• ベストアンサー

我がままでしょうか?アドバイスお願いします・・・

こんばんは。 私の妹の件です。昨春に念願の会社に入社しましたが、原因不明の体調不良で今、休養中です。ここにきて妹は生まれつき免疫の少ない体と分かりました。 会社は、取締役の方や人事の方をはじめ休養については理解してくれてるそうで、ハードな仕事の為(営業職)一度は直属の上司には懸念されたものの、復帰を待ってくれてるようです。 でも、問題は変わりました。「先天的」に弱い体。この先、ハードな毎日が続いていくのに、耐えられるか、真剣に悩んでいました。でも何年も夢見た会社なのです。解決策は、辞めて違う仕事を探す等あるかもしれません。妹はルーチンワークや周りから遅れをとり、最初、私も会社は休養さえ承諾してくれないと思いましたし、スパッと切り捨てられるんじゃないかと家族ならこその危機感がありました。でも、本人も会社にとても感謝してるそうです。 そんな中、自分は会社にいる資格があるのか、この仕事ができるのか。上司には、正直にこの件を報告したそうです。でも、復帰の時期をまた検討しましょうとしか言われないらしく、本人はこれでいいのかと悩んでしまったようなのです。 こんな時、辞職をするのが筋なのでしょうか? 何か、妹がこの会社にいられる方法はありますか・・・? 「そんなの甘い!」という声もあるかもしれません。 家族だから、情があるからこその相談かもしれません。でも私も、新入社員で会社に入った時を思い出すと、物凄く悔しい思いになりました。 どうか、よろしくお願いします。

noname#16181
noname#16181

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hasshi47
  • ベストアンサー率29% (173/580)
回答No.2

はじめまして。 折角念願の会社に入られたんですから、ここで諦めるのは勿体ないと思います。 もし会社側が妹さんを不要と判断しているのであれば、そのような理解ある処置はとっていないでしょう。それだけ妹さんの人格や将来性を買ってのことだと思います。 周りから遅れをとることは、新入社員の時期からすると不安になりプレッシャーに感じられると思います。でも長期的に考えたら、会社入ってからのキャリアの差なんて才能と努力次第でいくらでも挽回できると思いますよ。 営業職がハードで続かないのであれば、他の部署に配置転換を願い出ればいいと思います。会社であれば結果が出ない場合は本人の希望にかかわらず配置転換なんで珍しくないですが・・。 とりあえず今は仕事に対する不安を取り除いて、体調を復活させるのが先決だと思います。心配事があると体調にまで悪影響及ぼすので。 早く良くなるといいですね。

noname#16181
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても励まされました。 しかし、今日妹が上司に報告したところ、色々と促されたみたいで・・・。後で、また質問したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.1

一方的に辞めてしまうのは簡単ですが、それでは会社の期待に応えた事にはならないでしょう。病気で営業職では復職が難しい旨伝え、比較的負担の軽い部門へ配置転換を申し出てみてはいかがですか?

noname#16181
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 妹にその旨伝えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生まれつき、体の弱い妹の人生

    私の妹は、昔小児喘息でした。小さい頃から体は弱い方でしたが、去年無事に念願の大手企業に入社し、楽しく仕事していた矢先、夏から度々体調不良に襲われ、11月に原因不明のじんましんと高熱で入院し、19歳の時に発病した婦人病の関係で(こちらは手術し、完治していますが)また下腹部が痛む軽い卵巣炎も併発しました。結果、仕事は休みがちになり現在も休養中です。会社はとても理解のある会社で、やる気があるなら休養の期間は気にしなくて良いと言ってくれてるそうです。妹も家族も元気に復帰できるものだと思っていました。 しかし・・・、過去の病歴や免疫等を検査で調べてみると、妹は生まれつき体の弱い、つまり先天的に人よりも免疫も低く、抵抗力も低い体ということが分かりました。 でも、日常生活では殆ど何も無かったんです。ただ、風邪等をひきやすいくらいで、それは私も同じですが食事等で注意してました。 でも妹の仕事はとてもハードでその業務に次第についていけなくなりました。 妹は、このまま好きに人生を歩めないのかとショックなようで、この先も何も無いと言えない体で責任のある仕事を果たして背負えるのか、自分の夢を追えないのか・・・。 温かい雰囲気の小さな事務所ならともかく、企業なので、こんな子はこのままいくと「要らない」と言われるかもしれない、本人の立場に立つと非常に辛いです。 どんな言葉を掛けて良いのか、私達にできることはあるのか・・・。アドバイス頂けたらと思います。

  • 目標を見失ってしまいました。このままではいけないような気がします。

    26才の女です。 最近自分の夢を見失ってしまいました。 私は、小学生の頃から就きたい職業があって、頑張って、 自分の希望にかなった仕事をさせてもらってきました。 2年前までの、職場では、不規則な生活と精神的なプレッシャー から、病気になってしまい、職場の人に引きとめられながら やむなく退社しました。 少し休養し、次に就いた仕事は、より私の希望に近い仕事に就く ことが出来て、また張り切って仕事をして、 上のものから可愛がっていただき、評価をして頂きました。 しかし、また前回と同じような症状で、仕事を続けることが 難しくなり、非常に悩みましたが、退社を希望しました。 会社からは2か月の休養をくれることになりました。 休養の間よく考えて、彼氏や家族のアドバイスも受け、 自分は、仕事すること自体が向いていないことや、 仕事よりも健康のことを大切にしようと決めました。 また復帰する自信がない程を伝えたところ、 アルバイトでも良いとのことで、 来月から、週に3日の出勤予定です。 しかし、最近自分の中で、何かもやもやしたものがずっとあります。 いままで、目標に向かって精一杯頑張ってきたのですが、 上記の理由で目標を諦めたため、これから何に向かって 生きていけばいいのか分からなくなってしまったんだと思います。 仕事での目標を作ると、自分が壊れてしまうので、 他のことで目標を作らなくてはいけないと焦ってしまっています。 仕事以外の目標とは、例えば何があるのでしょうか? 皆さんの目標とは、どんなものがあるのですか? よろしければお聞かせください。

  • 病気と仕事

    これは、私の妹の話なのですが、ご相談させて下さい。 私の妹は21歳の時、卵巣に腫瘍が見つかり手術をしましたが、晴れて社会人になった今年、再発の可能性があると言われ、入退院を繰り返しました。しかし憧れていた会社に入社し、本人も焦りからか無理をしてしまい、それがかえって悪影響を及ぼしてしまって他の症状も併発してしまいました。そして、今月上旬から今年中は医者に言われ、休養に入りました。本人も、多少体調が悪いことに甘えていた部分はあることは自覚しているのですが、やはり成長も遅れてしまい職場は上司を含め、支えてくれていたのですが、とある先輩が「甘えてる!」としきりに厳しいことを口にするようになり、啖呵を切ったことから、それが伝染し、体調に甘えて仕事ができない、責任感も無い、辞めれば?と先輩に言われたと、休養に入る前日に泣いて帰宅してきました。 妹は、今回復に向けて食生活から何から改善しようと医師の言う通り、努力し、仕事の遅れも取り戻そうと家でも勉強しています。ただ、最悪な雰囲気の中休養に入ってしまい、本人も辛いようで・・・。 上司の方は、そんな奴ら気にするな、貴方は成長する人材だと言ってくれてるようですが、体調面が危惧されるとなると会社の考えもあると思いますし、妹の非の部分も問いただされるとなると私も心配です。 ただ、話を聞いてると通院の為遅刻した際、怒鳴られたのにその人も翌日遅刻していたり、妹の教育担当者が妹は手におえないと急に担当を降りたりと、納得いかない部分もあります。妹は、クビなどになってしまうのか不安です・・・。

  • このままでは・・・

    年内挙式の予定です。今までも仕事でずっと忙しかった彼ですが、今年に入って更に忙しくなり、式場探しにも疲れた顔を見せるようになりました。 彼は技術職なのですが、営業職である彼の上司が大きな契約を取ってきたことで、彼をはじめ彼の課が負担を負っています。「体を壊したら元も子もないよ。上司に相談してみたら?」とアドバイスして、彼もそのつもりだったのですが、実際上司と話す機会があり、自分が上司にとても信頼されている事、上司が会社のために頑張っていることが分かったと、結局言いだせないまま終わってしまったそうです。元々、我慢強く大人しい性格なので、弱音を吐いたりは滅多にしませんので、余計心配です。ちなみに上司は彼と私を出会わせてくれた人です。 しかし、このまま続けていれば、彼の年齢的にも体力には限界があり、体を壊す事は目に見えてます。彼の課には家庭を持っている人たちもいるし、部下の家族の生活もかかっているのです。その人たちのためにも、是非彼には上司に訴えて人を増やすか、仕事量を緩和するかしてもらいたかったのですが・・・。 土曜に彼と式場探しをし、そのあと疲れている様子だったので、すぐ別れました。別れてからも日曜はメールがありませんでした。会わない日は必ずメールが来るのに、です。今朝「心配してます」とメールを入れましたが、まだ返事が来ていません。 仕事中だったらいけないので、電話はしませんが、もしかして、と最悪の事態が何度も頭をよぎりました。彼のご両親からは連絡もないので、大丈夫だとは思いますが、一生で一番幸せであるはずの婚約中のこの時期に、こんな不安を抱えるのはつらいです。彼の仕事に顔を突っ込むわけにもいかないし、かといって今の状態が続けば、結婚してからも彼の健康が危ぶまれます。一体私に何ができるのでしょうか?「転職してもいいよ」とは言ってあります。

  • 鬱病で休養2ヶ月目に突入していますが・・・

    私は1ヶ月前に鬱病と診断されて、1ヶ月会社を休養しています。そろそろ1ヶ月がたつという事で医師の判断を仰いだ所、復帰はまだ早いとの事。というのは、休養してから最初は順調に症状がよくなったので、予定通り来週には仕事に復帰するんだな・・・と考えたのです。しかし、復帰してからの事を想像してしまい、また体調が悪くなり食べなくなって体重もあっという間に落ち、欝症状が出てきたのです。 正直に先生に伝えると、復帰することに不安を感じて症状が出るようではまだ休養が必要だと。でも私的にはこれ以上長く休むと逆に社会復帰が難しくなりそうですし、傷病手当金だけでは長い事続かない。一人暮らしの家計をかなり圧迫しています。とても複雑な心境です。しかし仕方ないのでさらに休養1ヶ月延長を会社にお願いしました。鬱病で休職している人が会社に復帰したら、周りの人は冷たくないだろうか?会社はしばらく仕事を離れていた人をまた新人のように扱わなくてはいけない部分もあるだろうし、辞めてもらって他の人を採用したいと考えて邪魔者扱いしないだろうか?と考えてしまうんです。鬱病は仕事がハードだった状態で人間関係がうまくいってないという原因がとどめを刺したのだと思います。休職する際会社に話をした時に、私の上長の管理者について、社長にこういう事があってあの人は管理をしてくれていないし管理者なのに私に対して不公平で嫌がらせをしてきます、こういう事がありましたと証拠を見せて、現状を正直に社長に訴えてしまい、あわせる顔もない感じです。(小さい会社なので上長の上が社長です)復帰してからも嫌な上司と顔を合わせて仕事しなくてはいけないのだと考えると不安で仕方ありません。むしろもう辞めて違う職場に行けばまともに働けるんじゃないか?と考えて辞めてしまいたいと思っています。しかも休職するにあたり色々と話し合ってきた中で発覚したのが、求人に賞与と書いてあるのに必ず出るわけではない事が発覚。将来業績が上がれば出す予定でいると、或いは沢山プロジェクトをかけもっていて業績がいい社員には賞与として出しますと。求人に「賞与2」と書いていたので面接行ったのに今更言われても・・・という事も発覚して。住宅手当とも書いてありますがそれは遠方に出向する人にのみですと。そんな事書いてない。言われていない。注意書きもない。あの求人ではふつう出ると思うのではないですか?と言ったら「誤解を招くのであれば求人の出し方を変えます」との返答でした。誤解も何も書いてあればふつうは出ると思うはずです。完全に病気とは別の問題も発生しています。でも・・・休職してそのまま退職は図々しいかなと悩んでいます。しかも入社して半年ぐらいの会社です。最初はまあまあやっていけそうだなと思う会社だと思ってたのですが、1ヶ月後から担当プロジェクトが決まり徐々に忙しくなって、面接の時と話が違うじゃないか!という事が多い中我慢して働いていました。今年になってから一挙に忙しくなり、約1ヶ月かなりハードな仕事とかなり人間関係にストレスを感じる生活をしていたら鬱病になっていました。長年勤めていて辞めてもらっては困るというような立場でもない新人の私が休職しているわけで。休職していて会社に復帰された方、周りの態度や対応気になりませんでしたか?復帰してうまくいってる方いらっしゃいますか?賞与の件もあるので長くいるべき会社ではないのかなとは思いますが、少しも復帰しないで辞めるのも何だなと・・・悩んでいます。

  • 復職はまだ早すぎ?

    こんにちは。 抑うつで2週間ほど会社を休んで休養しています。 昨日、会社の依頼で無理に出勤してフルタイムで仕事をしたのですが、今日になり、めまい、頭痛等の諸症状が出てきています。 会社側からは、そろそろ出勤してきても大丈夫じゃないのか?と聞かれますが、なかなか体が動かないのが実情です。 まだ復帰には早すぎるのでしょうか?医者にもかかっており、とりあえず2週間の休養の診断書をもらっています。焦りすぎ?なのでしょうか?

  • このまま続けるべきか、他を探すべきか、休むべきか?

    このまま続けるべきか、他を探すべきか、休むべきか? 30代後半、女性、今年入籍予定、現在は都内の行政書士事務所で事務をしています。 毎日の仕事量は多く、残業も毎日2-3時間あり、毎日12-13時間労働に疲れを感じています。今後の身の振り方について、皆さんどう思われるか、書き込みさせていただきました。 仕事の内容はおそらく好きな仕事なのだと思います。が、職場の雰囲気が棘棘しく、そこにいるだけで息ができなくなるような気持ちになります。上の人は人の非を指摘することでその人の仕事を直させようとしていますが、結果、みな辞職していきます。上の人同士言い争いをしていたり、上の人と私の後輩が言い争いをしていたり、と、なんだか戦場で鉄砲の砲弾の下で背中を丸めて仕事をしている気分で、毎日どっと疲れています。「なんか疲れたな」と思っても次から次へ仕事がき、息つく暇もない状況です。もともと違う業界からの転職だったのでこの業界の相場はわかりませんが、月給20万前半で、残業代が一切でません。これがこの業界の一般なんだそうですが、本当ですか? 入所当初は自分の持っている経験やネットワークを提供し、事務所の成長に貢献したい気持ちがありましたが、「何も知らないんだから、最初の1年はおとなしくしなさい」と言われ、その後、自分が強みだと思っていた仕事の要素を散々否定されたことを境に、今は貝になったように黙々と仕事をしています。1年以上たった今、振り返れば、自分を採用してくれた人事担当者も辞職し、先輩も皆辞職しいつのまにか中堅になっています。そして上司から「あの頃こんなこと言ってたけど、それやって」と言われても、この事務所の向上のために何か自分がもっているものを貢献する気持ちが一切なくなっており、上司のような行政書士になるのも嫌、近寄られるのも嫌、毎日嫌で嫌で仕方ない気持ちで仕事へいきます。 入所前にはきちんと健康診断をし、健康状態は良好でしたが、今は子宮と卵巣に脳腫が見つかり、子宮頸がんを煩い、今年手術予定です。医者からは少しでも疲れたら休んで、体に負担は極力かけないこと、といわれていますが、あまり休めないので、よほど体調がきつくなったときだけ、お休みをいただくようにしていますが、今年下半期に入り、一月に一回はお休みをいただいている感じで、このままではいけない気持ちでいます。 家族や婚約者、友人は「似たような職種で違う職場環境があるはずだから、そこはやめたほうがいい、体によくないよ」といいます。ですが、入所しまだ2年も過ぎていないの次に転職しようにも在職期間の短さから「忍耐力が足りない」といわれそうで、一歩引いています。また、転職するにも今後の方向性を定めてから探し始めたいと思う傍ら、今はとにかく疲れていて、週末は熱が出て始終寝込んでいる始末で、それを考える気力体力も吸い取られ、次の仕事を探そうとするとめまいがし、気持ち悪くなってきます。また、30代後半に入っていること、現在の会社が6社目であることなどから、今は仕事があるだけでもありがたい、と思う自分もおり、転職を考えるだけでも少し罪悪感があります。 昔はこんなんではなかったのですが、自分の中の細胞が食いちぎられて、スカスカになっているような気持ちにさえなり、自分のことすら考えられないうつ病っぽくなっています。 私はこのままもう少しがんばるべきでしょうか?その場合、この状況を脱出するために私は何をすればいいでしょうか?それとも転職、辞職すべきでしょうか?

  • 診断書を書いてくれない医師

    夫が精神科に二年ほど通っていますが、いっこうに善くならず、ちゃんと処方された薬を飲んでいますが、手は震え、仕事をミスしやすくなったり、家族に当たるのが酷くなったり目が座っていたりと会社の上司や同僚が休養したらいいと思うほどでしたし、私も夫が怖くて眠れませんでした。 夫自身も堪えきれなくなったのか、休養を会社に申し入れ、いまは休んでいます。今の病院は夫の話を聞いてくれないそうで薬しかくれない。薬を飲めばなおるといったり、わからないといったりで信用ができないとのことで、私は違う病院を見つけて転院を進めました。夫も了解してくれましたがそこは1ヶ月たたないといけない(予約でいっぱい)とのこと ですが取り敢えず、転院することになり、紹介状もかいていただきました。 しかし問題が発生 このまま休み続けると欠勤扱いになるから診断書をもらってきてと会社から言われました。 夫はいま行っている精神科に診断書を書いてほしいと言ったら 勝手に休んだのはあなた 私は休むように指示はしていない 転院するから紹介状は書いたし、それまでの薬は処方するという約束でしたよね 約束は果たしてます。だから診断書は書けないと言われました。 確かに順序を組まずに勝手に休んだのは夫です。 しかし 会社の上司や同僚までが異変に気付いて休んだ方がいいと感じていましたし もともと 口の悪い夫で毎日頭にはきていましたが、 それでも仕事にだけは一生懸命だったのです そんな彼が仕事にいきたくないというのはおかしいし、夜に処方された睡眠薬が効かないと怒りだし暴れたりしたので私は恐怖でした。いつも死にたいと口にしたりしていました。 いま休養して だいぶ落ち着いて きて 一時は本当に目が座っていました。 だから休んで正解だったのです。決してずる休みしたかったわけではなく 夫は早く復帰したい けれど薬が効かなくてふらふらするといっています 診断書を書いてくれないとこのままでは欠勤扱いになるか無理して復帰するかになります よい方法はありますでしょうか

  • 離れて暮らすうつ病の妹への接し方に悩んでいます。

    はじめまして。 離れて暮らす妹がうつ病なのですが、接し方に悩んでいます。 母は地元で一人暮らしをし、私も地元を離れて結婚しています。 昨年連絡がしばらく取れなかったときにうつ病で休職していたと、昨年末に知りました。 彼氏と同棲していると聞いていますが、彼氏の名前も連絡先も知らないので連絡が取れないとまた苦しんでいるんじゃないかと心配でたまりません。。 また一ヶ月以上連絡が取れなかったので、会社に電話をしてみたらやはりしばらく休んでいたようです。 会社に電話をしたことで妹からメールがあり、ほっておいてほしいと言われました。 仕事も復帰したいそうなのですが、休職が続いたため、あと5日休んだらクビになるそうです。 私も母もつらいなら仕事を辞めて地元に戻ってほしいと思っています。 無理やりにでも今すぐ会いに行って話をするべきなのか、本人の言うように黙って待っておくべきなのか・・・ すごく悩んでいます。 伯母がうつから始まった精神病で精神病院に入院しているので、妹には入院したりする前に回復させてあげたいんです。 うつになったことのある方や、家族をお持ちの方、どうか知恵を貸してください。

  • うつ病になったことのある方に質問です。

    はじめまして。 うつ病になったことのある方、家族をお持ちの方に質問です。 離れて暮らしている妹がうつ病で、悩んでいます。 うつの症状が出ているときにほっておいてと言われたらほっておくべきなんでしょうか? 妹は大学卒業後、東京の会社に就職し、社会人4年目です。 うつ病で休職したりしていたことは昨年知りました。 うつの症状が出ているとメールも電話も返してくれません。 今は彼氏と住んでいるようですが、彼氏の名前も電話番号や一緒に住んでる詳しい住所も知りません。 しばらくは仕事復帰していたようですが、最近また会社にも行けていないことがわかり、あと5日位休んだらクビになるそうです。 私も母もそこまで苦しい思いをしてまで今の仕事を続ける必要はないと思っています。 きついなら地元に戻ってほしいと、そのことを本人にメールで伝えたんですが、本人はまだがんばろうと努力しているからほっておいてと。 私も母も妹の声も聞くことはなく、彼氏に状況を聞くこともできません。 このままほっておいていいのでしょうか? 無理やりにでも会いに行って話をするべきなんでしょうか? 昨年、伯母も精神病で入院したこともあり、妹にはどうかはやく良くなってほしいとおもっています。 でも、私はうつ病になったことがありません。 うつの状態の時にどうしてあげたらいいのかが本当にわかりません。 うつになったことのある方や、家族の方はこんな場合どう対応されますか? どうかお願いします。

専門家に質問してみよう