• ベストアンサー

離婚予定のため、就職活動で「旧姓」で受けたいのですが調べられたり問題ありますでしょうか。

環境が整い次第、離婚する事が決まっている女性です。<BR>扶養内でパート勤務だったのですが、就職をしようと思っており、離婚届は、無事に就職(生活の安定)を見届けてから提出するような場合、 これから生活していく「旧姓」で履歴書や面接等を受けたいのですが、住民票提出や調べられたり等あるのでしょうか。<BR>もちろん内定いただいた段階で、すぐにでも離婚届を出すつもりですので、入社の段階では正式に旧姓になっていることになるのですが。<BR>もし面接時の姓の不一致が不採用の原因・問題等になり得るのであれば離婚してから受けようと思いますので、どなたか教えてください。宜しくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

追伸です。何回もすいません。 ちょっと脱線で恐縮ですが。。。 身辺調査費用の30-50万円は多少オーバーだったかもしれません。 ちょっと調べてみましたが。。。 個人が調査依頼すると1日5-10万円前後だそうです。 企業が依頼するとその倍と見ても10-20万円程度だそうです。 いずれにしても採用前に調査することは、まずないでしょう。 No.3の触れておられる家族構成ですが、最近の面接マニュアル本(人事曰く、厚生労働省が指導しているそうです。)では避けるべき項目としてあがっています。 家族構成、親、兄弟の職業、学歴、宗教、支持政党など採用の上で 当人の採用の評価に相当しない項目は、 聞かないように面接者の為の最近の研修でも指導を受けました。 確かに面接で、うっかり古い世代の管理職は、聞いてしまうのかもしれませんが、 もし採用の可否に影響するような会社があったとしたら、 そういう会社は、むしろこちらから避けるべきでしょう。

newmakiko
質問者

お礼

面接者側の意見を親身に教えてくださって本当に助かっています。ありがとうございます。 NO3の回答者様のように、家族構成も採用の際のポイントになる(確認したい事項になる)企業もあるようですが、最近では面接も個人情報ということでプライバシーにはあまり触れない傾向になってきている事を知る事ができた収穫は大きかったと思います。 本当に重ね重ね感謝いたしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.3

 こんばんは。  ANo.1さんも書かれていますが、結婚されていても、仕事上は夫婦別姓で、旧姓を使っておられる女性が珍しくなりました。私の周りにも何人かおられますから、そんなに驚かれることではないと思います。と言うことで、跡でばれたとしても、夫婦別姓ですといえば納得してもらえると思いますし、姓の違いで採用の可否が決まることはないと思いますから、その点はあまり問題ではないと思います。  それよりむしろ、面接などで多分、家族構成を聞かれると思いますから、そのときに旧姓である事を隠したいために、未婚であると嘘をつくなどをされると、採用されても取り消しになることはありえると思います。家族構成は、採用の際に少なからずポイントになりますので。  例えば、小さいお子さんがおられる女性ですと、あまり遅くまで就業するのは無理でしょうから、そのことを隠しておられれば、雇用側が採用したいと思う方を雇用できない可能性があるからです。  私も仕事柄面接をする機会があるのですが、勿論身上調査をすることはありませんし、履歴書と職務経歴書、面接で判断することになります。この過程で、重大な虚偽があると、信頼関係がいきなり崩れますから、回復するのに苦労すると思いますよ。

newmakiko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 家族構成は採用の際やはり聞かれるんですね・・・。 もうすぐ戻るであろう旧姓・独身(離婚済)で、履歴書・面接を切り抜けて大丈夫なのですね・・・。安心しました。 私の場合、社内結婚で前の会社を慣例で辞めざるを得なかったので、前職の退職理由で結婚歴を話す事になってしまうため、本当の未婚ではなく離婚者ということは話さざるを得なくなりそうです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

No.1のコメントについて >調べられたり、という事は実際あるのかと、いう事が心配ですが・・ まず絶対ないと断言できます。 なぜなら、身辺調査費用はどうするのですか? 一人あたり30-50万円(推定)もかかる経費を会社が負担すると思いますか? 面接採用者のマニュアルにもプライベートなことに立ち入ることはタブーとされています。 ましてや本人の仕事の能力と関係ない項目で採用の可否をしても、会社にとってメリットはありません。 当社の話ではありませんが、 友人、知人、親類など自分が受ける会社のことは、ふせておいた方がいいかもしれません。 会社も相手にはしないと思いますが、そういった関係のリーク(告げ口)や嫌がらせは、まれにあるそうです。

newmakiko
質問者

お礼

プライベートなことに立ち入られない場合が多いとのことで、貴重な情報ありがとうございます。 採用側は、とくに女性の場合その辺の事を重要視されるかと思っていましたので・・・。 本当にありがとうございます。助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

上場企業で実務担当管理職なので、中途採用に関係することが良くある者です。 あくまでもプライベートのことなので、 就活や面接時点で採用の可否で問題になることはないと思います。 (問題にする方が、むしろ問題になるかもしれません。) 入社してからも 最近は既婚者でも旧姓のまま使用可能なはずです。 ただし、会社手当上や税法上の関係がありますから、 入社後は直ちに人事に相談した方がいいと思います。

newmakiko
質問者

お礼

改行がうまくいかなくて読みづらくて申し訳ありませんでした。 旧姓で受けてみる自信がつきました! 名字の件がネックになっていましたので、心強いアドバイス本当にありがとうございます。 (調べられたり、という事は実際あるのかと、いう事が心配ですが・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 戸籍と違う姓(旧姓)を使ってもいいでしょうか

    離婚届の提出が保留になったまま夫と別居しています(子供はいません)。 今後資格試験を受けたり就職活動をする時に 離婚届の提出を前提に旧姓を使用したいのですが、それは可能(合法)でしょうか。 今度受験する国家試験の受験資格証明書として大学の卒業証明書(旧姓)を提出し旧姓で受験票が届きました。 受験要綱に「現在の氏名と証明書の氏名が違う場合は戸籍抄本を添付」とありましたが、 そのうち離婚手続も完了するだろうと深く考えずに添付せず、 今になってひょとして合格しても登録などの段階で問題になったり合格が取り消させるかもと不安になりました。 現状生活全般は戸籍上の姓を使っていますが、就職したらそれを期に戸籍もきれいにして旧姓に統一したいと思い 今後の就職活動は旧姓で行いたいのです。

  • 離婚後の再就職

    9月に会社を退職した直後に離婚しました。 その後の就職活動は当然ながら旧姓で行い先日、内定をもらいました。 面接の際、離婚の事は言っていません。 源泉徴収票や 離職票の名前が結婚時の姓になっているので、 どちらにしても入社手続きの際に分かってしまいます。 入社の前に、給料等を決める為に一度、来社する事になっています。 その時に、離婚の事を話した方がいいのでしょうか? どなたかご意見をお願いします。

  • 離婚後の姓はどうなりますか?

    もうすぐ離婚届を出そうと思います。 旧姓をAとして、婚姻後の姓をBとします。 そこで質問です。 (1)離婚後の姓は、離婚届の提出時か離婚してから3ヶ月以内に何もしないと旧姓Aに戻るのですか? (2)離婚してから、旧姓Aに戻ったとして、婚姻時の姓Bを会社で使えますか?今度会社に就職しようと思っています。 (3)離婚してから婚姻時の姓Bのままだったとして、旧姓Aを会社で使えますか?今度会社に就職しようと思っています。 その、戸籍法やら色々な法律が絡んでくるところだと思うので、その根拠となる条文や判例なども同時に教えていただければと思います。

  • 同居離婚します。住民票・改姓について教えてください。

    離婚届を今週中には提出しようと思っています。 しかし、訳あってあと半年ほどは一緒に暮らすことになりそうです。 今、迷っているのは、 ・住民票を「同居人」として1つにするか、別々にするか (税金や健康保険などの額も変わってくるかと思います。) ・旧姓に戻すべきかどうか です。 現在、私は夫の扶養に入っています。 子供はいません。 私の職場での呼び名は今後も婚姻中の名前になりそうです。 (旧姓が他の人とかぶると言われたので) どのような形で届けを出すのが良いのでしょうか? メリット、デメリットも教えていただけるとありがたいです。 また、姓を戻さなければ夫の会社の健康保険に 引き続き入れるものなのでしょうか? 知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 離婚後の手続きについて教えてください

    8月に入ったらすぐに離婚届を提出予定です。 現在はすでに別居しており、旦那は実家、私は一人暮らしを しております。 8月の初めには就職予定ですので、そのときには住民票等、 旧姓で提出したいのですが、役所に行ってすぐに対応して もらえるのでしょうか。 無知で申し訳ありませんが、ご回答おねがいします

  • 離婚予定者の就職

    2ヵ月後に離婚し旧姓に戻ります。 その前に職探しですが 離婚を前提に初日から旧姓で勤務することは出来ますか? 相談のタイミングですが 就職面接の時、もしくは採用が決定してから他 いつがいいのでしょう?

  • 離婚の際称していた氏を称する届を出したが旧姓に戻りたいです

    タイトルの通り、『離婚の際称していた氏を称する届』を出したのですが旧姓に戻りたいです。子供も2人います。 私は離婚の際新しい戸籍を作りましたので、旧姓に戻って子供も私の戸籍に入れたいです。子供は2歳と、0歳がおり、上の子が保育園に行ってるので姓は変えないほういいと思い、そのままの姓でいたのですが,よく考えるとまだ2歳だから旧姓に変わってもいいかなと思いました。離婚してまだ1ヶ月経ってません。家裁にいって手続きするということはわかってるのですが、私の姓を旧姓に戻すことと、子供も旧姓にして私の戸籍に入ること、いっぺんに出来るのでしょうか。その際、何が必要なのでしょうか。

  • 両親が離婚することに・・・

    両親が離婚するのですが、妹(未成年)は父親、私(20歳過ぎてます)は母親の戸籍に入ります。母は旧姓にもどります。離婚届を提出したあと私が母の旧姓で住民票がとれるまで期間はどれくらいかかりますか?(少し急いでます。)あと何かすることはありますか?母が体が悪いのでできるだけ代わりにやってあげたいのですが・・・ わかりやすくお願い致します。

  • 離婚後妻には旧姓に戻してほしい

    はじめまして 私は去年の夏頃結婚をしましたが、性格の不一致等が理由で離婚する事になりました。 私の希望としては、離婚後は妻に旧姓に戻してほしいのですが妻は旧姓には戻したくないと言います。 私としては性格の不一致はしょうがないと思いますが、そもそも結婚自体、悪意というか打算(苗字が変えられる)があって結婚したと感じています。 と言うのも、恥ずかしながら妻はいわゆる金融関係、そしてそれ以外(携帯等)もブラックなのです。 離婚後は相手と関わる事があまり無いので、私に直接関係ないといえばそうですが、ただ、私の苗字は非常に珍しく、そのまま彼女が今の姓を名乗ったままで、元夫婦や親戚等々と思われるのも嫌ですし、 「(苗字を変える為)利用された」と言うのが悔しくて妻を旧姓にしたいです。 ちなみにうちの親戚も「あの子には○○(私の姓)を名乗って欲しくない」と言っています。 法律上はもちろん、それ以外でももし何か知恵(裏技?)があれば力をお貸し下さい。 是非是非よろしくお願い致します。

  • 旧姓に戻したいのですが……。

    質問させてください。 私は10年ほど前に夫と離婚し、息子を引き取りました。 息子は当時まだ中学生だったので、無いかもしれませんが、私の姓が変わると今後の進学や就職で不利益を被るかもしれないと思い、私は旧姓には戻さず、今までの姓を使い続けました。 しかし、息子もなんとか親元を離れたので、そろそろいいかなと思い、私は旧姓に戻したいと考えています。 私は旧姓に戻せるのでしょうか。 また、息子が希望した場合、現在の姓から私と同じ姓(つまり私の旧姓)にすることは出来るのでしょうか。 皆様のお知恵をお貸しください。