと考えました。現在は、このような取り出し方をしているのでしょうか?教えて下さい。

  • なぜ肉魚を食べるのか

    20年前からベジタリアンになってからずっと肉魚は食べていません。ベジタリアンになる前はお肉が大好きだったのですが、多分もう食べたくても生理的に受け付けません。 周りの人に動物好き、生き物好きでテレビで動物が殺される場面を見るのも耐えられない、釣りをしているのも見ていられないという人が結構いますが、そういう人でもみんなお肉も魚もよく食べます。私から見ると矛盾しているのですが、そんなに動物がかわいそうならお肉食べなければいいのに、別に栄養上食べないと生きていけないわけではないし、むしろ肉食の体への悪影響、地球環境への悪影響など色々報告されているのに、と思うのですがそれとこれは別と言ってみんなお肉は好きです。 この理屈、どうしても理解できないのですが、どなたか説明してください。

  • 店先に出ている肉について

    店先に置いている肉はもちろん動物の肉ですけど、 その生きている動物はどのように殺されて店に出るんですか? もしよろしければお願いします。

  • 肉を食べないと

    高校生です 6年前くらいから、四つ足動物の肉を食べられなくなりました。(精神的な問題) そのぶん鶏肉、魚、豆、牛乳などを摂るよう心掛けています。 赤身の肉を食べないと健康に影響は出るんでしょうか?

  • 肉の臭みについて

    物の本によると、肉の臭みは皮膚の汚れが体内に浸透してできるものだと書いてあります。ですから、毛が長く不潔になりやすいもの、老いた動物のほうが臭みが強いんだそうです。和牛をよくブラッシングしてるのは臭みのない肉をつくるためだそうです。 ひゃー、本当でしょうか。もしそうなら、なんかジンギスカン食べられなくなりそうです。

  • まんがに出てくるあの肉が食べてみたい!

    このカテゴリで良いのか迷ったのですが・・・。 マンガにたまに出てくるでっかい骨付き肉で、 両手で持ってかぶりつくようなのがありますよね。 あの肉が食べてみたいんです。 あれは、なんていう動物のどこの部分の肉なんでしょうか? また、どこかあれを食べられるお店はないでしょうか? 些細な手がかりでも良いので教えていただけないでしょうか。 よろしくおねがいします。 また、あの肉の名称は「まんが肉」で良いのでしょうか?

  • 肉を食べたいと思わなくなった

    ここ一か月程前から肉に興味がなくなりました。 どんな種類の肉も食べたいと思わなくなり、自然と野菜やお菓子などしか口にしていません。 別に動物がかわいそうで・・・とかではなく、本当に食べたいと思いません・・・ これは何か病気でしょうか?また、お肉を食べずとも身体に影響はありませんか? もともとはお肉を食べる人間なので不安です。 豆類、卵は食べます。これでお肉の代用にはなってるかな・・・ それにしても、本当に不思議です。わたしと似た状況に陥った方がいて、理由がわかる方、ぜひ回答をお願いします。 ありがとうございます。

  • 動物を殺さずに、肉を食べる方法は?

    人間が動物を殺さずに、動物の肉を食べてゆく方法ってありませんかね?

  • 動物園のあと、肉が食べれなくなりました。

    先日、牧場(動物園形式)へいき、楽しく遊びました。 乳搾り体験や、子豚のレース、羊への餌やり など。 で、お昼に、ジンギスカンやハンバーグなど家族が食べたのですが、一気に吐き気となり、その後数日肉が食べれません。肉を見たりすると思い出してしまうのです。特に食感が、その動物をカジる連想をしてしまいます。 さっきまで楽しく遊んでいた動物たちを、笑いながらご飯が食べれる気持ちがまったくわかりません。 子供のころ、同じように、水産工場へ学校で見学に行った後に、魚が食べれなくなったこと、同じく 肉のそもそもを聞いた際に、涙を流して泣いたそうです。動物を殺して生きなければならない。だから、食事は残さずに大切に食べる。と親に言われて以来、守ってきました。 同じような悩みの方、解決方法をお持ちの方はいらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう