• 締切済み

男の人の冗談って・・

kneisslの回答

  • kneissl
  • ベストアンサー率30% (97/320)
回答No.5

その人によるんですけど、確かに軽いノリで「付き合お」とか「好き」とか「愛してる」とか言える男っています。でも、男としては冗談かほんまかわからんようなことを言うのは損、というのがありますから、俺は冗談かほんまかわからんようなことは極力言いません。やっぱり異性としてみてる娘には、そういうような対応をします。友達ぶったりしないですね。 でも、すべての男性、そうじゃないですから。「好き」をいえないで照れ隠しで友達ぶったり、あるいは、相手に惚れさせることがとにかく利益の大きいことなので誰にでも言ってるようなこともありますけど、真義は闇の中ですね。俺や第三者には、わかりかねると言うのが結論ですが、ただ、彼の「どうでもいい女とわざわざ二人で遊んだりしない」という言葉は、恐らくフェイクです。フェイクというのは、つまり、その言葉の通り読んではいけない言葉のことです。彼は遊びに行く女のことを「恋愛対象」だとは断言してません。それはどういうことかと言うと、解釈の仕方によっては彼の言った「どうでもいい女」の裏返し=「どうでもよくない女」というのは、「セックスの対象」「遊びの対象」とも取れるということです。もうちょっと言うと、彼の「どうでもいい女とわざわざ二人で遊んだりしない」という言葉は「好きになった女としか遊ばない」という一途な男の言葉とも、「セックスの対象になった女なら遊ぶ」という浮ついた男の言葉とも、この両極端のどちらの意味をも言い表せると言うことです。ここにおいて、フェイクとは、彼は自分の心に嘘を吐かないと言う意味で矛盾しないような、どちらとも解せる意味の言葉として機能しています。そして多くの場合、こういった言葉を言うということは、本音としては好ましくないと思われる方、自分の汚い本音の方を曖昧にしているとかしていないとか……これ以上は俺の解釈になるんで、なんとも言えませんが、まあ男性が恋愛の話で用いる曖昧な表現というのはある種のフェイクを含んでいますから、それだけでも気付いていただけるとアドバイスした意味があるかなぁと思ってます。あちゃ~、要らんことを言ってしまった、男として。 多くの女性がこのレスを読まないことを期待して。そして、男性諸氏に謝辞を申し上げます。

関連するQ&A

  • 彼女の冗談がキツイ

    付き合って1ヶ月目です。最近、付き合ったのはいいものの彼女の冗談に妙に反応してしまいます。5年前からの友達で私は1つ年下の大学生同士です。 先日は会話で共通の女友達の事を話していて彼女が「正直、○○ちゃん(女友達)と付き合いたいと思った事あるでしょ?」と聞かれ実は昔は女友達が好きだったけれど今はもちろん彼女が大好きと言う事を言いました。第一、告白したのは私ですし・・。すると彼女は「別にいいよ。遊んでくれる男友達は大学にも高校の元同級生に居るし困らないよ」と言い出しました。前にも同じように事がありまた共通の男友達と最近会っていないねと話していて今度一緒にデートしてくれば?と冗談で言えば「じゃあ、今度一緒にご飯食べてずっと遊んでくるね」とか言われました。最後には好きな人にしか冗談つかないよとか言うのですが言う事が私にとっては深刻です・・。単にからかわれているのか、もしかしたら何かのメッセージなのか・・

  • 男友達の冗談について

    タイトルの通り、 男友達の冗談についてです! もしよかったら回答よろしくお願いします 私は現在高校生ですが、中学、高校と同じ学校の 仲のよい男友達がいます その彼が、最近メールで冗談を言ってくるのです。 オレと付き合っちゃう? とか、 好きな人いるの?と聞いたら ○○だよー(私の名前) とか 遊びに行こう?(二人で) などなど 私はといえば、中学の頃から彼のことが好きで こんなこと言われたら意識しないわけがありません… やはり、遊ばれてる?からかわれてる?だけなのでしょうか… その彼とは、学校で こっち見てたら 何こっち見てんだよ~ そんなに私のこと好きなの? と、冗談いえるほどなので、 ますますわかりません。 しかも、最近急に下の名前で呼ばれるようになったのです。 ほんと大混乱です! 誰か何かアドバイスください! ちなみに、私は告白してもいいかなと思っていますが、 友達のままでずっと仲良くやっていけるのなら その方が良いのかなとも思ってます。 よろしくおねがいします!

  • 男友達の冗談めかした告白

    男友達の言動に困っています。 彼はいわゆるイケメンと言われる部類で ノリもよくかなりモテます。 彼とは中学の同級生ですが、ここ二、三年で仲良くなりました。(私は20代前半です) 地元に帰るとよく飲みに行く仲です。(二人っきりではありません) 前にクラブに行ったときに、彼の友達の前で 「これ俺の彼女」って冗談っぽく紹介されたり、 飲みに行ったときは、 「俺ら気が合うよね、付き合っちゃう?」 「じゃあ、将来結婚しよう!」などと みんなの前で言われました。 どちらともお酒は入っていますし、 私も、はいはい、という感じで流してはいますが、何度も言われるので、なんだか最近気になり始めています。(意識し始めてしまいました) 正直、みんなの前では結構恥ずかしいので控えてほしいです……。 そこで、彼はどういう心情でこのような事を言っているのですか? また、男の人は冗談でもこういうことは言いますか? そして私は女として意識されてるのでしょうか?

  • 冗談が言えず、また冗談が通じず、人とうまく話ができません。

    冗談が言えず、また冗談が通じず、人とうまく話ができません。 私立高校の非常勤講師をしています。職業柄、人前で話すのは全然平気ですし、親や主人などと話す時はストレスなく普通に話せます。 小さい頃も、友達が多く友人と話をするのは大好きだったのですが、高校生くらいから、友人と話すときもすごく緊張して言葉が出なくなってしまったり、自分の意見が言えなくなってしまう事がだんだんと増えていきました。 事務的な事や、伝達事項、会議などはすらすらと言葉が出てくるのですが、何気ない会話や、冗談などが全く言えません。 親に相談すると「気を使いすぎる。」と言われました。確かにこういったらこう思われるのではないか、こう冗談を言っても冗談として聞きいれてくれないのではないだろうか?などと考えてしまいます。 そのようなことから、親や主人以外と話をするととてもストレスがたまります。気疲れてしまうのです。 特に主人の身内や親せきと話す際は自分が別人のようにふるまってしまい、例えば、今年初盆があったのですが、台所でレトルトカレーの話が出て、義妹達が「うちはよくレトルトカレーをするの。お姉さんは?」と笑いながら話をしてて、私の家でもそうなのですが、これを主人の親戚が聞いたら「最近の若い人はレトルトしか作れないのか?」などと思われるなど考えて「レトルトもたまにするけどルーでする料理がほとんど。」と言うと、主人の叔母が「うちもレトルトが多いよ。●●(私)の所はすごいね。」と言い、結局私以外の人はレトルト派らしく、会話に入れずだんまりしてしまう・・・などです。 ママ友サークルなどでも、2人が話している会話に入りたいのですが、もしここで私が入ったら邪魔とか思われないだろうか、とか、例え入っても面白い会話や冗談なんか言えないし、聞いているだけで疲れちゃうとか考えると結局挨拶程度しかできず、子供と2人で遊んでしまう状態です。ママ友のメンバーはほとんどみんなのメールアドレスを知っているようで、メールのやり取りをしており、何人か勇気を出して話しかけてメルアドを聞いたのですが、向こうから聞かれることもなく、メールを送るのはいつも私です。返事が来ない事もたびたびあります。 外見がいけないのか、それとも言い方がいけないのか(主人や親には言い方がきついと良く言われます。確かにその二人にはそうですが、ママ友や主人の親戚と話すときは逆に小声でぼそぼそと話しているような気持ちなのですが)とても悔しいです。 唯一、親友といってくれる人が二人いるのですが、その友達とは、会う約束をすると結構なストレスを感じてしまうのですが、会って一時すると慣れて平気に話せるようになるという状況です。 これって変ですよね。一度、ADHDを疑ってみたこともあります。自分に自信がないのです。 小さい頃はいじめなどには会ったこともなく、不思議と人が周りに集まってくれるといったようなそんな感じだったのですが・・・。30歳になってからかなり仲間はずれ意識が強いです。 また、現に、こういった性格から家の近くの義実家にはほとんど顔をだしていなかったのですが、今回主人の兄弟の女性(嫁・嫁・長女、すべて年下)に、私が嫌いでよく3人で集まって私の悪口をいっていることが明らかになり、ますます自信がなくなりました。 どうやったら本当の自分を取り戻して、昔のように明るい人になれるのでしょうか? どうしても自分を偽って人と接してしまうのです。 冗談が本当に聞こえて、1人だけあたふたあたふたしていてみっともないです。 ちなみに、不思議な事に男の人と話すときはそんなにストレスを感じません。

  • 男の人って・・・

    私には最近職場の先輩で、少し気になっている人がいます。 ある飲み会の出来事、私が運転代行を呼んだのですが来るまでに 40分ほどかかるとの事。その事をこの先輩に話した後、 私は二人で話したいという思いもあって「一緒に待ってくれる?」 と冗談ぽく言ってみました。ちょっと困った感じでしたが、 ずっと待っててくれました。でもこれって男の人にとっては 相手に気のある・ないに限らず待っててくれるものなのですか?

  • 冗談ばかり言う人

    僕の友達に一人、冗談ばかり言う人がいます。 冗談と言っても人を小馬鹿にしたりあざけったりするようなブラックジョーク的な物です。彼は比較的格好も良くて基本的にはいい人なのですが、口が悪かったりそのような冗談をよく言います。 例えば太ってる人に対し「それじゃあ痩せ過ぎだ、もっと食え」とかそんなような感じです。 周りには笑う人が多いのですが僕はそのような事を聞くたびに胸が痛みます。それとも最近の若い人は低俗な人が多いのでしょうか? このような人をどう思いますか?これからもずっと付き合っていくような仲の良い友人なのでみなさんの考えをきかせてください。

  • 私は男の人に好かれてない?

    高3女子です。 性格は大人しめ、顔は童顔、身長も148cmと低い(小中学生に見えるらしい…汗)です。 また友達とかいろんな人から言われてるのは ・マスコットキャラクター(小動物)みたい ・天然だよね ・顔にもっと自信持ちなよ(個人的にお世辞な気が…) 等です。 ただ中学の時まで男友達だらけで高校に入ったら女友達たくさん作りたい!と思ってたら男の人と疎遠になってしまいました…。 中学の時までは男勝りだったのも周りの人間がガラリと変わったのを機会に今の性格が出来た感じです。 そして最近になって好きかはわからないですが気になる人ができました。 けれどその人含めクラスの男子に声を掛けられる事は全くありません。 男子と仲がいい友達にくっついて一緒に喋ろうと試みましたが完全スルー(友達と二人で会話)されました…。 ちなみに気になる人だけでなく女子にガンガン話している男子にも同じような態度をとられました。(自分から質問してさらっと答えを返されて終わりって感じ泣) 言葉は悪いですがクラスのキモ男には執拗に話し掛けられます。他の男子はキモ男が嫌いなので一緒に私の事も嫌ってるのでしょうか…?だったら悲しい… それとも↑関係なく何かしら話したくない理由があるんでしょうか? 大学に入ったら女友達だけでなく彼氏も欲しいので心配です…。 アドバイスお願いします…。

  • 冗談が通じない自分に悩んでいます。

    冗談が通じない自分に悩んでいます。 私は今大学二回生の男です。 私は人間関係で悩んでいます。大学入ってからだけではなく高校からなんですが、最初しゃべってた人がしばらくたったら私としゃべってくれなくなります。 嫌われたり無視されたりしているわけではないのですが、私から話しかけないと話しかけてくれなかったり、話しかけても応えてくれるだけで会話にならない友人が何人かいます。 最近わかってきたことなんですが私は人の冗談が通じなかったり、みんながノリにのってるときとかに一緒にはしゃぐことができません。(冗談ってどういえばいいのかわからないですし、一緒にはしゃいでるのが恥ずかしい気持ちになります…たぶん良い格好しいなんだと思います)そういうノリの悪さや冗談の通じにくい所から嫌われはしないけど人が離れていくのかなと思い始めました。 たぶん私自身プライドが高いのでそういうふうになってると思うのですが、原因はわかっているのに直せません。 普段は普通に明るく誰とでも話せる性格でこんな冗談が通じない私ですが私の良いとこもわかってくれてる人は仲良くしてくれて友達も普通にはいます。ただサークルとかのグループになると特に仲良しでもない人たちとも一緒になるので煙たがられます。 本当は浅い友達とも仲良くしていきたいです。 なのでプライドが高い所、冗談が通じない所を直したいのと、みんながはしゃいでる時に一緒に盛り上がれるようになりたいです。 どうしたらそのようになれるでしょうか? また一度今のような煙たがられてるような人たちから最初のときみたいに話せるようになるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 何で女は冗談通じない人が多いの?

    男なら軽く受け流したり笑って済ませるような事でも、女は額面通りに受け取っていきなりキレたり。 発言にも気使うし、場が和まないからいつまでも雰囲気が殺伐としてるし。 何で女は冗談通じない人が多いんですか? 男よりも喋ってる時間が多いはずなのに、冗談かどうかも理解出来ないんですか?

  • 冗談で告白する人に

    この間メールで先輩に告白されたんですが、その時はただの男友達としてしか思えなかったのでフったら「冗談だよ」ってメールで返されました;; 冗談で告白するって??と思いつつもその後も普通に友達の関係なんですが・・ 最近私の方が先輩を好きになってしまいました>< 日曜日に友達を含めて遊びに行くのでその時に伝えようかと思うんですけど、冗談で告白してくらいだから私の事は恋愛対象として見てはないんじゃないかと思って不安です; もし告白して今までの友達関係が崩れるのも嫌です^^; それでもやっぱ想いは伝えるべきですかね・・?? アドバイスお願いしますッ!