• ベストアンサー

給料が入らないのですが

ririco27の回答

  • ririco27
  • ベストアンサー率13% (33/245)
回答No.5

有名チェーン店とのことなので、給料が支払われないということはないと思います。 大きい会社になればなるほど、いろんな面で融通が利きにくくなります。 また何にしても事務的な対応となる傾向があると思います。 例えば支払いは○日と○日のみだとか、○日までに書類が届かなければ給料の支給はできないだとか。 25日まで待ってみてそれでも支払われなかった場合には、上司の方に相談してみるといいと思います。

amakasushirou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、全くその通りです。しかし、一度目はまだしも2度目は僕に落ち度は一切ないので(確信しています)その事務的な対応に愕然としています。 上司というと・・・自分の上には主婦・学生がやっているキャプテンとマネージャーしかおらず、キャプテンはその辺に関して関知するところではないと思いますし、マネージャーも素知らぬ顔です。 どうしたものでしょうか。

関連するQ&A

  • 【大至急】辞めたバイトの給料をもらいたい

    本当に困っています。何かアドバイス等を頂けると嬉しいです。 大学1年生の女子です。 先日飲食チェーン店に採用が決まりアルバイトとして勤務していました。 数日間「研修」として働きましたが,どうしても自分に合わないと思い辞めたいとうことをお店に電話しました。 電話には社員の女性が出て「ああ,そうですか。店長には伝えておきます。では」と言われ,ものの数秒で切られました。 そのため言う機会がなかったのですが,私は給料振り込みの口座をまだお店側に伝えていません。 (採用から勤務まで時間がなかったことや店長とのシフトが合わなくて...) 研修でたった数日働いただけなので1万円にも届きませんが,バイト代が欲しいです。 ネットで調べた結果「採用された以上,研修としてでも1分でも働けばバイト代は出る」「辞めたあと給料日関係なく7日以内に振り込まないといけない」などとありましたので...。 そこで,預金通帳をコピーしてお店に送ろうと思うのですが,そのときに添える手紙に何を書けばいいか教えて頂きたいです。 正直,そのお店には二度と行こうとは思いませんし,店長の性格も少し嫌いだったので,「なんて奴だ」と思われるような文章でも構いません。 自分勝手と思われるかもしれませんが,本当に困っていて...。 良ければ回答よろしくお願いいたします。

  • 働いていた会社が給料を振り込んでいない!

    宜しくお願いします。 昔働いていた会社が給料を振り込んでいないことを知ったのは18年を過ぎた本日です。会社に電話しても当時の管理職は辞めてました。ので本社の経理に電話して問い合わせして貰いました。帰ってきた返答はデータが2年で時効だからどうすることもできないと言いました。 私の預金通帳には給料の振り込みが無かった月が2回有りました。また、再就職した時の給料が一度も振り込んでいないことも分かりました。 このような場合はもうどうすることも出来ないのでしょうかお尋ねします。時効は銀行によって違いが有るそうです。 ご意見をください。お待ちしています。

  • 給料がもらえません!!

    以前働いていたバイトの給料がもらえずにいます。 そのバイト先は今年の3月で店じまいし、店舗移転するとの事で合意のもとで辞めました。その時の給料を少し待ってくれと言われたので待っていたのですが未だにもらえず連絡もつきません。 あちらの言い分は、「店じまいしてから2ヶ月後に何回か給料を渡そうと電話したが出なかったので、取りに来ないと思ったからその金は違う所に回した。」と言うのです。 確かに仕事でバタバタしていて2・3回かかってきた電話に出れなかったのは事実です。そして自分自身も給料の件を忘れてしまって、確認の電話を店にしたのは半年後の9月でした。 移転先が分かっていたので最近直接店に行ったのですが、曖昧にするばかりではっきりしません。 この場合、お店側はもちろん払う義務はありますよね? 額が大きいので絶対的にもらいたいのですが・・・。 法律にはあまり詳しくないので誰か詳しい方助言お願いします。

  • 【深刻】個人事業の給料の説明を妻が理解してくれません

    10月から個人事業を始めました 仕事は基本的に私が一人で行い 忙しいときには妻にバイトで手伝ってもらっています 10月は売上が50万ほどありましたが 仕事先へ請求を行って振り込みがあるまでですが 月末締めの翌月10日とか月末締めの翌月15日や月末締めの翌月末支払と言うように仕事先によって違いがありますので 今月の給与予定日の25日の時点では50万円のうち 25万円ほどしか回収ができないことになりますので 必要経費や妻意外にバイトに来てもらった人に バイト代(2.5万程)を払ったら手元には15万円ほどしか残らない 計算になります 個人で仕事を初めて最初の給料日ですので 10月に50万円の売上があっても給与の金額は どうしても少なくなってしまうのですが 妻は25日の時点で「なぜ50万円近くが給料にならないのか?」 「どうして今月は給料が少ないのか?」と 怒鳴り散らしています 私は何回も「仕事先の締め日は翌月末が多いので 今月の25日には10月の売上が全部が回収できない」ということと 「個人事業として始めているので回収した金額から 妻意外に来てもらった人にバイト代を払ったり 必要経費を引いて計算しなければならい」 「予想外の出費も出てくる可能性があるので 事業として少しは残しておかないといけない部分もある」ことを 何十回も通帳を見せて説明したのですが理解してくれません 妻は25日に自分のバイト代をもらう意外で 50万近くを私の給料として使えないのかと言って 泣き叫ぶは物は壊すわで大変です どのように説明をして理解させればよいのでしょうか?  

  • 同棲している彼氏の給料が振り込まれない…のかなんなのか。

    カテゴリがよく分からず、こちらで…。 長文です。 掲題の通りです。 彼が12月から働いている会社から 「初給料」が振り込まれません。 (掲題が曖昧な理由は、読み進めて頂くと分かります。) 給料日は1月10日(日曜なので前日の8日?)のはずでした。 給料が振り込まれる筈の銀行のカードは私が持っていましたので 残高を確認したところ、振り込まれていませんでした。 給与明細は8日に貰ったようです。 (確認していませんが、貰ったと言っており、金額も聞きました。) 振り込まれていない旨を彼に伝え、会社に確認するように促すと 口座番号が間違っていたとの返答だったため、 正しい口座番号を伝えたようです。 それから毎日確認しましたが、残高は変わらず… 彼に「いつ振り込まれるのか」を電話で確認させたところ、 今月末との回答を貰ったようです。 無駄だと思いながらも毎日確認し続け…ついに今月末(今日)を迎えましたが、 今日も振り込まれていませんでした。 月末は日曜ですから、日曜に振り込まれることは考えにくいですよね? ということは今日だと思うのですが…。 お昼に確認し、彼氏に電話してみたのですが、電話に出ません。 (夜勤明けなのでこの時間はいつも寝ていますが…。) 私の方で原因は2つ考えられます。 (1)会社が何らかの理由で振り込まない。  従業員100名以上のそれなりの会社なので考えにくいのですが…。  経理が3人しかいないから忙しいという話を聞きましたが  そんなのは理由になるのでしょうか…? (2)実は振り込み先の銀行が、私の持っているカードの銀行ではない。  彼氏が嘘をついているパターンです…。  彼は私に20万の借金があるため、  給料が入ってもそのほとんどが私に差し押さえられます。  それを恐れているのかも…とか。  怪しいと思う行動がありました。  「口座番号が間違っていると言われたので、正しい番号を伝えた」  と言ったとき、カードは私が持っていたのです。  「カードがないのにどうやって口座番号が分かったの?」  と聞くと  「あれ、なんでだっけな…」  と沈黙。  しばらくして、「あ、通帳を見たんだ!」との返答。  …普通忘れますか(´・ω・`)?  電話したのついさっきでしょ?  と、つっこみましたが、  「忘れるよ!俺って忘れっぽいじゃん?」  と言われました。  私は「そう…だっけ?」と言い、それ以上は聞けませんでした。 以上が考えられる原因です。 …まぁ皆様もこれを読んで頂き、感じていると思うのですが、 私は(2)だと思っています。 でも一応…(1)の事例もあるのかな…? と思い、書かせて頂きました。 質問ですが (1)なのか(2)なのか、明らかにする方法などありませんか…? (彼にカマかけたりとか…?) (1)または(2)のとき、私はどう対処すべきですか? 彼の給料が入らないと私の安月給で2人分の生活費を払わねばなりません…。 どうしても彼の給料がないと生活できません。 助けて下さい。 よろしくお願い致します。 #(1)だったら…彼氏さんまぢすまん。

  • 給料が支払われない。

    私は派遣社員で働いています。 一日の仕事が終わったら「作業確認表」という、派遣先で何時間働いたかを示す紙を派遣会社にFAXしなければならないのです。 でも、そのFAXをずっと忘れていて先月の25日ころに気づきました。会社に連絡したのですが、最初の電話では話を聞いてもらえたもですが、給料が振り込まれず、その後、電話すると担当のものがいませんと話が進みません。 この場合、私が確認表を出さなかったのが悪いのですか、法的にも給料の支払いができないのですか?

  • 給料が払われていません!

    バイト先のお店が閉店するため、やむなくバイトを辞めることになったんですが、その働いて多分の給料が、その時はまだお金を用意できないとかで後で連絡するといって、振込先とか教えました。しかし何ヶ月もたっても振り込まれず、一月半たって確認のためメールをしていたのですが、その度に、今月末には払います。もう少し待ってください。としか言われず結局9ヶ月以上経っても払われていません。この間また連絡をしてみると、連絡先も電話も繋がらなかったです。閉店しているのでお店に行っても意味がないですし、連絡もつきません。金額は5万ほどなんですが、こちらとしては一生懸命働いて稼いだお金なんで悔しいです。どうしたらいいでしょうか?

  • アルバイトはバックレると給料もらえない?

    人間的には最悪なんですが、私の友達でアルバイトを何も言わずにいきなり辞めちゃった人がいるのですが、給料日に通帳を確認すると辞めた月の給料がまったくはいっていませんでした。締め日の一週間くらい前までバイトしていたので、かなりの金額です。そこでバイト先の店長に電話すると「いきなり辞めて迷惑かけた奴には給料はやらない!」と言われたそうです。このような場合、法律上給料は支払われないのですか?

  • 支払われない給料

    こんにちは。 9月から働いていたスナックを1月の頭で辞めました。理由は実家の両親の介護が必要になり、急遽戻ることになったからです。 その旨を店長に話し、スナックを辞めたわけですが、12月の給料については、給料日(毎月10日)以降に銀行振り込みでいただけるということで、了承しました。 しかし、10日を過ぎても一向に給料は振り込まれず、一度、催促の電話をしました。その際は「近々入れますから」というように言われましたが、昨日25日の時点でまだ振り込まれていない様子です。 入店時の契約では、残りのシフトを消化しないで辞めた場合、時給の3分の2の給料はもらえるということだったのですが、全くもらえないのはどうかと思っています。 お金のことですし、私も急に辞めているので、あまり催促の電話はしたくありません。しかし、このまま踏み倒されるのでは?と心配しています。 1月いっぱいはとりあえず待ってみて、入らなかったら再度電話をしてみようと思っていますが・・・。 このような場合、どうしたらいいのでしょうか。どこに相談すべきなのでしょうか?

  • 給料日について・・・・

    12月半ばごろから、ミニストップでアルバイトを始めました。 店長から締め日と給料日を聞いた覚えはあるのですが、給料日が何日なのかを忘れてしまいました。 そこで調べたところ、ミニストップの給料日は大体28日だと知りました。 いずれにせよ、私のバイト先もきっとそろそろ給料日のはずですよね。 そして、28日は日曜日なので、その場合大体は前倒しで払われるということも知りました。 ですが、新人アルバイトのため、まだ講座を伝えられていません。 何日か前にマネージャーから、次のバイトのときに通帳を持ってきて講座を教えてと言われ、一昨日持って行ったのですが、それから肝心のマネージャーが不在で、それが続き今日まで伝えられずに来てしまいました。 今月は仕方ないので、手渡しで受け取ろうと思いましたが、金曜日の今日、バイトもありましたが、給料のことはなにも言われませんでした。 きっと次のバイトの日、月曜日に渡してくれるのだろうかと予測しましたが、それでは困ります。 私情ですが、明日の28日に大切な予定があり、大げさですが給料をできるだけ早く貰いたいのです。 私のバイト先が給料後倒しだったとしたら話は別ですが、前倒しだったとしたなら、私だけまだ貰っていないことになります。 都合の悪いことに、土日はバイトが休みです。 なので、今日か明日、店に電話して確認してみようと考えています。 新人アルバイトのくせに給料のことでわざわざ電話までするのは引かれるかもしれませんが、やっぱり気になります。 煮え切らない質問ですが、皆さんはどう思いますか・・・・? こういう時どうすればよいのでしょうか。