• ベストアンサー

HDDの容量が

ZENO888の回答

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.5

>フォーマットすると中のデーターは消えるのですか? フォーマットすると消えますので、データは別のドライブに待避して下さい。 尚、Convert.exeを使用すればフォーマットせずに、データを入れたままNTFSに変換も出来ますが、一部制限が出る場合もありますので、下記サイトを良く読んでから作業して下さい。 ただし、万が一に備えてデータのバックアップはしておいた方がいいですよ。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/350fat2ntfsconv/fat2ntfsconv.html http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/setup/expert/convertfat.asp

noname#229062
質問者

お礼

友達にHDDを借りてバックアップしようと思います

関連するQ&A

  • HDDの容量

    Win98SE、HDD容量15GBのパソコンを使っています。 これまで9MBくらいに使用量が達したら、不要なファイルを消していたのですが、近頃ふと気づいたら突然残り容量が2G弱になっていました。(特別変わったことはしていないのですが) そこで2つ質問があります。 (1)気づかずにHDD容量を大量にさいてしまうファイルってありますか? (2)HDDに容量を確保するため、削除したら効果的なファイルってありますか? 宜しくお願いします。

  • 外付けHDDの容量が・・・

    一年くらい前に買った250Gの外付けHDDが在るのですが 最大容量が150Gになっています 使用しているのは110Gほどなのに・・・ これって故障なんでしょうか?

  • 内蔵HDDの容量を増やしたい

    当方、古いタイプのPC(NEC MateーMA90H/E)です。HDDが20Gで、現在11G使用中で、残HDDが半分以下になっています。残HDDの容量を増やしたいのですが、どんな方法がありますか?(マイドキュメント等は容量が大きいけど、外付のメモりスティクには移動させられないんですネー どれが移動させられて、どれが移動させられないのですか?)素人の質問です、宜しくお願いします。最新のPCを購入すればーの御回答は、ボツです!

  • HDD容量があるのに、一杯だと言われてしまいます

    お世話になっております。 いま内蔵HDDのデータを外付けに移そうとしているのですが、空き容量があるのに移すことができません。 外付けHDDにはまだ700Gの空きがあります。 内蔵HDDのものは、100G程度です。 にもかかわらず、移動させようとすると『空き容量がありません』と警告が出てきます。 内蔵HDDは、データをためるだけのHDDなので、CドライブのようにWindowsが使用しているわけではないと思うのですが・・・。 どうすればデータを動かせるようになりますでしょうか。

  • HDDの容量について

    ノートパソコンでHDDが20Gなのですが、 Cドライブ→10G Dドライブ→10G に分けています。 Cドライブには、ほぼ写真や音楽などのデータは入っていないのですが 残りが500MBくらいになっていて容量不足だと告知が出てしまいます。 必要のないソフトを削除したり tmpファイル削除したりデフラグもやりましたが1Gも残りません。 一体何が容量をとっているのでしょうか? 他に削除でできて容量を少しでも増やせる事があれば是非教えてください。

  • なぜHDD容量がなくなっているのか・・・

    知り合いのノートPCの事なんですが、なぜかHDD容量が足りなくなっているので、質問させて下さい。 本体は、LENOVO  OSは、vista home mem 本体512M+2G増設 HDDは、プロパティで68.4G      使用領域 約62G     未使用領域 約6.3Gになっています。 そこで質問なのですが、実際ほとんどデータやアプリを入れていないのにHDD容量が減っているのです。 ゴミ箱は空にしています。 エクスプローラーにて、Cドライブの総ファイルサイズは32Gになっています。 Cドライブのエラーチェックでは正常でした。 ウイルスチェックもしましたが、検出されませんでした。 一体何が原因なのでしょうか?

  • HDDの容量が突然400GB程増えた

    Win7 64bitを使用しています。 私の環境では、備え付けのCドライブDドライブに加えて、外付けのHDD(2TB)を利用しているのですが、 つい3日前まで残り120GB程しかなかった外付けHDDの空き容量が、先ほど起動した所537GBまで増えていました。 この外付けHDDには基本的に大容量ファイルを格納する場合が多いので、主要の大容量ファイルをチェックしてみましたが、特に削除されている形跡は見当たりませんでした。 また、備え付けのCドライブDドライブも確認しましたが、容量が減ってる様子もなく、ファイルが移動されたということも考えにくいです。 ここ最近数百GBのファイルなどを削除したこともなく、強いていうなら3日前にデフラグを行いましたが、それでも400GBの変化につながるとは思えません。 そこで質問なのですが、HDD内で何のファイルが削除されたのか(ファイルの移動・削除等の形跡)を調べる方法などは無いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • HDDの容量が減ってしまいました

    今まで40GのHDDを使用しており、先日250GのHDDを購入しました。 ハードディスク革命というソフトでデータを250Gのほうにコピーしたらパーティションで勝手に区切られてしまい、どちらの容量も40Gになってしまいました。 マイコンピュータの「管理」でHDDフォーマットしようと思いましたが、フォーマットできずにいろいろ試行錯誤したところ、OS(XP)を入れなおしたらどうにかならないだろうかと思い、 OSの再セットアップしてためしにパーティションを削除したところ、250Gのほうが容量130Gに減ってしまいました。 どうしたら減った容量を元に戻すことができるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • HDDの空き容量を増す方法で教えてください。

    HDDの空き容量を増す方法として余計なファイルを削除したのですが、\Local settingsのフォルダーの容量が10GBあるのに中身のフォルダー(隠しフォルダーも表示)を見ると1Gもないのは、なぜ?余分なファイルを削除したいのに出来ないので困っています。教えてください。

  • HDDの空き容量を増やしたい

    こんにちは。 HDDのファイルは一度削除してしまってもいいように、消しても復活できるよう何らかのFileが残りますよね?? 表には出てこないんですけど ちょっとうまく説明できませんが、そのせいでかなり容量を損している気がするんです どうにかしてHDDの空き容量を増やしたいんです 今あるファイルは絶対に消すことがなく、勝手に使われている余分な部分を空き容量にする方法を教えてください