統計学・検定における有意水準について

このQ&Aのポイント
  • 特許新薬の広告によるアレルギー症状の治療効果について、製薬会社の主張が正しいか検証します。
  • 統計学における有意水準とは何か、その計算方法について説明します。
  • 製薬会社の広告に基づいて行われた試用結果から、有意水準1%で検定を行い、結果を判断します。
回答を見る
  • ベストアンサー

統計学・検定の問題です、特に有意水準について

ある製薬会社が、その特許新薬は、9割の患者についてアレルギー症状を治すことができると広告した。 200人について試用の結果、170人については治った。 この製薬会社のいうことは正しいといえるか。有意水準1%で検定せよ。  という問題なのですが、X0の-2,36は導き出せるのですが、この場合の有意水準X0.01(?)が-2.33になるのがよくわかりません;。  有意水準自体よくわかってません;。5%なら倍になって90%の1.64を使うのは両側検定だから、になるんですよね?90%の1.64と95%の1.96と99%の2,58だけで良いものと思ってたのですが。  ごめんなさい。かなりわかってないと思います。こんな質問でわかるでしょうか?よろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • age_momo
  • ベストアンサー率52% (327/622)
回答No.1

>5%なら倍になって90%の1.64を使うのは両側検定だから、になるんですよね? 書かれていることが曖昧なのですが、両側検定用の分布表を用いているのなら 両側検定の時は95%のところを見て、片側検定の時には90%のところを見ます。 -1.96以下の確率 -1.96~1.96の確率 1.96以上の確率が、 2.5% 95% 2.5% 両側検定の時は 有意水準5%→両方足して5%→真ん中が95%なので95%のところを見る。 5% 90% 5% 片側検定の時は片方が5%→『両側検定用の表で90%と書いてあるところを見ましょう。そうすれば片側が5%のところが分かります。』 ということなのです。 この問題の場合、片側検定をしていると思われます。有意水準1%の片側検定なら 1% 98% 1% で98%のところを見てください。2.33になってませんか?

machakokko
質問者

お礼

 ありがとうございます!  わかっていることが全て曖昧で、理解が全然できてませんでした;。  表が存在するんですね~。私は、90%のときは1,64で95%のときは1.96、99%のときは2,58だから、最低そこだけは覚えておくように、ということで暗記でやっていたので、そこしか知らなかったので;。98%が2,33というのは初耳でした;。  両側検定と片側検定についても、考え方が少々混乱していて、片側検定では片側しか存在しないと思っていたので、 5% 95%  という状況ができているのかと思ってました。もう片方も検定では使わなくても減るから、中の数字が変わるのですね!  ありがとうございました。助かりました(>_<)。

その他の回答 (1)

  • age_momo
  • ベストアンサー率52% (327/622)
回答No.2

検定用の表を見ているのではないのなら、参考URLを見てください。 これは言わば片側用の正規分布表です。 表の見方は左端の数字に上端の数字を足したところが 確率になっています。(95%→1.96では無く1.96→0.025) この表で説明すると両側5%→片方2.5%ずつ→一番合うところは1.96ですね。 片側1%→そのまま0.01を探すと2.33になっているのが分かると思います。 ただ、普通、統計・検定の参考書などでは必ず巻末あたりに正規分布表がついていると思うのですが。。。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/snake/totugeki/HSB.htm
machakokko
質問者

お礼

 重ね重ねありがとうございます!  正規分布表、載ってます;。正規分布表からみつけだす数字であることすらわかってませんでした。申し訳ないです;。  かなりわかるようになりました!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【確率】 有意水準の検定の問題です。

    有意水準の検定の問題について、自分なりに答えを出してみたものの 正しい答えになっているか、いまいち自信がありません。 自分の解き方であっているか、わかる方ご指導お願いいたします。 【問題】 ある硬貨を6回投げたところ、6回とも表が出た。この硬貨について「表が出る確率が1/2である」という仮説を有意水準1%で検定せよ。 【自分の答え】 帰無仮説:硬貨の表裏が出る確率に差はない。(両側検定、危険水準α=0.01) 上記の仮説を検証する。 公式 P(n)=nCk・p^k・(1-p)^(n-k)より、 ={6!/(6!・0!)}・(1/2)^6・(1/2)^(6-6) ={6!/(6!・0!)}・(1/2)^6・(1/2)^0 ={(6・5・4・3・2)/(6・5・4・3・2)}・(1/2)^6 =(1/64) =0.015625 よって危険水準を大きく超えている為、帰無仮説は破棄される。 硬貨の表裏が出る確率には有意な差がある。 以上、よろしくお願いします。

  • 統計学の検定の領域に関する質問です。

    こんにちは。現在経済学部の大学4年生です。 統計学の初歩的なところですが、教科書に詳しい解説がないためつまずいています。 有意水準 α = 0.10 の場合の片側検定した場合の正規分布の両端の値がわかりません。 一般的な有意水準 α = 0.10 の両側検定(1.64)や、α = 0.05の両側(1.96)は理解できたのですが、有意水準 α = 0.10 の場合の片側検定はいろいろ調べてみましたが、全くわかりません。 もし解説できる方がいましたらご回答お願い致します。

  • 統計学の有意水準についての問題です(>_<)

    統計学の有意水準についての問題が解けなくて困っています。どうか、解ける方お力を貸してくださいませ。m(_ _)m 遺伝の法則を初めて発見したメンデルはエンドウ豆の交配実験で、 種子の種類が、円形黄色、 角系黄色、円形緑色、角系緑色、その実現度数がそれぞれ315、101、108、32(合計556)の個数の比が9:3:3:1であると主張して彼の遺伝法則を発見したが、今日の統計学の立場から彼の主張は正当か否かを優位水準(危険率)5%のX2(カイ二乗)の適合度検定で検定せよ。 以上が問題です。 計算方法、その過程、導き方など、詳しく教えて頂ければ幸いです。m(_ _)m よろしくお願いします。

  • 有意水準 1%を満足??

    こんにちは。 ある検定を頼まれたのですが、統計などは全く素人なので 何をどうすればよいか分からず困っています。 内容は、データの平均+3σより規格値が有意水準1%を 満足していることを確認する。というものです。 データの平均+3σはエクセルで出せるのでそこまではいいのですが 有意水準 1%を満足しているかどうかをどのように出したら 良いのか分かりません。 会社にMinitabがあるので、Minitabを使う場合にはどうすればよいか ご教示頂けると助かります。

  • 統計学の検定のもんだいです。

    前回分 すいません、タイプミスがございました、ご容赦をおねがいします。 検定の問題です。答えも知りたいですけど 自身の考え方が正解かどうか 知りたいです。ご指導宜しくお願いします。 健常者のIgG値の平均値は1180(mg/100ml)であることが知られているとする。A病院における透析患者のIgG値(mg/100ml)の平均値は健常者の平均値と異なっていると言えるか、[A]のデータを用いて有意水準0.05で検定せよ A:1326 1418 1820 1516 1635 1720 1580 1452 1600 (1)帰無仮説と対立仮説を記すこと。 (2)有意水準0.05として、この検定の棄却域を求める(両側検定を行う)。 (1)棄却域を求めるためのRのコマンドを記すこと。 (2)求められた棄却域を T>a, T<b という形で記すこと。ここで、a,bは具体的な値。 (3)検定のための統計量の値を求めるRのコマンドを記すこと。 (4)統計量の値を記すこと。 (5)棄却域と比較することにより帰無仮説を棄却するか採択するか決め、結果を記すこと。 (6)最初に与えられた質問(最初の文章)に解答せよ。 (7)p値を求めるRのコマンドと結果の値を記すこと。 (8)p値の結果の値から帰無仮説を棄却するか採択するか決め、結果を記すこと。

  • 統計学・仮説検定について

    統計学での母平均の検定について 1:内容量250mLと書かれた缶ジュース10本の内容量を調べたところ  平均248mL,標準偏差4.22mLであった。  この表示は正当か、有意水準1%で検定せよ という問題と 2:ある大学の今年の出願者は101,360人で、昨年の出願者は98,676人であった。  出願者数の標準偏差を仮に7,000人としたとき、  今年の出願者は多いといえるか、有意水準1%で検定せよ という問題について 1:Z = (/x - μ) / (σ/√n) = (248-250)/(4.22/√10) = -1.50 ≧-2.81より不当とは言えない  (/xはxバーのことでほかの/は分数の意味です)  (2.81=t_{0.01} (9) ) 2:Z=(101,360 - 98,676)/(7000) = 0.383 ≦ 1.65より増えているとは言えない  (1.65 = 標準正規分布の片側設定の有意水準1%の値) と、解答がありました。 私としては、Z = (/x - μ) / (σ/√n) なのだから、2についても Z=(101,360 - 98,676)/(7000/√2)だと思うのですが、 どうして2だけ√2がつかないのでしょうか?

  • 統計学の適合度検定についての質問です

    統計学初心者です。 観測度数が理論度数の誤差の範囲内かどうかを調べたいのですがどうしたらいいでしょうか? 適当な数値ですが、画像データのAの実測度数が理論度数の誤差の範囲内かどうかを検定するための具体的な計算方法を教えてください。 有意水準は5%、カイ二乗分布 カイ二乗検定で”全体”の検定は x^2=(60-50)^2/50+(20-30)^2/30+・・・+(2-1)^2/1 =6.8444・・・ となり、自由度4のカイ二乗分布、有意水準5%が9.49なので x^2<9.49 有意差はない(誤差の範囲内) というのでまずは合ってますでしょうか? 次にAのみの観測度数と理論度数を検定(誤差の範囲内かどうかを知りたい)したいのですが、 x^2=(60-50)^2/50+(40-50)^2/50 =4 自由度2-1=1のカイ二乗分布、有意水準5%が3.84なので x^2>3.84 有意差はあり(誤差の範囲外) AとB~Eの2個に分けて計算してみましたが、そもそもこの方法が合っているのかどうか分かりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 数理統計の問題です

    X_1,X_2,....,X_nは指数分布に従う無作為標本。H:μ=1(帰無仮説)A:μ=2(対立仮説)を有意水準α= 0.10で検定する最強力検定とそのときの検出力を求めよ。お願いします。

  • 統計学の問題教えてください

    統計学の問題がわからないので教えてください。 平均勉強時間(分) 男子36.2 女子40.0 全体37.3 標準偏差       男子50.1 女子47.2 全体48.7 人数          男子520 女子457 全体977 以上より、平均勉強時間に男女差があるといえるか、t検定(両側検定)を行うという問題です。 有意水準は5%です。

  • 確率の検定の問題を教えてください。

    確率の検定の問題を教えてください。 表の出る確率 p のコインを12回投げて、表の出た回数に基づいて 帰無仮設 H_0 : p=1/2 を両側検定する。 表が何回出たら、H_0 を有意水準 α=0.1 で棄却できるか。 という問題があるのですがよくわかりません。 どなたか解法と解答を教えてください。 お願いします。