• ベストアンサー

調理の際の熱さに慣れることについて

ebinokakiageの回答

回答No.1

私たちは、ラテックスの手袋をしていても基本的に手づかみはしません。 トングなどの器具を使うようにしています。 どうしても手で配食するのなら、ラテックスまたはビニール手袋の下に、布製の白手袋(もちろん清潔なもの)をすると、熱さは若干和らぎます。 水ぶくれが破れれば、傷が乾き治るまでのお仕事に影響しますので、やけどは避けたいですよね。

1969taka1969
質問者

お礼

トングよりも手づかみの方が早いので、やっぱり手づかみの方を選択してしまいがちになってしまうんですよね。手袋を二重にする方法も検討してみます。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 調理済みの料理の冷凍について教えて下さい。

    お弁当用に調理したものを冷凍しておきたいのですが、どんなものが冷凍できるのか教えて下さい。 ほうれん草やブロッコリーはゆでたあと冷ませば冷凍できますよね。 ハンバーグも焼いた後冷凍ok ひじきの煮物や切干大根の煮物もok・・・ですよね。 その他で、 自分で作ったから揚げやコロッケ・厚焼き玉子・・・などは冷凍できるんですか?味が変わっちゃいませんか? できるとしたら、冷凍するコツなどはあるのでしょうか?(油をキッチンペーパーで取ってから。等など) 休日にまとめて作って、手っ取り早くお弁当を仕上げたいので冷凍できる物・冷凍のコツ・弁当をすばやく作るコツなどありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 乾物をお得に買うには

    乾物屋さんで買い物したことがないのですが。 ひじきや、切干大根や、切り昆布など、 乾物を使った料理は好きだし、 保存もある程度きくから、大量買いで 安かったら、そっちのほうが私には お得なんですけど、どこで買うのが 一番お得なんでしょうか? スーパーは小分けで、しょっちゅう買うと 結構高いし、100円ショップは中国産のものだし。 業務用スーパーでも、切干大根だけは 大量売りしてないんですよねぇ。

  • あなたの家の常備食は? 

    最近常備食を作る事に目覚めた二十代女です。ひじき、切り干し大根、レンコンきんぴら等を作っておいて、日常のおかずや弁当に入れてます。四~五日持って常備できるオススメお手軽料理は何がありますか?

  • 冷凍可能なお惣菜

    冷凍出来る調理済みのお総菜を教えて頂けないでしょうか? 出来ればお肉やお魚などメインになるものではなく、野菜中心の副菜をお願いします。 調べてみたところ、きんぴら・切干大根・ひじき・筑前煮が出来るようですが、他にありませんか? あと、野菜の冷凍(ほうれん草は軽く茹でてから小分けにして冷凍するなど)でおすすめがあれば教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 鉄分をたくさん取れる料理教えて!!

    いま妊娠中で鉄分(葉酸??)を意識して摂ろうと思うのですが、お勧めの料理はありませんか?? 料理は苦手なので調理法を詳しく教えていただけると嬉しく思いますo(*^^*)o ちなみに鉄分を多く含む食品を調べたところ、 レバー・ほうれん草・貝類・海藻・ひじき・切干大根・大豆・アスパラガスなどだそうです。 お願いします!!

  • 冷凍出来るお弁当のおかず

    結婚4年目の兼業主婦です。 私も働いており、朝はなかなか時間が有りません。 そこでお弁当のおかずを冷凍出来るというのを知り、いろいろ調べているのですが・・・。 今は切干大根をアルミカップに入れてジップロックのような密封容器に冷凍しているんですが、この他にも冷凍出来るものがあれば教えて下さい。 ちなみに卵焼きって冷凍出来るんでしょうか・・。

  • 冷凍向きの煮物って?

    煮物をたくさん作って、細かく分けて冷凍してお弁当に活用しています。 今までやって冷凍に向いてると感じたものは ・ひじきの煮物(こんにゃくは入れないコト) ・切り干し大根の煮物 ・キンピラごぼう(カップに入るよう短めに切る) ・キンピラれんこん ・牛肉とごぼうのしぐれ煮 ・里芋とイカの煮物 ・カボチャの煮物 他にも冷凍に向いてる定番料理がありましたら教えて欲しいです。 冷凍にオススメの食材などでもOKです。 よろしくお願いします。

  • 冷凍保存

    旦那のお昼ご飯を今までお小遣いの中から買っていたのですが、節約・旦那の希望でお弁当をつくることになりました。 そこで毎日お弁当の分だけ作るとゆう器用なことができないので、いくつか副菜をつくり冷凍したいのですが ●ハンバーグは、焼く前に冷凍した方がいいのか焼いてから冷凍した方がいいのか? ●から揚げ・フライは揚げる前に冷凍?揚げてから冷凍?(揚げ物は冷凍保存に向いてない?) ●おにぎりはサランラップorアルミホイル? ●ハンバーグ、揚げ物、フライ、ひじきの煮物、切干大根 何日くらい冷凍保存OKか?(1ヶ月くらいなら大丈夫ですよね…?)

  • 冷凍できる作り置きのおかずを教えて下さい!

    近々初めての出産をひかえています。 産後も実家に帰らず、夫婦2人だけで育児をするので、 冷凍の出来るおかずを作っておこうと思っているのですが、 意外なおかずも冷凍できる!っていうものがあれば教えて下さい。 ・ハンバーグ、肉団子、きょうざ ・パスタソース ・ひじき、きんぴら、切干大根の煮物 ・炊き込みごはん ・カレー、シチュー ・白ごはん 上記の物は冷凍してあります。 解凍して調理するのではなく、調理後に冷凍が出来、 解凍後にすぐ食べられる物を教えて下さい。 ※またちらし寿司って冷凍できるのでしょうか? 今我が家は夫と二人なので、3合のちらし寿司を 作っても余ってしまい、2日くらい食べます。 生ものは入っておらず、しいたけやニンジンン、レンコンが具 です。 よろしくお願いします!

  • 色んな食品の賞味期限について教えてください

    整理が悪く、色んなところに賞味期限切れの食品があり廃棄する前に教えていただきたくて投稿しました。下記についてお願いします。 1.レトルト食品、(調理済み食品、調理用補助食品) 2.乾物類、(こうや豆腐、ひじき、きりぼし大根等) 3.調理用油 4.賞味期限の表示のない、洋酒、ワイン、 5.冷凍庫ないの海鮮物 6.冷凍食品、(電子レンジであたためて使用できるお弁当のおかずなど) 以上たくさんありお恥ずかしいのですが、これを期に一気に整理してきれい好きになるつもりです。よろしくご指導ください