• ベストアンサー

就職について

kernel_kazzzの回答

回答No.8

#1です。 正直言って、趣味でパソコンやってるレベルでは実務では使い物になりません。 私の職種は一般的にSE・CEと呼ばれるものですが、SE・CEはコンピュータだけの知識があればできるって物でもありません。 いまは時代が少し違うでしょうが、私が企業に所属してシステム開発をしていた時には「情報処理技術資格なんて糞の役にも立たない。中小企業診断士の資格を取れ。」なんて言われてました。資格は取ってませんけどね。(笑) つまり、会社業務全般に渡って理解しろって事なんです。 コンピュータの仕事も色々ありますが、基本的に人の話を聞いて理解する力が必要です。それには知識が伴っていないとダメなんですよ。相手が何について言ってるのか、理解できないとね、システムに展開できないんですよ。 営業、生産管理、品質保証、総務、人事、会社の業務は全般的に理解できないとシステム屋はできません。 これに加え、コンピュータの専門知識が必要になります。 好きなんだったら専門学校でも良いと思うけど、少なくとも高校レベルの基礎知識は必要になるでしょう。そうじゃないと単なるコンピュータマニアになって仕事ができない。 だから、高校に行って大学か専門学校を目指した方が良いですよ。 もちろん、その間に別の仕事に興味が湧いてくるかもしれないしね。 自称SEは一杯居るけど、本当に仕事のパートナーとしては使えないやつが多いですよ。 共通点は、人と会話ができない。 メールでは会話できるけど、会議や打合せでは人の目すら見れない。ざらに居ます。 まだ若いんだから、自ら可能性を潰すような事はせずに、色々と夢見て頑張って欲しいな。

shuuma080
質問者

お礼

非常に参考になりました。ありがとうございます。高校に頑張って行こうと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中卒での就職

    僕は、現在中学生です。 もうすぐで卒業なのですが、頭が悪く行く高校がありません。 行くとしても、私立、お金がないので親に迷惑がかかります。 なので、中卒で、卒業したすぐに、仕事はありますか?。

  • 職業訓練校に行けば中卒でも就職できるのか

    中学卒業後すぐに職業訓練校に行き資格を取り、修了後に就職することはできますか? 資格があれば中卒16歳でも就職できますか? 勉強ができなさ過ぎて高校には行かないと決めました。

  • 就職

    私は高校中退してしまい現在はフリーターです。 今年19歳になります。 接客業をしているので様々な人と話したりすることは問題ないです。 ユーキャンなどで資格を取って就職したいと考えています。 (受験制限が無く、医療事務を考えてます‥) もう一度高校へ行き卒業するのは家庭の事情からお金も無く出来ません。 しかし、資格を取れたところで中卒なので就職出来るのか不安です。 出来るんですかね? また、そういう経験のある方いますか?

  • 中卒で就職しようと思っています。

    中学2年生で、来年中3になります、女子です。 一時期体調を崩した事と、家の事情(再婚、母の鬱病)などがあって 1年生の後半頃から学校にあまり行っていませんでしたが 今は少しずついけるようになっています。 ただ人間関係なども少し苦手な面がありまして このままで高校はとても無理だと思っています。 家計も大変なので、私が働く事で少しでも助けになればと 中学を卒業したら働く事にしました。 働きながら外国語が好きなのでその勉強や 資格の勉強をしたいなと思っております(中卒ながら少しでも有利にしたい為) 少しずつですが、自分で勉強していけたら通信制の高校などにも通いたいです。 今の時代、中卒での就職などは不利なのはわかっていますし 母には好きにしていいとは言ってもらったものの やはり「中卒だから雇ってくれるところなんてないよ」なんて事を言われて 頑張ろうと思っているだけに悔しかったりします。 なので宜しければ皆様の意見、体験談などをお聞かせ願えますでしょうか 中卒の女性でアルバイトとなるとコンビニなどよく聞きますが辛かったりしますか? 逆に励みになったりたのしいと思う事も聞きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 中卒で就職は可能なのか

    現在、中学2年生です。 中学卒業後すぐに就職する事を考えています。 下記の参考記事によると、工事現場、工場、接客、営業職、公務員、警備、運転手などが中卒でも採用される可能性が高いようです。 この中から工事現場、工場、営業職、運転手のどれかが自分に向いていると思います。 もし中学卒業後すぐの就職が難しいようなら、高卒認定試験を受験して大学に進学します。学校が嫌いなので高校進学はしません。 中学卒業後すぐにこれらの業種に就くことはできますか? 参考記事1 https://www.daini-agent.jp/for_junior_grad/shigoto_erabi/1635 2 https://www.kousotunintei-jissen.com/chusotu_a.html

  • 就職について

    もうすぐ中学を卒業します。 そして高校に進学するのですが 高校のためのお金が必要で 自分で働いてお金を得たいのですが どうせ働くならコンビニのバイトとかじゃなく有名な企業などで働きたいです。 高校生で有名な企業などに就職することは不可能に近いですか?

  • 中卒での就職について…

    長い文章ですみません。 私は現在26歳女です。 不況の為か働いていたお店が閉めてしまい途方にくれています。 飲食店(バイキング)のお店で4年近く勤め社員にしてもらった矢先でした。 ずっとお店で働いていこうと思っていただけに残念でなりません 求人情報を閲覧していて自分自身で何の仕事がしたいかよく分からないのです。 学歴も資格もないのでアルバイトやパートの覧ばかり見てしまってますが本音は社員で働きたいのです。 失業保険をもらってる間,職業訓練校の3ヶ月コースに通っています(パソコン関係です) それからは事務系の求人情報を見てますが中卒だし経験もないし就職するの難しく パソコン関係の資格も欲しいとは思ってるんですが何を取っていいかも分からず パソコン関係の仕事に就くのは難しいと考えていますし‥ 訓練校でも私以外は前の仕事はちゃんとした事務系などの社員(派遣の方もいますが…)とかで働いていて高校中退や中卒者もまったくいなくて…皆さん本当にいい人ばかりなんですがなんだか息苦しいです(私が劣等感を感じてるだけかもですが…) パソコンも初心者に近いのは私だけみたいでパソコンを持ってないのも私だけ… まだ始まったばかりではありますが… 自信をつけたいから資格 でも資格を取った所で就職も厳しい ごちゃごちゃで自分はどうしたいのかわかりません。 中卒の方のご意見を聞きたいです。 また逆にきちんと学校にいって卒業されてる方にも中卒ってどう思ってるのか聞いてみたいです(コンプレックスでそうゆう話題をした事がないので) ちなみに高校には登校拒否が原因で行きませんでした。

  • 中卒16歳どうすればいいですか

    今年の3月に中学を卒業しました。高校には行っていない中卒の16歳です。 これから就活を始めるのですが何をしたらいいのかわかりません。 まずバイトをしてみて少し社会に触れてみるのがいいのでしょうか。 中卒で未成年だとできることはないのでしょうか。

  • 息子の不登校と就職について

    中学二年生の不登校の息子をもつ母親です。中学一年生の夏から学校に馴染めず不登校になりました。 もうすぐ中学三年生ですが、これから息子の進路について真剣に考えるべく知識を得たいと思います。 公立高校、私立高校、通信制、定時制、高等教育資格認定校、職業訓練校、海外留学、就職とたくさん選択肢があり、どれか一つを本人に選ばせたいと考えてますが、私は公立高校と短大を出て就職したという道しか知りません。 そこで質問ですが、高校を卒業しなかった場合、中卒だと苦労すると聞きますが、一体どのような苦労があるのでしょうか?今の時代、学歴はそんなに必要なのでしょうか?

  • 16歳で就職するには・・

    16歳で就職するには・・ 知り合いに相談されています、中卒で住み込みで働けるところって、ないのでしょうか? 中学時代ぐれて高校もすぐに辞めて遊んでいるようです、 学はないので、ガテン系で本人もやりたいようです。 まともに働いたこともないようですし、承知のうえで 厳しく指導してくれるところなどありましたら、是非教えて下さい。 埼玉に住んでいますが、地方でも全然いいそうです。