• ベストアンサー

シンナー中毒

作業中にシンナーを多量に吸ってしまい 中毒症状で救急車で運ばれたのですが 会社は労災を嫌がり、個人の健康保険で治療して 欲しいと言われ、そのようにしたのですが 前回の時も(2度目)そうでした。 パートです。保険は主人の扶養で共済保険です。 負担額は払ってくれたのですが、3日間仕事を 休んだのですが、その保証はありませんでした。 無知なのでどのような対処したいいのか 解りません。教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.3

労災隠しは犯罪です。 共済保険に対する詐欺罪でもあります。 すみやかに労働基準監督署に行って適正な処理をして下さい。 今後の職場改善に繋がります。 もちろんこのことにより職場で待遇が悪化して職を失うこともあるかと思いますが、シンナー中毒は深刻な状況にもなりかねないので、その方がご質問者のためだと思います。

kuro220
質問者

お礼

ありがとうございました 犯罪とは、驚きました。自分の無知差を改めて 自覚しました。情けないです。 労働基準監督署に行きます。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

シンナー中毒はバックフラッシュもあり、3日休んだから治るというものではありません。 (10年後とかに突然来たりする) 当然、労災扱いにすべきだし、保険の負担額程度ではなく、きちんと慰謝料などももらうべきです。 それに、2度も事故があるという事は、その作業所や会社自体に非常に問題があります。 きちんと慰謝料を取ったら辞めるべきでしょう。 シンナーは脳細胞を溶かしますよ。

  • kekeke2005
  • ベストアンサー率27% (281/1034)
回答No.1

労働基準監督署に会社の不正(労災を嫌がったこと)を届けてください。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/roudou/rousai/1.html

関連するQ&A

  • 厚生

    私学共済・労災・雇用保険・退職共済の厚生関係のある施設を受けるのですが、 法定福利の健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険と違うのでこれは将来に向けて安定しているのでしょうか? 無知ですみません。

  • 扶養から抜けないといけませんか?

    結婚後、2年間夫の扶養に入っていましたが、来月から7ヶ月間臨時職員として働くことになりました。 月収は12万ちょっと。7ヶ月間なので100万以下です。パートではなく社員なので扶養を抜けて保険に入らなければいけないのでしょうか?勤め先の加入保険は雇用・労災・健康・厚生とあります。他の質問ログを見ると、社会保険に入れるら入ったほうがいいみたいですが、無知なものでよくわかりません。単純に12万から保険分を引かれたらキツイなーという印象です。教えてください。

  • パート勤務へ変更後の健康保険選択について

    9年勤めてきた病院を7月で退職。看護加算関係で パートとして8月から勤務継続することになりました。 退職手続きをし、今後の健康保険で、国民健康保険にするか、任意で私学共済保険の継続をするか、旦那の扶養になるか、迷っています。パートの契約はこれからですが、時給1500円、週4-5日で契約しようと思っています。(日給11250円位)どの保険に加入しても3割負担はかわらないそうですが、納める保険料、年金などに違いは大きくあるのでしょうか? また、パートでも勤務時間を増やし、これまで同様の私学共済保険に加入したほうがいいのでしょうか? パートは、半年か年内まで継続する予定です。

  • パート勤務の保険

    パート勤務で応募しようと思っているのですが、加入保険に健康保険、厚生と書いているのですが どのような意味になるのか教えてください。今までは雇用保険や労災保険のみだったのですが、 これは主人の扶養になって働こうと思っている主婦の私に何か影響があるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 扶養について

    無知なもので、どこへ聞いたらいいのかもわからず、こちらで教えていただければと思います。 私は結婚して一年になり、今主人の扶養に入っています。 仕事を探しているのですが… 正社員 手取り月10万程 雇用&労災保険加入 という条件だと… 主人の扶養から抜け自分で健康保険&国民年金を払わなければいけなくなるのでしょうか?

  • 労働災害保険について

    今日、アルバイト・パートの面接に行きました。 「うちは通勤途中の事故を補償してないので、交通費は出してないんですよ」 と言われました。そのときはそうなんだと思ったくらいでしたが、あとになって労災に入ってないのかな?と思いました。 労働災害保険について調べてみると、雇用者が一人でもいる事業主は加入が義務付けられているといいます。雇用者にはパート・アルバイトも含むといいます。だから、労災保険に入ってないとは思えません。 一般的に、会社としては社会保険に加入するくらいの働きがない人じゃないと、労災対象者としないものなのでしょうか?労災保険料は事業者負担、雇用保険料は働いている人負担ということなので、やはり社会保険に加入すれば労災対象者となることが多いのでしょうか?(例えば専業主婦が扶養範囲を超えて働くと、自分で社会保険に入り、そして雇用保険もひかれるようになりますよね) このあたりの仕組みがどうなっているかわかりません。 わかる方がいましたらよろしくお願いします。

  • 就職するにあたっての加入保険について

    加入保険には、雇用、労災、健康、厚生、財形、退職金共済、厚生年金基金などがありますが、だいたいどういった保険なのかわかっているのが、厚生年金基金と健康保険しかありません。その他、雇用、労災、厚生、財形、退職金共済の保険がどういった保険なのかがわからないので教えてください。それと、就職するにあたってそれらの保険で最低限必要なものはどれとどれなんでしょうか、それもできたら教えてください、お願いします。

  • 加入保険って?

    こんにちは。明日仕事の面接を受けに行こうと思っています。しかしそこの書類を親に見せたら、加入保険が「雇用」しかない!と驚いていました。 (ほかに労災 健康 厚生 財形 退職全共済 厚生年金基金 があったが加入してない) 僕は無知なのでよくわかりません。加入保険が少ないと、何がいけないのか教えてください。お願いします。(仕事は新聞配達など)

  • 扶養(厚生年金、健康保険)について

    最近結婚したものです。 会社に、妻の扶養(厚生年金、健康保険)を申請しようと思います。 しかし、最近、妻がパートで働くことが決まりました。収入が月額11万4千円であり(扶養認定ボーダーラインの108万円以上)、年収が136万8千円(扶養認定ボーダーラインの130万円以上)です。 妻のパートは、夏季・冬季休業等あるので、実質、年収130万円は超えないと見積もれます。月の出勤日をMax19日のに抑えれば可能です。 会社へ扶養書類申請の際、上記の見積もり額を記入して、扶養を認定してもらって良いのでしょうか? 扶養にできなければ、妻が国民年金・国民健康保険に加入しなければならないため、経済的にかなり負担がかかります。 P.S. 追加でお伺いしたいことですが、扶養になれた場合、年金保険料、健康保険料で、扶養でない場合と差がでると思います。所得税、住民税、雇用保険料、労災保険料にも差が出るでしょうか? 以上、皆様のご回答をお待ちしております。

  • 雇用保険に入るらしいのですが・・

    パートで扶養控除内勤務する予定なんですが(103万以内?) 雇用保険に入るって言われています これは 扶養控除内の勤務でも入れる?ものなのでしょうか? 別の会社で 前に扶養控除内勤務してた時は 労災だけだったのですが・・・ それとこの雇用保険に入った場合 どれくらい勤めてやめたら 失業保険がもらえたりするのでしょうか? 契約は 6ヶ月更新になっています それと健康保険証を提出(コピー)するらしいのですが この金額の収入なら 健康保険料は払わなくていいですよね 今は 主人の保険の3号になっていますが・・・。 詳しくお願いいたします