• ベストアンサー

介護レンタルの領収書など・・・

今日は。お世話になっております。 うちのおばあちゃんが介護レンタルで、 フランスベッドを借りてますが、 毎月領収書みたいな、葉書が送られてきます。 これプラスどこどこのデイケアセンターを利用して いる明細書など、すべて、とっておいたほうが いいんでしょうか? ふと、それを残しておくつもりでしたが、 抜けてる月=なくしたor捨てた?でない月が あります。どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

noname#32115
noname#32115

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nach-hus
  • ベストアンサー率38% (30/78)
回答No.3

 介護保険の領収書は(1)医療費控除をするとき、(2)高額介護サービス費支給の初回申請をするとき、に必要になりますね。 (1)医療費控除については、レンタルは医療費控除の対象になりませんが、デイケアセンターの利用は食事代等を除いて対象になります。 (2)高額介護サービス費の支給申請は、介護サービスの自己負担の費用があまりに高くなった場合に、申請すると一部が戻ってくるというものです。この場合は、レンタルもデイケアも対象になります。(ただ、おばあさん一人のレンタルとデイケアの利用だけでは高額介護サービス費の支給申請ができるほど介護費用がかかることはないかなと思います。)  そこで、抜けてる月の領収書をどうするかというお話ですが、医療費控除を受けようと思うならデイケアの領収書だけ再発行してもらうといいと思います。  世帯の状況やサービスの利用状況にもよりますが、高額介護サービス費の申請ができる場合もあるので、今後は領収書類は残しておくことをお勧めします。

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 病院の領収証などはたくさんたまっていくので、 ちょっとほったらかしにしてたら、 わからなくなってしまいました。 今後気をつけようと思います。

その他の回答 (2)

  • syakunage
  • ベストアンサー率37% (145/385)
回答No.2

毎年医療費控除していますが、昨年、ベッドのレンタルは控除の対象にならないと言われました。 その前2年くらいは、そんな事言われた覚えがないので、おそらく気づかれず、医療費控除の対象になったと思います。 気づかれないかも?と言っては、税務署員さんににらまれますね。 何かの控除の対象になることが、今後出てくるかも知れません。 取って置いてください。 紛失した月については、必要になったら、再発行してもらえると思います。 なお、ディケアーの領収書は、医療費控除の対象になりますので、再発行してもらってください。

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 再発行してもらえるんですね。 ちゃんと確認してみます。

  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.1

領収書類は基本的に何でも保管しておいた方がよろしいですが、医療費控除の対象にはならないので抜けていても差し支えはないと思いますよ。

noname#32115
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 関係ないんですね!ちょっとほっとしました。

関連するQ&A

  • 介護ベッドのレンタルについて

     祖父は現在布団で寝ていますが、母は5月にする引越しに伴い、ベッドにしたいと考えています。祖母は布団のままで良いと言うのですが…。  ベッドにすれば、祖父(介護認定4級)が起き上がる・立ち上がる等の動作が楽になるだろうとの考えです。祖父は自宅で介護しており、何とか自力で上体を起こす・這って移動する・自分で座るという事は出来ますが、歩く事はほぼ出来ませんので、これを何とか歩けるようにしたいとの願いがあります。介護サービスは受けていませんが、引越し後はデイサービス等を受ける予定です。  そこで質問ですが、 ◆布団をやめて介護用ベッドにするメリット・デメリット。 ◆ベッドをレンタルする場合いくらぐらいかかるのか。また、どこからレンタルすれば良いのか。  という内容です。よろしくお願いします。

  • 現在介護4のおばあちゃんをおじいさんと一月交代で介護してます

    現在介護4のおばあちゃんをおじいさんと一月交代で介護してます おじいさん所はベッドを買ったのでいいのですが、私の番のときにはいちいち車に乗せて運んでます それもたいへんなので介護保険で電動リクライニングベッドをレンタルしたいのですが、要介護4ですが電動でリクライニングさえできればいいのです 介護度に応じたベッドしか借りる事はできませんか? またおいくらでしょうか?

  • 要介護2が要支援2になって嬉しいが!

     もともとは要支援2であった母が病気で起き上がれなくなったため、区分変更により要介護度2に認定されたのが3月のことです。  起き上がれない母の介護のためと退院直前に電動ベッドをレンタルしました。入れるスペースがないので、母用に買ったばかり(1月半)のベッドを知り合いにもらってもらいました。  半年目の今月介護認定の更新があり、要介護2から要支援2に変更となったのは嬉しいことですが、今までと違い要支援2では介護ベッドのレンタルは保険適用ができないと言われました。レンタル料の負担が3倍近く上がるとのことです。ケアマネージャには、「母の筋力低下予防のため電動はできるだけ使わせていないが、手摺がなければ起きられない」状況といったのですが、その程度では介護認定とならないとのこと。また仮に医者が必要と言っても認定は役所が決めることと言っています。  介護保険の給付については初めてのことばかりで、知識のなさに悔しい思いがしますが、そんなものでしょうか。

  • 確定申告 介護給付費

    有料老人ホームに入所している父の確定申告について教えて頂ければと思っています。 父は現在、要介護1で施設から毎月送られてくる領収書の下方に「介護給付費利用者負担額領収明細書」が付いてきています。 これは医療費のように控除の対象になるのでしょうか。なるとしたら、項目は何になりますか?医療費でしょうか。 どなたか詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 介護用ベッド

    今日は。いつも大変お世話になっております。 うちのおばあちゃんがこけて、腰骨が痛いそうです。 で、介護用の電動で動くベッドを購入しようかと思っているのですが、 おすすめのメーカーさんとかあったら、お教えください。 一般に売られてる介護用でなくても、電動であれば、問題ないですかね? とにかく、起き上がったり、寝るのも=横になる、苦痛だそうです。 死にそうだというてるくらい、痛いのが伝わってきます。 値段はぴんきりですが、どういったものが、わりと長く使用できるもの なのか、経験談など、アドバイス、どうぞよろしくお願いします。

  • 領収書紛失時の医療費控除

    お世話になります。 医療費控除を受けたいのですが領収書を紛失してしまいました。 病院に行けば再発行してくれるみたいですが複数通っていましたのでできたら別の方法で対応したいです。 私会社員で毎月医療費明細を会社からいただくのですが会社に一年分の明細を出してもらいそれを領収書の代わりとして申告する事は可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 介護サービスに掛かる費用の医療費控除について

    扶養している母の医療費について質問します。要介護2級で老人用医療サービスつき住宅に入っています。介護ベッド車椅子杖のレンタル料(介護保険を利用しているため10%負担)デイサービスの利用料は、負担している私の収入から医療費控除を受けられますか。介護保険料は、本人の遺族年金から差し引かれたいます。レンタル料は、施設に毎月私が払っています。

  • 要介護認定について

    3年間ほど主人の祖母(80)の面倒をみています。 と言っても痴呆もなく、抱えている病気はあるとは言え、なんの症状もなく日常生活を送れるし、体も動く方です。が、本人は病気がちで一人じゃ何も出来ないと思いこみ、ひきこもりがちなので1年ほど前からデイケアに行かせるようになりました。 「いいおばあちゃん」なのですが私とはかなり性格が異なり、生活常識があまりに違いすぎること、また面倒をみることになった事情が納得できないこと等から私にストレスが溜まり、ついに体を壊すにいたりました。 ですので、祖母の実娘である義母の扶養にしてもらいたいのですが、住んでいる区が変わるため、現在の「要介護2」がもらえなくなる・・と言ってなかなか動いてもらえません。 今の健康状態で2が貰えていること自体不思議なくらいなので・・。 (義母が現在お世話になっているケアマネさんにせっせとお中元なんかを贈ってるおかげ・・?)  というわけで、お聞きしたいのは ▼住んでいる区が変わるとケアマネが変わり、介護認定を再申請しなければならないのでしょうか? ▼住民票を移動せず(私たちの扶養のまま)、義母宅に居住し、送迎可能なデイケア施設に通所する・・と介護認定の更新の時にひっかかりますか? 余計な事情書いてわかりにくくてすみません。

  • 文化センター内の講座で、領収書をくれません。

    青山にある文化センターで、絵織物の講座に参加しています。毎月支払う月謝とは別に、その教室で課題の作品の材料費を支払うのですが、これが結構高くて、額代などと一緒だと、4,5万にもなることがあります。しかし、明細書はもちろんのこと領収書は一切くれません。文化センター側に電話したこともあるのですが改善されません。こんないい加減なことでいいのでしょうか? 生徒である私が直接言っても効果がないと思います。どこに知らせて、注意(?)してもらったらいいのでしょう? これは脱税にもつながりませんか?教えてください。

  • 介護保険が普通徴収になると言われたのですが・・・、

    いつも色々教えていただき、お世話になっております。 毎月、介護保険料は給与から天引きされていたのですが、 今月(8月)の給与明細に 「8月からの介護保険は普通徴収になります」と書いてありました。 普通徴収とは、天引きされずに個人で納付しなければならないという事なのでしょうか。 また、普通徴収への変更というのは、全国的に(若しくは都道府県単位で)どの会社もそうなるのでしょうか? ちなみに当方は鹿児島県在住です。 他に何の説明もなしに通知されたので、困惑しています。 納付書も届いていませんし、次回の納付日は今月末ですので、もうすぐです。 今月の給与明細には介護保険の欄は空欄になっていましたので、天引きはされていません。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう