• ベストアンサー

サウンドカード・ユニットについて

MDの音を取込んだり、アンプへ繋ぐ為に、サウンドカード・ユニットの購入を考えていますが、何点か知りたいので教えて下さい。 1,性能についてですが、「24bit/192kHz」の様な表記等がありますが、何を見て製品を選んだら良いですか。 2,USBタイプで考えていますが、オンボードのデバイスを切り替えないと使えないのですか? 3,本体に、SPDIF(入出力)が付いてるんですが、これの利用方法が分かりません。 利用できればサウンドカード等が無しでもMD等の音を取り込んだり、アンプへデジタル出力できますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r_nagi
  • ベストアンサー率62% (167/266)
回答No.3

>アンプはアナログ端子と角形のデジタル端子両方入出力があります。 角型のデジタル端子は光デジタル(オプティカル)でしょうか。それでしたら、同軸-光デジタルの変換プラグ等でデジタル接続可能です。 >CPUはAthlon64 3000+です。 CPUパワーは十分にありますね。 通常使用時は問題ないと思います。ただ、過負荷がかかる作業中はどうなるか分かりません。 >PCIはノイズがそんなにでますか? 安価な製品でなければ気にならないレベルだと思いますよ。 “サウンドカード”ではなく、“オーディオカード”を選択すれば失敗は少ないように思います。 私は音楽を流すのにONKYO社のSE-80PCIを使用しています。 アナログ接続時の音が好みに合わなかった(音楽を聴く場合)ので、あえてデジタル接続で使っています(VLSC回路の恩恵がありません)が、オンボードのデジタル端子と接続するより音質は向上しています。 個人的にPC周りがすっきりするPCIタイプの方が好きです。使用PCは非力ですし。 DTM用途ならばコードの接続がし易いのでUSB機器をお勧めします。 余談が過ぎましたので、この辺で。

NIHSNAH
質問者

お礼

ありがとうございます。 たいへん参考になりました。 本体だけで繋げられる事も分かりましたし、やはり 、“オーディオカード”とかも付けてみたいですね。 製品とかを探してみます。またお世話になるかもしれませんがよろしくお願いします。 何度も回答してもらったのに、20ptしかないのは残念です。

その他の回答 (2)

  • r_nagi
  • ベストアンサー率62% (167/266)
回答No.2

>ピンと同軸を変換するものはないんですかね。 アンプはアナログ端子ではありませんか?アナログとデジタルは直結出来ません。 MDのミニピンはデジタル端子ですか?それならば変換プラグを用いて接続が可能かもしれません。 >あとUSB接続だとオンボード音源に依存すると考えてよろしいですか? 依存はしません。 しかし、PC(同軸出力)-USB機器(同軸入力)とした場合、影響を受ける場合があります。恐らくこのような使い方はしないと思いますが。 USB機器ならばノイズ元が多いPC内部からオーディオ部を出せるので、ノイズの面ではPCI機器より有利です。 しかし、USB機器はCPUパワーが足りないと音切れ・音飛び現象が出ます。 メリット、デメリットがある事は覚えておいて下さい。

NIHSNAH
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 アンプはアナログ端子と角形のデジタル端子両方入出力があります。 CPUはAthlon64 3000+です。PCIはノイズがそんなにでますか?

  • r_nagi
  • ベストアンサー率62% (167/266)
回答No.1

1,性能はSN比、周波数特性、サンプリング周波数で判断します。 他に、使用パーツと入出力端子の種類・数を見ます。 2,オンボードのサウンドデバイスを無効にする必要はありません(問題が起きなければ)。ただ、設定の変更は必要になります。 3,PC本体に付いているということですか? それでしたら、サウンドカード(またはユニット)の増設を行わなくてもデジタル接続が可能です。 接続法はPCと接続機器双方の端子の種類によって変わります。 参考URL http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20030405/ ただし、デジタル接続だからといって必ずしも音が良くなる訳ではありません(ノイズ軽減の恩恵はありますが)。 デバイスが何か知りませんので確かな事は言えませんが、オンボード音源に良い音を求めるのは少々無理があると思います。

NIHSNAH
質問者

お礼

ありがとうございます。 PC本体には同軸のPCIFが付いています。 昨日、お店とか廻ってケーブルを探したのですが、 ピンと同軸を変換するものはないんですかね。 アンプはピン入出力 PCは同軸入出力 MDはミニピンの出力です。 あとUSB接続だとオンボード音源に依存すると考えてよろしいですか? そうなるとPCI接続の方が良いですか?

関連するQ&A

  • サウンドカード

    サウンドカードについて疑問に思ったので、 質問させて頂きます。 「PRODIGY HD2 ADVANCE」というサウンドカードを購入したのですが、 今のところ、手持ちのスピーカーはミニジャックのしかなく、 USBの安いサウンドデバイスと比較して、差があまり感じられませんでした。 スピーカーを先に購入するべきでした。。。 そこで、光デジタル入力とRCA入力端子を持った古いコンポを引っ張り出して、 接続して聞こうと思っています。 そのコンポは10年も前のモノなので、 恐らくサンプリングレートは44.1kHzしか対応していないと思います。 そこで、このような機種に光デジタル接続した場合、 出力される音は、44.1kHzに変換された音なのでしょうか。 それとも音すら出ないとか、どちらかが壊れたりしないでしょうか。 また、このサウンドカードはRCA接続でも192kHzで出力できるそうなのですが、 つまり、192kHzの音声をカード内でアナログ信号に変換してから、 出力してると言う事なのでしょうか。 この解釈で合っているなら、 上記コンポの様な場合でもRCA接続なら、 192kHzのサウンドが一応は出力できると思うのですが、 どうなのでしょう。 アドバイスよろしくお願いします。

  • サウンドカードの必要性

    私のマザーボード(GIGABYTE GA-P35-DS4 rev.2)にはS/PDIF入出力端子がついています。 そこで、 1,マザーボードのS/PDIF端子からデジタルで信号を出力しアンプにつないでスピーカーから音を出す。 2,マザーボードのS/PDIF端子を使わず別途サウンドカードを使用し、サウンドカードのS/PDIF端子からアンプにつないでスピーカーから音を出す。 どちらの方法でも、外(アンプの中)でD/A変換を行っていて、アンプまではデジタル信号なので、理論上は同じ音質になるはずですが、そうはいかないのでしょうか?

  • サウンドカード導入

    win7 64bitです。 本日、Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer(SB-XFI-XG) というサウンドカードを導入しました。 サウンドカード導入は初めてで、今まではオンボを使用しておりました。 サウンドカードを差し込み、ドライバをインストールしたのですが、 サウンドの再生デバイスを見ると、「スピーカー」と「SPDIF アウト」という2種があり、 その2種の違い、意味すら分からないうえに、 その両者からソフトによって音が出る部分が変わってしまっているといいますか、分裂してしまっています。 例えば、スピーカーを「規定値に設定」にすると、ブラウザのとあるサイトからは音が出るけど、 オンラインゲームからは音がでない。 逆にSPDIF アウトを「規定値に設定」にすると、ブラウザからは出なくなり、オンゲからは音が出ました。 何がどうなっているのか分かりませんが、明らかにおかしいですよね? 何故こうなってしまったのでしょうか、また、解決方法に心当たりのあるかたは、 どんな可能性でも構いませんので、ご助言お願い致します。

  • 本当に安心できるサウンドカードは?

    ハイエンドPCで、ハイエンドなサウンドカードを選ぶとしたら いったいどこのメーカーがいいのでしょうか? ・P3含むDualCPU、Xeon、Itanium、将来出るAMD64用Windowsに対応 ・XP以降の次期Windowsにも、それ以降にもしっかり対応できる ・同一カードを2枚刺ししてもOK ・24bit/96khz 4chをサポート ・SPDIF入出力をサポート ・EAX や SoundBlasterのサウンドフォント(sf2)のインポートが可能 ・高品質なハードウェアMIDI再生(最低同時発音128音) ・OSやCPUが異なるだけで、一切の機能制限がされないこと。 p.s.SoundBlaster系は、最初から、P3,P4(HT含む)のSingleCPU以外には対応していません。

  • サウンドカードSE-200PCIの光デジタルについて

    サウンドカードSE-200PCIの光デジタルについて 現在、SE-200PCIには光ケーブルと、 付属のマルチ入出力ケーブルからの1つだけ使用しています。 SE-200PCIのDIGITAL OUTから 5.1CHのホームシアターのアンプに光ケーブルを接続したのですが、 音が出ません。 アンプに入力するケーブルを見ると、 赤く光がちゃんと入力されていることがわかります。 原因は何が考えられますか? ちなみに、マルチ入出力ケーブルから取っているスピーカーの音はでます。 よろしくお願い致します。

  • サウンドカードとUSB接続の音源ユニット

    PCから出力される音質について最も重要なのはスピーカーだと思うのですが、そのスピーカーを接続するにはサウンドカードとUSB接続の音源ユニットのどちらがいい音がでるのでしょうか。 USB接続な分音源ユニットからの方がデジタルのままだと思うのですが。

  • サウンドカードについて質問です。

    サウンドカードについて質問です。 現在私は、「オンボードサウンド→(光デジタル接続)→AVアンプ→スピーカー」という環境でパソコンの音を再生しています。 オンボードサウンドをサウンドカードに変更すると、音質は上がるものなのでしょうか? そもそも、オンボードサウンドやサウンドカードがどういった役割を果たしているのかよく分かりません。 AVアンプの役割とどう違うのでしょうか? この点もご教示いただけると有難いです。 よろしくお願いします。

  • オンボードサウンドの性能

    AC97とHD audioのものを聞き比べると 違いは分かりますか? スペック的には32bit、192kHzで非常に高いのですが。 また、オンボードサウンドの性能は上がっているのですか? HDaudioの時に一気に上がったと思っています。 HDaudioと1000円程度のサウンドカードではどうでしょうか? また、最近ドルビーデジタルに対応のオンボードサウンドがありますが、これは音いいですか?

  • オンボードからサウンドカードへの効果と負荷

    ノートPCです。 さすがにオンボードサウンドには死に狂いそうになってきたので、 USB付けのサウンドユニットに変えようと思うのですが疑問になったことがあるので質問させていただきます。 5千円台になってくると、24bit/96kHzとかあるのですが、 16bit/48kHzと比べて、のCD音質での音質の違いがありますか。 また、USBサウンドユニットはどのくらいPCに負荷が掛かりますか。 (ちなみにceleronM、メモリ1GBです) よろしくお願いします。

  • サウンドカードないですか…?

    ロープロファイルPCIバス用のサウンドカードで 光デジタル入出力端子付きの物をどなたかご存知ですか? なるべく安いやつをお願いします。