香典の持参について

このQ&Aのポイント
  • 友人のお母様が亡くなり、香典の持参について迷っています。近所に住んでいても面識がなく、深い付き合いではありません。お参りに行くべきかどうか、お線香を上げられない場合はどうしたらいいのか悩んでいます。
  • 友人のお母様が亡くなり、香典の渡し方について相談です。友人とは個人的にはあまり深い付き合いではなく、面識もありません。ご参拝に行くべきか迷いつつ、ご香典だけで良いのか服装に気をつけるべきなのか分からずに困っています。
  • 友人のお母様が亡くなり、香典の持参について悩んでいます。友人とは個人的な付き合いではないため、どのように対応すべきか迷っています。お参りに行くべきか、香典を渡すだけで良いのか、服装に気をつけるべきなのか分からないので、アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

香典の持参

似たような質問もあるようですが、不明な点も多く、改めて質問させていただきます。 年末に友人のお母様が亡くなっていたようです。冬休みは長期留守だったので全く知りませんでしたが、週末に寒中見舞いで知らされました。 友人といっても個人的に深い付き合いではなく、子供の父兄仲間です。なので近所に住んでいます。お母様も近所ですが、同居ではありませんし、面識もありません。 体調が悪いと言って、友人が落ち込んでいたのは知っていました。 友人のことを思うとお参りに行きたい気もしますが、そんなに深い付き合いではないということで気を使われて知らされなかったのでしょうか。 お母様に面識がない場合は、あまり気にしなくても良いのでしょうか。 友人の家にご仏壇がない場合はお線香を上げられませんが、ご香典を渡すだけで良いのでしょうか。それとも、お花やお供えで良いのでしょうか。ご香典を渡しに行く場合は、お線香を上げられなくても服装に気をつけなくてはいけないのでしょうか。 全くピントはずれの悩みかもしれませんが、分からないことばかりです。アドバイスお願いします。

  • un7
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35582
noname#35582
回答No.3

ご質問文を拝見して、「友人と言うより知人に近いのかしら?」と思ってしまいました。 その程度でしたら特にお気にされる必要もないかとは思いますが、「ご近所さまなので…。」と考えられるならば、「ご霊前」として3千円を差し上げればよろしいと思います。 そうでなければ、形は「お供え」という形にして、ご家族の召し上がれるようなお菓子類を差し上げてもよろしいかと思います。 お花は、お葬式までの枕花かお盆などの時期でなければ、違和感を感じます。 お宅にはお仏壇がない-とのことですが、お仏壇はなくても、写真を飾り、その前にお花を差し上げたり、ロウソクとお線香をあげていらっしゃる場合もあります。 また、亡くなられたお母さまが住んでいらっしゃったお宅も近くにあるのならば、そちらにお仏壇があるかもしれませんので、そちらにお供えしていただけると思います。 あと、「お仏壇」、「お線香」と書いていらっしゃいますが、そちらのお宅は間違いなく「仏式」なのでしょうか? 分からない場合も想定しまして、もし「ご香典」をお持ちになられるならば、表書きは「ご霊前」としておくとよろしいでしょう。 「ご霊前」ならば、仏式、神道、キリスト教のいずれでも通用しますので。 老婆心ながらご参考までに。 お伺いする場合の服装については、地味目のものでしたらさほどお気になさる必要はありません。 ブラックフォーマルで伺うのは、かえってどうかと思います。

un7
質問者

お礼

そうですね。知人というべきかもしれません。その境目って難しいですね。確かに、逆の立場だったとしても、こられなかったからといって気にしないだろうな、と思いました。それに、仏式とは限らない、確かにそうですね。思い込んでいました。色々と勉強になります。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>そんなに深い付き合いではないということで気を使われて… まだお若い方かと想像します。 冠婚葬祭はギブアンドテークなのです。特に香典は、もらったら半永久的に記録を残し、相手方で同じようなことがあったら同じだけ支出するのが原則です。 ご質問文を読む限り、そのようなお付き合いをする関係の範囲を超えていると思います。もらった相手としても、お返しをした上で今後もお付き合いとなると迷惑なのです。その程度の関係で香典をもらっていたら、香典帳が何十ページあっても足りません。 改まった香典など考えるのでなく、今度顔を合わせたとき、お悔やみの言葉をかけるだけでじゅうぶんです。

un7
質問者

お礼

そうなんですね。そんなに若くはないんですが、今まで特に、親族以外の不幸に遭うことなくやってきてしまいました。深く考えすぎたようですね。ありがとうございました。

  • VGR
  • ベストアンサー率31% (62/197)
回答No.1

ご香典だけその友人にお届けすればいいのでしょうか。 花や供物は枯れたり悪くなってしまう場合があります。 深い付き合いのない、同居してないお母様でしたら3千円程度でいいかと思います。 ご友人宅に仏壇がない時は、色の暗い普段着でご香典とお悔やみの言葉を差し上げれば十分でしょう。

un7
質問者

お礼

そうなんですね。深く考えすぎたようです。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • お香典について

    友人のお母様が亡くなりました。 お母様とは面識もあり、本来ならば葬儀にも参列したかったのですが、たまたま出張で遠方に居り、帰れるのは2週間後ぐらいになります。 共通の友人達は参列しますが、そういった場合、友人達にお香典を預けて構わないのでしょうか? それとも後日、お線香を上げに行ったときに、持参した方がいいのでしょうか?

  • 香典について。

    仲の良い友人(友人の旦那様)のお父様が亡くなられ葬儀に参列できなかったのですが お参りに行きたいと思います。すでに2週間以上が経ってしまい四十九日前に行く予定ですが 私は時間も経っているので気を遣わないようにと3千円~くらいのお線香とお菓子をもって行くつもりでした。 が、一緒に行く友人はその他に香典も持って行くものだといいます。こういう場合 お香典は持っていくべきでしょうか?少し時間も空いているし 香典返しなど気を遣わせてしまうので・・と思ったのですが 全くこういうマナーを知らないものでわからないでいます。 よろしくお願いします。

  • お香典返しについて

    友人のお父様がお亡くなりになりました。 通夜と告別式に参列できませんでした。 ご両親と面識がなかったので、後日友人にお香典を送りました。 しばらくして、お母様からお返しをいただきました。 質問ですが、お香典のお返しのお礼ってした方がいいですよね。 また、もしするとしたら、お母様とは面識がないので手紙にしようと 思いますが、参考になる書き方がありましたら、教えて下さい。

  • 香典は必要か

    3ヶ月前に友人が亡くなったことを先日知り、 明日、弔問に行くことになったのですが、 この場合、香典は必要でしょうか? 友人のお母様とは面識もなく、 突然の香典に迷惑なのではないかと少し心配です。 初めてのことなので戸惑っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 通夜に参列しない場合の香典の渡し方について

    ご近所で親しくしている友人のお父様が亡くなられました。 通夜・告別式は明日ですが参列はしません。 ただとても親しくしているのでお香典だけは渡すつもりです。 この場合どのタイミングでどう渡せばいいのでしょうか。 友人の自宅には仏壇はありませんし、ご実家までお供えに行くこともできません。 後日、御仏前を手渡しすれば問題ありませんか? それとも、自宅に仏壇がなくてもお花代として渡すのがいいのですか? 通夜の前に手渡しで御霊前を渡すのは失礼ですよね? 何卒無知なもので、回答よろしくお願いいたします。

  • 香典を渡していないのに香典をいただいた

    先日私の父がなくなりました。その数日前に知人のお母様がなくなりました。 (1)自分は父のことで頭がいっぱいでその知人ともそんなにお付き合いがなかったので香典もおあげしませんでした。なのに香典帳をみるとその方から香典をいただいておりましたので今からでもおあげしてきた方がよいですよね? (2)それと別件ですが似たようなケースで、同じく喪中のはがきでその方のお父様がなくなったことを知ったのですが(私より20歳くらい上のかたのお父様)何もしないうちにうちの父がなくなりました。そしてお参りに来ていただきました。この方にはどうすればよいでしょうか?

  • 四十九日への香典など

    現役時代に下請けとして使っていた業者の経営者が亡くなり、お通夜には出席しましたが、葬式には 体調が悪く行けませんでした。 下請けでは有りますが26年の付き合いで、ゴルフへ同行する様なお付き合いをして居りましたので 友人の様なもので、四十九日は家族で済まされましたが、お線香をあげたく、家内と行く事に為りましたが、お供えは用意して居りますが、香典(ご仏前)の金額はどの位にすれば良いか、ご存じの方ご 教示お願いします。

  • 友人の父のお通夜(遠方)へ送る御香典について

    友人の父がなくなったと連絡がありました。 改めて来た連絡ではなく、小まめに連絡をしているのでその時にメールにありました。 病気を患っていたことも最近病状が思わしくなかったことも上記のように連絡を取る際に聞いていました。 友人にはお悔やみのメールを返信しました。 友人の実家は遠方なので参列は難しいので御香典を送ろうかと思っています。 友人とは数年の付き合いでよく遊ぶ仲です。 ご両親とは面識がありません。 実家の住所や葬儀の場所なども聞いていないので 香典を送りたいので住所を聞くメールをしようと思ったのですが失礼にはあたりませんか? また、香典返しなどで煩わしいかとも思い、 友人に会ったとき(数週間以内には会うと思います)に香典を手渡すか、 実家に戻るときにとお線香やお菓子を包むか、 香典の金額くらいを包むか迷っています。 友人が住所を教えてくれれば御香典を送り、 必要ないよと言った場合はお線香や お菓子か、香典を手渡すかなどを考えています。 アドバイスお願い致します。

  • 後日弔問時のお香典

    弔問時のお香典についてアドバイスお願いいたします。 帰省時に同僚が亡くなり、葬儀に出席出来ずご霊前は出席者に 代行で持っていってもらいました。 近々にご自宅におまいりに伺うのですが、その時に改めて の香典は不要なのでしょうか? お仏壇のある家にお邪魔してお参りするときには香典持参が 習慣だったので、当然今回もお花などと一緒にお香典をあげる つもりだったのですが、「ご霊前は何度もだすものではない」 と友人に言われました。 では表書きを「お香典」とすれば問題ないのでしょうか? すでに葬儀の香典返しもいただいているし、私としては お線香代としてといった気持ちとしてお香典を置いてきたい のですが、それはマナー違反なのでしょうか。 ご意見いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 喪中の方への対応について

    昨日、大学時代の友人から喪中の葉書がとどいたのですが、亡くなられたのが実のお母様で お逢いしたこともあります。 友人はご主人の転勤で九州の方におり、なかなか逢えずにおりました。 お線香を送っても、お仏壇はご実家ですし、こういった場合、寒中見舞いを出し、 お悔やみを告げるくらいしか浮かんできません。 アドバイスがありましたら、お願いいたします。

専門家に質問してみよう