• ベストアンサー

振られました・・・。

Elim03の回答

  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.2

>『それを聞いてますます好きになっちゃった』と言うと  引きますね、それは。  それまで悶々となさっていた気持ちが堰を切ったように流れてしまったのはやむを得ないにしても、強引すぎますよ。  といっても、もうやってしまったことはしょうがありません。  今後の善後策ですが・・・ 「先日は、君の気持ちも考えずに自分のことでテンパッてしまい、突っ走って悪かったです。もうあんな強引なことはしません。本当にごめんなさい。もし気持ちが落ち着いたら、もう一度友人からやり直してもらえないでしょうか? 君を好きだという気持ちに偽りはないんです。」 くらいのメールを打つのが、ギリギリの線だと思います。(私見。保証不可。)  これ以上強引だと嫌われそうですし、これ以上弱気だと接触自体出来ないでしょうし。

noname#163889
質問者

お礼

やはりひきますか?今回は確かに1%以下の可能性だったと思いますが、賭けてしまいました。今は未来が見えず、どうしたらいいのか分からないです、、、。 ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 毎日疲れている彼への対応…

     私の彼は、最近学校やバイトで忙しく数日前から元気がありません。 メールを送って返事がないことがほとんどだし、電話をしていても無言でほとんど彼からの会話がありません。  さっき電話をしていた時、私が『元気ないね。疲れてるんだね。』と言うと、彼は少し怒ったように『疲れてるよ。疲れたってさっき言ったじゃん。』と言い、また無言になり私から電話を切りました。  昨日は、何回か電話をかけても全く出なかったので、疲れて寝ているもんだと思っていたら、友達と(女の子もいた)飲みに行ってました。  ちょっと前まで私には一日数回メールで『今何してる?どこにる?』と聞くことが多かったのですが、最近はぴったりそのようなメールも来なくなりました。(私が彼に言わずに飲みに行ったりすると怒ったり、浮気を疑ったりします。)  私が冷められたのか、ただ単に疲れているだけなのかわからなくなります。  彼は、疲れやストレスが溜まると喋らなくなったりボーっとしている事が前からありましたが… 疲れている彼にはどんな風に接していけばいいのかわからないです。私が慰めたり、応援してるよ。と言ったりメールをしても『うん。』としか言いません。  彼の負担にはなりたくはないです。私からの電話やメールを少し控えたほうがいいのでしょうか?  誰か相談にのってください!    

  • 話を聞いてくれない・・・

    付き合って3年、20代前半の同い年の彼がいます。 彼は優しいし、3年付き合っていてもラブラブな方だと思います。 でも彼、人の話を聞いてくれないんです!! 毎日のように会っているので、話すことといえば1日の出来事とか他愛ないことなんですが、彼も会社での事とかを話してくれます。 何でも話してくれるので「そっか~(^^)」と話を聞くのですが、彼がひとしきり話して、私もいろいろ話したいことや聞いてほしいことがあるので話しだすんですけど、TV見たり、漫画を読んだりしだして真剣に聞いてくれないんです!! 出来るだけ愚痴は言わないようにしています(前に会社での愚痴を言って、最後に「って言うかよくわからん」って言われてかなりのショックを受けました・・・) 「ねぇ・・・聞いてる?!」と言っても「聞いてるよ~」と適当だし。(目線は別の所)私が話す気なくして黙ってるとなんで喋らんの?とかさっきの続きは?とか平然と言ってきます。 大したことを話すわけじゃないけど私の話面白くないのかな・興味ないのかなと落ち込んでしまいます。 彼に話を聞いてもらえるようにするにはどうしたらいいでしょうか? 寂しいです・・・

  • 社内恋愛の彼氏とケンカしてから

    初めて質問します。長文です。 すみません。 2ヶ月ほど前に、彼氏とケンカというか、気まずくなりました。社内の 人には内緒で付き合っている彼氏を(私の家に泊まるというので)会社近くに車で迎えに行った時に、会社の人がいて見つかりそうだとLINEが来て、じゃあどうするの? という問いに答えが無く、そのまま20分程返信はなく、それに無性に腹が立ってしまいその後車まで来た彼に八つ当たり的な態度を取ってしまいました。私がぷりぷりしすぎて、車内は険悪になり、結局彼はその日帰ってしまい、気分損ねてゴメンというメールが来ました。 私も反省し、すぐ電話しましたがその日は出てもらえず。ごめんなさいというメールはすぐにしました。その後、やはり直接謝らないとと思い数日後に電話しましたが出てくれず、忙しそうなのでメールでごめんと前置きした上で、先日の件について再度謝りました。 翌日メールが来て、もう大丈夫です、とありました。ですが毎日来ていたメールや電話は来なくなり、それからしばらく(一週間程)して、電話で少し話したい旨メールしたところ、 彼氏から電話をくれました。 そこで、この前は本当にごめんなさいと謝ると、 「それは、もういいの。大丈夫だから。(忙しくてなかなか)かけられなかったので」と言われ、その後他愛もない話を一時間くらいして電話を切りました。 ですが、その後も彼から電話もメールも来ず、お疲れ様、的なメールには返事が来ますが、返事は敬語混じりです。 彼氏は東京の方で仕事していて、 たまに私のいる地方の部署に来るのですが、あれからなんだかそっけないのです。仕事の電話もなんかよそよそしく、仕事の上で会ってもあまり目も合わせない感じです。 今日も私が東京へ出張し、彼氏と取引先へ行ったりしたのですが、仕事の話以外はほとんど喋らず、夕方までずっとそうでした。 ですが、夕方になり、私は今日のうちに帰らなくてはならなかったのですが、ひととおり仕事が終わると、 「何か食べる?」と行って一緒に飲みに行きました。お酒のせいもあってか、ポツポツと前のように他愛もない話をし、電車の時間が来たので別れてかえってきました。ちゃんと乗れた?というLINEもくれました。 これでまだ不安だというのは、 私がわがままなんでしょうか。 もう前のようにはなれないのかな、 じゃあなんで飲みに行ったんだろう、メールの敬語は何なんだろう、と色々考えてしまい、結論は出ません。 同じような経験のある方、またはご意見のある方、アドバイスいただければと思います。 ちなみに彼氏は41歳、私は40歳です。いい歳をしてこんな相談をするのも何ですが、よろしくお願いします。

  • 教えてください

    会社の方の息子さんの先輩と紹介していただき1週間ほど メールしたあと会う約束をし昨日、初めて会いました。 1時間ほど話をし(お茶をしながら同じお皿のポテトを食べる) 「今日はこのへんにしておきましょうか」とのことで解散しました。 お金をはらっていただいたのでお礼のメールと今度はごちそうさせてくださいとメール しましたが「安くしんだから気にしなくていいよ」と言われました。 でも悪いですといったんですが「気にしないでいいよ」とのこと・・・。 話をしているときは会話が弾んだり無言になったり・・・の繰り返しです・・・。 無言になると「何を話せばいいか悩みますね」とも話をしました。 私の方は無言になっても気まずくなることはなかったですが・・・向こうはきっと気まずい思いを したんだろうなと申し訳ない気持ちになってしまいました。 次の日に会社の方にあったことを報告し、その方にも会ったことを話しておきましたと伝えました。 すると「さっき後輩から電話がかかってきて聞いたよ」とのこと。話してよかったのか尋ねると 「大丈夫ですよ」とのこと。「ならよかったです」とメールの返信をしましたがそれから返事がこなく なりました。もし向こうに少しでも気があるのなら返事をしてきたりまたご飯に誘ってくれると 思うので気がないのかなぁ・・・と少し悲しい気持ちになりました。まぁ確認をとってから報告をした方がよかったなと後悔しています。 向こうからメールが来なかったり誘いのメールが来なかったらあきらめた方がいいですよね? ちなみに私で女24歳 相手は27歳です。

  • 気になってる人からメールが返って来ません!

    高2の♂です。二週間ぐらい前に気になってる女の子のメルアドをゲットしました。その子とは他愛のないメールを数十通かわしたり時々長電話もしたりもします。自分的にはいいかんじじゃないかなとおもっていたんですけど、二日前からメールが返って来ません!前にも返って来ないことはあったんですがその時はテスト前とかで忙しかったりしていたからだと思います。いまさっきもメールを送ったんですけどやっぱり返事が返って来ません。自分は嫌われてしまったんでしょうか!?とにかくすごく不安で仕方がないです!なにかしらでもいいんでこんな僕にご意見をください!お願いします!

  • 連絡取るだけストレスだと気付いた。

    連絡取ってる人が27歳サラリーマンです、。 性格が歪んでいるのか、私は電話してと 彼に言ってはいないのですが仕事終わり 電話してきて、無言だったので 話を繋げないとなぁと思い、そういえば 今度の休み大阪行くんだけどね 通天閣と道頓堀行ってくる!と 言ったらさっきから黙って聞いてりゃあ 人が疲れてんのにあそこ行くだぁ ここいくだぁ別に俺行かねーしそんなの 関係ねーから知らねーよ! それなのにさぁいつ気づくかと思えば 人が疲れてんのにお前がどこ行くだ なんだなんて知らねーから! と言われました。 これは性格の問題なのでしょうか。 もっと言い方がありませんか? 黙って察せよ!なんて言われても 彼氏でもない人にどこまで気をつかえば いいんでしょうか?

  • 彼女の性格・・・。

    29歳男です。付き合って5年になる6歳年上の彼女がいるのですが、彼女の性格で悩んでいます。良い言い方をすれば、大人しい・控えめ、悪い言い方すれば、超ネガティブなのです。だから何考えているのかわからなくて、自分の希望・意思というを全く出さないのです。だから、楽しいのか、何したいのか・全くわからなくなってきました。話してても合わせてばかりで、話がさっきと同じなのに全く違う答え返って来たりで・・。「あれっ?」「何で言ってくれないの?」って聞いたことがあるのですが、「言おうと思った」 とか合わせる答え・・。「待つ女だよね」といったらアッサリ認められてしまったこともあります。 僕は、自分の意思がない人が大嫌いなのです。何回も手伝うので直してくれるよう努力して欲しいと頼みました。が・・・。だから真剣な相談とか悩みとか全くできません。「そうだよねぇ」とか、重く受け止めすぎ(心配すぎて)て反応できなかったり。 正直、僕は引っ張っていってくれる人(アネゴはだ)が良いんですけど、そういう人の前と、彼女の前では自分が自分でもわかるくらい全く違うのです。冗談でからかおうものならすべて本気で受け止めて黙ってしまうタイプです。ここ最近、自分(仕事・人間関係)にいろいろあり悩んでいましたが、そのことも話せなく全く相談できませんでした。 最近その嫌な面が勝ってしまい会うのが怖くなって会えず、会ってもすぐ帰ってきてしまいます。 僕が電話が苦手なのでと言うと全く電話したことないし、住所も知りません。メールも2日に1回です。 それ以外は全く僕には申し訳ない彼女です。 友人(男)の相談したら、あわせてくれる良い彼女だよ。て言うのですが・・・。 別れた方が良いのか、また向き合って話した方がいいのか、どうしたらよいでしょうか?

  • 役場へのクレーム

    今日役場に行ってちょっとした手続をしたのですが、確認事項があり、わかり次第電話を下さいと電話番号を担当の人に伝えて取り合えず会社に戻りました。昼過ぎにその担当の人から電話がかかってきました。そして電話で話しをしていたのですが、どうも納得がいかなかったので、もう少しどうにかならないのかと言ったところ、無言になってしまい、「もしもし・・」と問い掛けてもずっと無言・・・しばらくこちらも無言で待っていましたが、そのまま無言。らちがあかないので切りました。もちろんかけ直してもきませんでした。 一般の企業ではありえないことだと思うのですが、、その対応にちょっと一言言いたい!でも同じ役場に言ったところで・・そういうクレームを言う機関ってあるのでしょうか?

  • ストーカー行為への対処方法?

    数年前に別れた元彼から、嫌がらせ電話・メールが続いたので携帯を変えたのですが、最近家の電話に、その人からと思われる無言電話が頻繁にかかってきてます。 家は商売をしていて会社兼用の電話で、仕事上支障をきたしてしまうので、番号を変えたりナンバーディスプレイにしたりはできない状況です。 また知人から聞いた話では身辺調査もされているような様子で、いつ何をされるか分からない恐怖を感じながら毎日を過ごしています。 法的処置も含めて何かいい対処方法はないでしょうか? よろしくお願い致します。 (過去の嫌がらせの記録は携帯を変えたときになくなってしまってます。)

  • 片思いの人を忘れる方法はないですか?

    20代のOLです。 約5年ほど片思いしている人がいます。 告白する勇気がなく、5年も経ってしまいました。 その人とは、東京と大阪で離れていますが、 仕事でたまに話すことがあります。 私が出張でその人の会社へ行くことが何度かあり 好きになってしまいました。 今は部署が変わり、今後出張へ行くことはありません。 何年か前から、1か月に一回程度ですが携帯メールをしています。 他愛のない話ですが、10往復ぐらいやり取りします。 電話はめったにしませんが、2時間ぐらい話します。 だめな部分も知っていますが、気持ちが冷めませんし、 出会いがあっても他の人を好きになれません。 もしその人が結婚したとしても、嫌いと言われたとしても冷めなさそうです。 かと言って、告白はどうしてもできません。 なんとか忘れる方法はないでしょうか?