• ベストアンサー

31歳未経験でIT関係に就けますか?

noname#18558の回答

  • ベストアンサー
noname#18558
noname#18558
回答No.5

IT関連といっても幅が広いです。 ソフトウェアの開発といった専門知識の必要な業種から、サポートセンターのように事務的な仕事までさまざまです。 インターネットが好きなようですが、インターネットについてどれくらいの知識がおありでしょうか? ただ、ネットサーフィンが好きという程度なら、とうてい厳しいでしょう。 ネットワークの仕組みや設定など、知識が豊富なら根気よくさがせば見つかるかもしれませんが、厳しいことには違いないです。 開発系の業界は30歳引退説が有名です。 30歳になるとピークを迎えるのです。 私は、そうは思っていませんが、 技術がめまぐるしい速度で発展していく中、 それに追いつくのは、30歳では厳しいと言われているからです。 1年前の技術が、もう古いと言われています。 少しでも努力を怠ったら、あっというまに取り残されてしまいます。 その中で、ゼロから入って勝ち残れると思いますか? もし、その自身があるのならチャレンジしてみるのもいいかと思います。 未経験者で30歳でも募集している企業は少ないですがあります。 がんばってください。

ybb8m
質問者

お礼

お返事有難うございました。 ぜひ参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 未経験者ですがIT関係に就職できますか?

    大学を卒業後、1年間フリーターをしていましたが、やっと自分がしてみたいなと思うようになった仕事があります。 IT関係の仕事がしてみたいと思うのですが、ほとんどが経験者採用で、「○○を2年以上やったことがある人」というのばかりです。 未経験でも採用してくれる会社or派遣会社はあるのでしょうか? わかるようでしたら、その会社等のアドレスを教えてください。 ITと言っても、プログラマーからウェブデザイナーなどたっくさんありますが、特にこれがしたいというのは、まだ決まっていません。

  • 未経験でIT関係の仕事

    もうすぐ25歳、高卒、女性なのですが、 未経験でSEなどのIT関係パソコン関係の仕事ってありますでしょうか? また、事務と比べて収入面ではどうでしょうか?

  • IT系への転職(未経験)

    はじめまして。 私は今まで仕事は主に接客業をしており、今の仕事は好きなのですが、今の会社には将来がありません。 今後のことを考え在宅ワークも可能なようなIT関係の仕事に転職したいと思いました。もちろん未経験ですので専門学校やサイバー大学のようなところに通ってからなのですが身近にそういう関係の人がいないので詳しい相談できずここで聞きたいと思います。 10年後を見据えてIT関連の求人でどのような求人が多そうでしょうか? お答えいただけるとありがたいです。

  • IT関係の仕事に就職したのですが…

    ちょと場違いかもしれませんがどこに質問したら いいのかわからなかったのでここで質問をさせて 頂きます。 会社規模が40人ぐらいのIT関係の仕事に就職しました。 私の会社は自分の会社で開発を行うのではなく 現場に出てお客様の会社で開発を行う会社です。 ただ今現在仕事がなく1ヶ月ぐらい自分の会社で仕事が あるまで待機という形を取っています。 仕事が入るまで自分の会社で待機と言うのは よくあることなのでしょうか? なかなか仕事が入ってこないので凄く不安なのと 20代後半になって(実務経験がない上に)IT関係に就職したので現場に出て仕事をしたいと言う焦りが強く、仕事が入ってこないのであれば 仕事先を変えたほうがいいのか?と思っています。 まったくのIT業界初めてなのでアドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 未経験31歳からのIT業界への転職

    このカテゴリーの本来の趣旨とは異なりますが回答頂ければ幸いです。 私はIT業界への転職を考えている業界未経験の31歳になるフリーターです。 経歴を簡単に述べさせて頂くと 今まで正社員の経験はなく 高校卒業後25歳まで病気療養のため無職で過ごし その後土木系の会社で技術者の補助や、ホテルでサービスの仕事に従事してきました。 転職のために最近独学でJAVAの勉強を始めました ただ本で自習するのと実務は全く別物だと思うのと 自分自身IT業界をよく知りません(ネットなどでの人の書き込みはよく目にしますが、、、) プログラマー、ネットワークエンジニア、サーバー管理者等々自分が進みたい具体的な道、またそのためのキャリアの積み方が解らないのが現状です。 私としては偽装請負でもいいので (未経験31歳では選ぶ余地がないですよね、、、) 一日でも早く実務に触れ、プログラムの技術を磨き、同時にIT業界を見て進むべき道を決め、そのためのキャリアを積極的に積みたいと考えています。 これに対して現在IT業界で仕事をされている方や経験者の方の意見をお聞かせ願えればと思い投稿させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • 未経験のIT

    今年24歳になるフリーターです。 自分は情報専門学校を中退して今まで遊んでばっかりの生活でした。 ただIT系の仕事に憧れがあるのですが、Wordくらいしか正直使えません。Excelなんか本当に基礎の基礎くらいしか使えません。 先日ハローワークで 【若年トライアル併用求人。社内開発要員としての技術指導をします。 】 といったコンピュータソフトウェアの設計製造(プログラマーです)の会社があったんです。 経験も資格も不問とあるし、自分としてはこの会社に是非とも就職したいのですが考えが甘いでしょうか?それともやはり職業訓練などを受けたほうがいいのでしょうか?

  • IT翻訳業界への入り方

    こんにちは 30代前半、アメリカの日系会社で社内翻通訳経験2年有り(美術関係)のものです。 帰国したため新たにお仕事を探しています。 翻訳を続けたいのですが、リサーチしたところ専門性を持たないと難しいようで、 IT翻訳をやってみたい(こういう言い方は、甘いとご指摘を受けるかもしれませんが。。。)と思っています。 求人サイトを通じてお仕事に2、3エントリーしたのですが、当たり前ですが経験のある人へお仕事はいってしまうようで… 専門性の高くない社内翻訳の経験では弱い、というのは理解したのですが、そもそも未経験OKの求人もあまりなく、現在IT翻訳をされている方がどうやってキャリアをスタートされたのか、疑問に思っております。 IT翻訳者のかた、または翻訳業界の方、アドバイス頂けないでしょうか? よろしく御願い致します。

  • IT業界、実際の雰囲気が知りたい

    異業種からIT業界に営業として転職することが決まりました。 6月1日から働くことになっているのですが、正直に言いますと営業がしたいというだけで、手当たりしだい受けていたところ現在の会社に内定をいただいたという経緯もあり、未経験の業界の雰囲気に自分がついていけるのか不安があります。 もちろん会社によってもいろいろ違うとは思いますし、雰囲気だけで進退を決めると言うことはしませんが、業界特有の雰囲気と言うのも事前に知っておきたいなと思います。どうしてもTVなどでのイメージが頭から離れません。 こういうとき、どういったリサーチをすればいいのでしょうか。

  • IT産業の仕事でもそれほど経験がないパート

    製造業だと組立のラインに、マクドナルドだとハンバーグを作る人など マニュアル化しそれほど経験がないパートやアルバイトでもできる仕事はあるが IT産業の仕事でもそれほど経験がないパートやアルバイトでもできる仕事はあるのでしょうか。

  • 転職活動中です。現在IT関連の営業をしてます。

    転職活動中です。現在IT関連の営業をしてます。 29万総支給。ボーナスは20万。年収340万 この度、縁があってある会社からスカウトを受けました。提示していただいた金額が 額面35万支給。ボーナスは2ヶ月。年収490万見込。 スカウトを受けた会社は、私が現職で営業をかけてた製造業の会社です。代表者のことはよく知ってます。 今回私の与えられた仕事は製造業の営業です。 この会社に決めるべきでしょうか。 アドバイスいただければ幸いです。