• 締切済み

断りメール後のケア

airiairi17の回答

回答No.3

こんばんは。 私は以前その彼の立場で、断られたとき、 私は何も返事をせず、それっきりにしました。 早く忘れたいし、諦めたかったからです。 だから彼の気持ちはよくわかります。 返事をしない=早く忘れたいあきらめたい っていうことです。 わざわざ連絡して、きちんと断るのは 相手を余計傷つける結果となります。 返事がないのは、了解しました、忘れます、 っていうことです。 それ以上の連絡は必要ありません。 あまり思わせぶりなことをしないでください。 断られたほうとしては非常につらいですからね!!

関連するQ&A

  • あまりメールをしない。。。

    こんにちは。 私は、携帯は常時持っているし、返信はとても早いほうです。 今、そうではない男友達が気になっています。 頻繁にしない人だと判っているので合わせたいなとは思って、しつこくならないようにしてはいるつもりです。 でも、しない割には、月の料金が25000円くらいだと知り、少し疑問ではありますが^^: 私が、わざとそっけない返事をして、相手からの返信を期待しないようにしていたのですが、それは自分勝手だなと、いつも通りでいくことにしました。 また、連絡したくなっても、我慢ということは全部ではないけれどやめました。 相手を尊重していきたいのですが、私がちょっと辛く思っていて、もう少ししてもらいたいと考えてることを伝えたいなと思うようになりました。 どう言ったら、負担には思われないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 諦められない…

    1つ上の先輩で好きな人がいます。 自分で言うのはあれなんですけど、その人とは11月位からお互いに直接好きとは言わないけれど、好き同士でお互いにそれに気づいてる、みたいな関係でした。 それでバレンタインを機に私が先輩に告白をしました。 返事は後日となり、メールで返事が来ました。 その内容が 「○○ちゃん(私の名前)と一緒にいる時間も好きだし、○○ちゃんも好きだよ。 でも時期のこともあるけど自分でいっぱいいっぱいで、付き合っても寂しい思いさせちゃうとおもうからごめんなさい。」 みたいな事でした。 この返事の仕方って諦めきれなくないですか? それに好きって人間的って事ですかね? なんか、まだちょっと期待してる私がいて…諦められないんです。 これに期待ってゆうか、可能性がまだあると感じてしまうのっておかしいですかね? もうどうしたらいいのか自分でわからなくなってしまっています…。

  • 断りの理由

    先輩に、仕事終わりに 二時間ほどかかる用件に誘われた時 県外から両親が来ていて 家の前で待ってる場合でも 男性は 親が来てる事を理由付けに、断るのは恥ですか? 親離れ子場馴れしていないと思われるような状況ではなく 理由があり泊まりにきてる場合にも 恥なんでしょうか? 友達に話してたら 「男が一番言いたくない理由づけでしょ?」と言いました。 男って そうなんですか?

  • お見合いをしましたが、お断りを考えています

    当方30前半の女性です。 先日、親から半ば無理やり見合い話を進められ、断りきれずにある年上の男性とお会いしました。 お見合いに至る経緯も色々とありましたが、結果としてお見合いを受け入れたのは自分なので、その事については自分なりに消化したつもりです。 (結婚相手を見つけようという意思は私もあるのですが、話の進め方で色々と揉めました) お相手の男性と二人でお食事&お茶をしたのですが、如何せんこちらが一生懸命に話を繋げようと頑張っても続かない上に、共通の話題もなく正直、苦痛としか言えない時間でした。 お相手の素性は、派手ではありませんが、人柄も含めて真面目な方だとは思います。 年齢的にも容姿的にも贅沢を言うな、と言われても仕方がないのは承知しておりますが、どうしてもその空気を受け入れる事が出来ず、結婚生活をという想像も全く出来そうにありません。 ただ困った事に、お相手の方は此方を気に入って下さっている様でして、お嫁に行くならやはり求められたお家に行くのが良いのよね、と遠回しに仲人役のおばちゃん達から釘を刺されています。 次にお会いしたら余計な期待をさせてしまうかも…とは思いつつも、仲人役のおばちゃん達には、最低でも二回は会いなさい!と強く言われているので、もう一回お会いする事は避けられない状況なのですが、正直な気持ちとしてはそれすらもお断りをしたい気分であります。 二回目のお食事の後、何とかお相手、そして仲人役のおばちゃん達にカドが経たずにお断りをする様にしたいと考えています。 過去の質問も少しずつ拝見しているのですが、何か良いお断り理由等がありましたら、アドバイス頂けたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 賃貸 借り押さえ後の断り・・・

    この度、賃貸マンションでほぼ希望通りの物件が見つかり、昨日「借り押さえ」をするとの返事を不動産屋さんにし、明日押さえ金10万円を持参する約束をしています。(現在、まだ今の住人が住んでいるので、最終決断は、引越し後現地をみてからということで・・・) ところが、今朝になり主人が「金銭的(家賃・初期費用)に不安がある・・・」と、やめたいようなことを言い出しました。 確かに私にも不安はありますが、散々話し合い決めたことなのに「今頃になって何を言い出すんだ」と思ってしまいます。 主人は、やめるつもりで担当の不動産屋さんに連絡を入れたらしいのですが、今日は公休の為結局連絡が取れなかったとのこと。 結果、断るにしてもそのまま進めるにしても返事は明日になってしまいました。  一度借り押さえをOkしていても、話を白紙に戻すことはできるのでしょうか? 日曜日に物件を見に行ってから、大家さんとも掛け合って金額的にもかなり頑張ってくれた担当の方にも申し訳なく、翌日返事をすると言っていたのにその返事自体も1日延ばし昨日にして、やっとOkしたと思ったら最終的に断る・・・と自分の意見がはっきりしない主人に腹が立つ反面、このようなことが許されるのかとても不安です。 主人的には、1~2年お金を貯めてその後また引っ越したいと思っているようですが、今回このようないい加減なことをしていて、近所の不動産屋さんに信用をなくすというようなことはないかと心配しています。

  • 振られた好きな人にメール

    好きな友達に告白し、二週間待って先週振られました。 理由は「○○が悪いわけではないけど、今は誰とも付き合う気がない。 あとやっぱり○○には頼れない。でも告白されたのは本当に本当に嬉しかった。」 自分がまだまだ未熟で再確認でき、頼られる男になるべくもっと自分を磨いて また彼女にいつか告白してみたいと思いました。 そのためにこのまま彼女といるとどうしても恋愛対象としてみてしまうので、 「しばらく距離を置きたい、連絡を取るつもりはない」と言いました。 彼女は泣きながら「○○がそうしたいなら私はそれでもいい」と言われました。 ここまでが先週の話なのですが。 彼女に心配されたくないので この一週間落ち込んでいる自分をなるべく抑えて(本当は凄く落ち込んでいます) 学校(高校生です)でも彼女の前でもなるべく明るく振舞ってきました。 直接はあまり話す事は出来ませんでした。 そして今日彼女の友達から聞いたのですが 何があったのか分かりませんが凄く落ち込んでいます。 普段強気な彼女が日記にはもーやだ。。。とか書いてて。。 心配してしまって連絡取らないっていったにも関わらずメールで「何かあったの?一回頼ってみなよ!」と送りました。 そしたら返事で「ありがと。自分でなんとかします。でももしかしたら宜しくです。」と返ってきました。 やっぱりメールしたのはまずかったですか? あと毎日彼女に会うので本当は凄く辛いです。 これから彼女との接し方や自分のあり方としてどうしていけばいいのでしょうか? 明るく振舞っていくべきですか?弱さは見せたくないです。 距離は置いて自分磨きに集中すべきですか? 長文ですがお読み頂き有難う御座います。

  • 別れた彼からのメール

    別れた彼から先日メールが来ました。 彼とは遠距離だったのですが12月の中旬に 「嫌いになったわけじゃないけど、気持ちが切れかかってる。だから別れよう」と言われ、それなら仕方ないと別れる事にしました。 だからもう彼からメールが来る事もないだろうと、 2月になり私もだいぶ気持ちの整理がつきかけてたと言うのに彼からメールが来たんです。 彼の家に私のゲームソフトを何本か置いていたのですが別れる時に売って良いよ言っていたにも関わらず、 「元気?」「ゲームは売って良いんだっけ?」とメールが来ました。 正直な話、彼からメールが来て嬉しかったので少し世間話や近況報告をしたりしました。 ですが「期待されても応える事はない」と言っていた彼がわざわざそんな用事で私にメールしてくる理由が分かりません。 それに「売れたら報告するわ、またね」と…彼の方からまた連絡してくると言ってきたんです。 まだその報告メールはきていなのですが、どういうつもりなのでしょうか? 私は今でも戻れるなら戻りたいと思っているから期待してしまいます。

  • 会いたい=告白への断り?

    私29歳、彼27歳。 彼とはたまに(2,3ヶ月に1回くらい) 予定会わせて小旅行したり、お花見したりしますが、 住んでいる所も会社も少し離れているから、 なかなか会えなかったし、メールも面倒くさいって タイプみたいなので、なかなかコンスタントに 連絡が取り合えません。 そこで、毎朝一通だけ彼に元気メールを送るッ・・・てのを やってみました。 同じ携帯会社なので読み込みにお金が発生しないボリュームで なおかつ返事を強要しない内容。 もし、興味なければ彼には迷惑をかけないように工夫しました。 メールを送り始めて1週間・・・。 私が「運動を始めた」・・というメールを送れば、 「ナイスばでぃーになったかチェックしにいくからねー」とか いうメール等を毎日返してくれてました。 しかし、ついに「近いうち会いたいな」ってメールが来ました! 実は彼には1ヶ月半くらい前に 「好きです。良かったら付き合って」って私から告白しています。 返事は全くないんですけど・・・(--; で、自分の中で最後の踏ん切りを付ける為に ほんの少しだけメールしてみようって思ったんです。 迷惑なら返事ないだろうし、興味ないなら返事も そっけないだろうし・・って思って。 だけど、返事はくれるし、これはどういう事かしら・・って 思っていたら、「会いたい」メール。 これはついにはっきりと断られるってことでしょうか(--; 男性、女性問いません。 ご意見お聞かせ下さい!! 参照:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2071188.html    以前質問させて貰った彼との事です。

  • メールがめんどくさい

    タイトル通りです。 私は学生の女なんですが、 朝起きて会社に行く前、昼食時、夜、と彼氏未満の人からメルが来ます。 「自分から世間話メルはしないけど、来てくれる分はかまわない。でも返信しないことも多いよ」と言ってあり、彼は「かまわない」といいました。 無視しても何もいわないけど、何通も無視したら罪悪感があるし、なんというか。。。『めんどくさい』というのが感想です。 電話をかけてくるわけじゃないし、メールで行動を束縛するわけでもないのですが。 毎日コンスタントに何回も連絡とるのが微妙・・でも、別に彼が何も求めてるわけじゃないのに、 メルを送るのさえ断るのはどうなんだろう、と思っています。 最近は好きじゃないのか、とさえ思ってきました。。 (今まで付き合った彼に対してもメルを送ることはしていません。)

  • メールで映画に誘われて断るときに返事について。

    片思いの彼にメールで映画を誘いました。明日、行かない?って。 返事は明日は用事があるので行けないとの事でした。ごめんなさいと返事がきました。 彼とは会社の先輩後輩の関係です(私が先輩です)  その後、彼も私もその話しには触れず会社で仲良くやってますが。。。 本当に用事があったのかもしれませんが、1度断られてるので誘えません(>。<)  もう誘わないほうがよいでしょうか。 脈はないと思ってますが、やはりあきらめきれないので悩んでしまいます。  彼は真面目な性格のようです、なので誘って彼の負担になるのも嫌です。