• ベストアンサー

一瞬にして人を不快にさせる発言の真意について。

MIN_の回答

  • ベストアンサー
  • MIN_
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.5

私はただ単に相手があなたを羨ましがってるだけだと思うのですが、 そんなことありませんか? 私が26歳くらいの時、会うごとにギスギスしていく友達がいました。 私も結婚が決まり、周りの友達もどんどん結婚していく中、 男性のいない職場で働く彼女は出会いがなく、彼ができない、と嘆いていて、 友達の幸せ話にいちいち周りを凍りつかせるような辛口意見を言ったりして、 傍で聞いていて気の毒になる程でした。 私の結婚式の二次会では出会いを求めて男性陣を品定めしていたらしく、 後で他の友達から聞いたところ、私の主人の友人を陰でことごとく悪く言ってたみたいです。 でも彼女もお見合い結婚をして、今は幸せのようで、 あの頃の彼女は嘘のように穏やかな話ができるようになっています。 自分が幸せだと周りにも気持ちを配ることができるようになるのかな。 その彼女はもしかしたら今幸せではなく、あなたが羨ましいのではないでしょうか。 新婚さんというだけではたから見ると幸せそうに見えますもん。 言った事は彼女の本心じゃないように思います。 でもだからって人を傷つける言葉を言っていいわけではありませんよね。 距離を置くのはいいと思います。 私だったら前向きに「あぁ、私のことが羨ましいのね♪」って 適当に聞き流しちゃいますね。 自分が幸せなら周りに何言われようがどうでもいいかなって思いますし。

関連するQ&A

  • 彼の発言が引っ掛かってます

    私25歳会社員 彼36建設業 付き合って半年後彼が転職の為遠距離となり、もうすぐ4年目です。 今まで彼に言われたこの発言は、私とは結婚する気がないと言う意味でしょうか? (1)子供は金がかかるから嫌い発言 (2)こっちに来るなら(私が彼と一緒に暮らすなら)自己責任で(遠距離当初の発言) (3)今さら、転職すると言い出す。しかも理由は人間関係。どのみち今の会社にはずっといる気はない発言 (4)仕事がなくなったら関西へ行く発言(今は東北) 今までは彼の事が大好きで、上記の言葉は一瞬ん?と思いましたが気にはしてませんでした。 最近、ある出来事がきっかけで少し冷静になり、関係を見直そうと思ってます。 彼のこの発言…真意は勿論本人にしか分かりませんが、皆さんはどう思われますか?? ご意見お願いします。

  • 彼氏の言葉の真意

    彼女の下着についてなのですが、もうさヨレヨレの下着だったり、上下不揃いでもいいから。って言われました。 お付き合いは一年ほどです。 世間的にはヨレヨレとか萎えると思うので謎なんです。 下着は高いので助かる発言ですが、真意がわかりません。 よければ意見お願いします。

  • 不快に思う発言の範囲 毒舌キャラ

    不快に思う発言の範囲 毒舌キャラ こんばんは^^ なんというか、昔から毒舌キャラで通っていた私なのですが…。 必ず「言われて嫌な事は言わない!!」ときめていまして それを一度も破ったことはない…のですが:: 私が鈍感なのかその不快に思う発言の範囲が比較的大きいようで、 周りの女の子が意外な事で傷つき、とてもびっくりしています;; 全体的にみると明らかに私が普通じゃないんです…; 周りの人を傷つけたくないので、解決策はないかと探してます。 毒舌でしか笑いをとれなくて自己嫌悪に陥っています。 その傷つきやすい女の子というのは、中学三年生(同級生)の思春期女の子です。 年齢によって変わるかなと思い一応書いておきます…。

  • どう思っている? 真意は?

    現在、50歳代半ば、ゴルフで知り合った女性と付き合っています。彼女も同年代で2人で月一のゴルフを楽しんでいます。お互い既婚で俗に言うW不倫でしょうか。彼女は旦那さんが単身赴任で週末以外は一人です。ゴルフも当然、平日に行っています。私は彼女が好きですが、彼女は私のことをどのように思っているのかが真意がわかりません。とても優しく相手をしてくれる時もあればとても冷たく感ずることもあります。直接「好き」と言う言葉を聞いた事はありません。さらに彼女は私に対し「どうしてか分からないけれどもあなたには言ってしまう嫌な女なの」「多分、私の事、感じ悪いと思っているでしょうね。おなたといると嫌な女だなぁと自分でも思います。」と言って謝ります。 お互い喧嘩別れをしても決して彼女からは別れようとかお付き合いをやめようとは言ってきません。仲良くなってしまいます。 彼女は私をどう思っているのでしょうか、都合の良い相手としか思っていないのでしょうか、真意が分かりません。どなたか真意の分かる方はいらっしゃいませんか。

  • こういう発言をする人って、前向きなひとなんでしょうか?

    こういう発言をする人って、前向きなひとなんでしょうか? 私は、阪神淡路大震災で被災しました。 実家は神戸で(震災の時は私も実家にいました) ひどい被災地の中でしたが半壊で、 なんとか家族にもけがはなかったのですが、 やはり、あの体験は大変なものでした。 15年経ったこの間、知り合いの男性に、 大震災の事、実家が工務店をしている事を話しました。 そうすると、その男性は「もうかったんちゃうん」と言いました。 その人の実家も自宅も、大震災にあった地域なんです。 私は、ちょっと感覚が違うなと思いました。 私なら「大変やったでしょう」などの言葉が出ると思います。 こういう事を言う人は、前向きで楽天的な人なんでしょうか? 私が神経質で深く考え過ぎなのでしょうか?

  • 原発 一瞬ゼロ?

    枝野さんの、原発稼働で「一瞬 ゼロ」と言う発言が、話題になっているのか?物議を醸し出してるのかわかりませんが、この「一瞬 ゼロ」と言う発言は、言ってはならない事を枝野さんが口にしたのでしょうか?それとも良い意味で、「一瞬 ゼロ」と言い、直後に「これが一年でも二年でも続けば良い」と言った気がするのですが、どうなんでしょうか?

  • 人間の感情の真意について

    人間の感情の真意について 失礼いたします。 僕の知ってる限りですが、昨今よく 「死にたい」 「殺したい」 という言葉を聞きます。 自分の心の偏差値が低い為、その感情の真意がわかりません。 そこで、回答者様には不快な記憶を思い出させてしまうかもしれませんが、この感情の真意を教示いただけますでしょうか。 ちなみに、僕は幼い時にいじめに遭い、深く憎んだ事はあります。 したがって、「殺したい」真意は少しわかります。 個人的には、「殺したい」の真意は自己破壊だと思います。 僕は真剣です。 詭弁で表現する人間の感情を理解したい訳ではありません。 心からそう思う人間の感情を理解したいのです。 広く回答を求めます。 また、質問が抽象的な事ですので、状況にもよりますが、寛容な回答を心よりお待ちしています。 よろしくお願いいたます。 失礼いたします。

  • 元好きな人の行動が不快

    その人は元々男嫌いっぽくて大人しい感じです。 また、多々突然空気の読めない発言(太っている人に太っていると事実を述べる等)などかなり変わっています。 その人は以前よく話たりしていましたが、こちらの好意がばれたのか突然すれ違っても避けたり、移動したりする行動を取るようになり、こちらとしても不快な思いをして一気に気持ちが冷めました。そして、こちらからも関わりを避け、口をきかないようにしました。 その状況が続いて約一年以上です。 もうほとぼりが冷めたかと思っていましたが、いまだにこちらの姿をみて逃げたりする行動を取ってきます。 あと、いつも一緒にいる女子がいるのですが、よく二人でこっちをちらちらみてきたりして気味が悪いです。 こちらの好意がないのはわかっているはずなのになぜ未だにこちらを不快にさせる行動を取ってくるのか理解できません。 気にしないようにするにはどうしたらよいでしょう。

  • 姑の発言の真意

    こんにちは。私はもうすぐ結婚2年目で夫と二人で暮らしています。 今回は別居している夫の母親の発言について疑問を抱いてしまったので相談させて頂きます。 先日夫と喧嘩をして悩んだ挙句に夫の母親に電話で相談した際に、助言も何もなくいきなり「無理しないで別れちゃいなさい」と言われました。私は夫の行動などに対してどう対応すれば良いのか助言が欲しかったのに「別れちゃいなさい。」と何度も言われました。 以前も現在私たちが住んでいるマンション(結婚前に私が購入したマンション)の事を「狭いからね~」とイヤミっぽく言われました。義父母達は私たちの家より狭い市営住宅に住んでいるのに・・・。 息子の嫁から相談されてこういう回答しか出来ない母親ってどうなのかと疑問に思ったのと同時に、義母は私に対して良いイメージを持っていないのかな?嫌いなのかな?と思えてきました。 皆さんの家庭ではどうですか?この様な発言は普通の発言なのでしょうか?

  • この発言は相手は怒るでしょうか

    ネットで出会った人がいました。 3回目で仲良くなりました。お互い20代後半です。 ですが私が不調で最後まではできませんでした。 その後、連絡をしても、あまり連絡が来なくなりました。 そしてしばらく間が空いて、「実は彼氏か旦那さんかいるでしょ笑」とメールで連絡が来たので、私は彼氏・旦那は本当にいないしバツイチでもないし、私はその人のことが好きになったので必死で否定して誤解を解こうとしました。ですがまた連絡がこなくなり、5日後ぐらいにまたメールの連絡が来て、 「こういう発言、こういうところはやめたほうがいいよ」と、私の言動について気にさわった点について述べられていました。 (言われたのは、冗談でもタクシー代を出してと言ったり、夜道送ってほしいと依頼することに関してでした。多分、他にも彼的に色々気にさわったところがあるが、遠回しに言おうとしたのかなと思いました。) それに対してわたしは、不快にさせたことへの謝罪と、併せて、下記の文章を送りました。 「返事くれてありがとう。 (※指摘されたことへの謝罪は省略しています。) 私、ネットで会った人なんてみんなやりたいだけと思い込んでて、だから私も適当でいいんだって心のどこかで思ってた。でも○○は全然違ってて真面目で、ふざけてるのはあたしの方で、本当○○に対して失礼だったし自分が恥ずかしくなりました。 嫌な思いさせてごめんなさい。 忙しい中連絡ありがとう」 これを送った後に、その人はぶちギレてしまいました。 「最っ低!」「めちゃ嫌い」「やりたいだけだったんだな」「一瞬でもおまえにときめいた時間が最悪」「じゃあな」等と言われ、そしてまだ彼氏や旦那がいることを疑っていました。また私はそれを否定し、やりとりをしていましたが、夜遅かったので話は改めて明日、ということになりましたが、 上記発言は気に触るものだったのでしょうか。(それは本人にしかわからないことですが…一般的な第三者から見た意見としていただければと思います。) 気にさわったとすれば、「私も適当でいいんだって心のどこかで思ってた」の部分だと思っています。ですがそんなに逆上すると思っていませんでした。「適当」と書いていますが、「セックス目的で会ってやろう」などの意味ではありませんが、男性には聞こえがあまりにも良くなかったのでしょうか。 確かに私自身の姿勢が、相手と真剣に向き合おうとしていなかったことは悪いと思いました。 しかし向こう側も、ネットで知り合った当初から、「写メ見せて」と強めに強要したり、ラインのIDを交換しようとする人だったので、出会い目的だなとは思っていました。会ってみたら、裏腹にわきまえがあってとても優しかったので好きになりましたが。 怒らせるつもりで言ったのではないし、むしろ謝りたくてした発言でした。個人的にはこんなに怒ってしまうとは思っておりませんでしたが、こんなこと言われたら怒りますでしょうか。 客観的な意見をいただければありがたいです。