• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人が本当に悩んでます・・)

友人のプライバシー侵害と被害妄想の境界線とは?

partsの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

2ではないのかな? まあ、パソコンの履歴が漏れるのはあり得る。 さらに、携帯でのやりとりが漏れるなら盗聴の可能性がある。そして、仕事場については電話などで話していなければ近い人間かストーカーなどがそれをしている可能性もあるかもしれない。 まあ、自分が見たサイトの履歴は、自分が削除しなければ相手に送信される可能性があるので、セキュリティ設定をどうしているかの問題ですが・・・ さて、もし本当にそのような状況ならば、いくつかの設定の見直しが必要でしょう。 まず、電話については携帯ではなく固定電話の子機を使った場合に、注意が必要です。固定電話の子機はアナログが現在市場の8割以上とされ、これは盗聴が容易と言われます。そのため、子機を利用することが多い場合は、自分が使っている子機がアナログかデジタルかを確認し、必要に応じてデジタルの比較的盗聴が難しい製品に変更することを推奨します。ただし、これには受ける相手側もアナログの子機を利用していないという前提条件が必要になります。 携帯ならば明らかに、どこかで盗聴されている可能性が疑われます。これは警察や専門の業者に依頼すべきでしょう。 次に、パソコンについてです。 まず、必要なデータのみを待避した後に再セットアップを行います。 環境として無線でインターネットに接続しているならば、無線LANの設定を見直す必要があるでしょう。一番危ないのは、SSIDを隠していない場合と暗号化を使用していないもしくはWEPで短いパスワードを利用している場合です。そして、無線親機が至近距離にあるにもかかわらず最大の電波出力にしている場合も注意が必要。 これらの場合は、無線の傍受を行われる危険性があります。推奨としては、WPAセキュリティを利用、SSIDの隠蔽などを行うか、WEPしか設定できないならば各週から各月でパスワードを変更することを推奨します。また、必要以上に無線出力を強くすると受信エリアが外部にも広がるため、傍受される危険が高まるので注意。 これらの設定ができないなら、有線にしてルータを導入しましょう。 続いて、Spyware対策やウィルス対策はしっかりされているのでしょうか?Firewallなどもインストールしているかどうかの確認が必要です。 されていなければ、これらの対策を十分に行う必要があります。 Spywareはウィルス対策そふとだけではまだ不十分な場合もあります。そのため、SpybotやAd-awareなどのソフトをインストールすることも必要かもしれません。 自分が閲覧したサイトの履歴などについては、こまめに消すことも大事です。これは、Web閲覧ソフトの設定です。 私が利用する環境では、InternetExplorer(WindowsUpdate/MS Web Onlineとフレッツスクウェア専用)、Netscape7,1(ここ専用)、そしてFirefox(その他のサイト)+Opera(その他のサイト2最近はあまり使わない)をインストールしており、それぞれに( )のような役目があります。 特に複数のサイトを閲覧するFirefoxにはブラウザ終了時に、Cookie、ページ履歴、キャッシュ、認証済みのセッション、パスワードなどを削除するかダイアログを表示するように設定しており、情報漏れがもしあっても蓄積されていないため、漏れる個人情報は少なくなります。 そして、OS(Windows/MacOS)の設定も大事。管理共有などは行わないことが重要です。もち、職場と自宅でインターネットや構内通信に繋ぐ端末が同一のモバイルPCならば、自宅用は別のパソコンにするか、職場で管理共有などがある場合は、自宅では無効にしておく必要があります。 いかがでしょう?

関連するQ&A

  • 警察には「被害者」のデータベースもあるんでしょうか。

    犯罪者のデータベースはもちろんありますね。 名前とか住所とか記録が残っていると思います。 では被害者のデータベースはあるのでしょうか。 たとえばAさんが犯罪の被害者になり、被害届を出したとします。 仮にAさんが過去一年間に、別の事件で被害届を出していたとすると、 警察はそれを察知するでしょうか。 (偶然に気が付くことがあるかもしれませんが、それは除きます。) どうでしょうか。 お詳しい方教えてください。お願いします。m(_ _;)m

  • この友人は私のことなんて考えてないのでしょうか?

    被害妄想で大切な人を失いたくないので、質問です。 ある友人がいるのですが、発言が翻って私を否定するような?ものな気がするんです。 まず、私には恋人がいますが、彼女はそんなものいらないし必要ない、なぜならそういう人達は弱い人間だからというような事を言います。彼との繋がりがネットなのですが、ネット経由なんて怖いし友達になろうと思えるわけない、と。また、私の学部で習う事を、本当にそれを勉強できる下地の在る人なんていると思えない、などなど・・・ でも人それぞれだしという、他者の色々な有り様を容認するようなことは言わず、彼女自身が自分はこう思う、だけなんです。なので、彼女の発言には私も含まれていて、彼女は私のことをそういった意味で下等な存在だと思っているのかなと思ってしまいます。 大抵彼女の聞き役なのですが、何も質問してくれたりはなく話せないので段々不信感や悲しみが募ってきました。他の友人といるときの、対等な感じがないんです。彼女は私に関して何も考えていなくて、私は利用されているだけなのでしょうか?でも、私が考え過ぎの被害妄想なだけなのでは、とも思ってしまっています。 客観的なご意見よろしくお願い致します。

  • 日記

    日記を書いてみたいと思ってます。内面的な日記です。 私には対人恐怖や社会不安やコミュ障、被害妄想や鬱があります。緊張や不安感があり、無気力です。 日記を書いて変わる事ってありますか。

  • 友人が悩んでいます

    はじめまして今日登録したSWRTです。 ―――――――――――――本題です――――――――――――――― 最近友人のDくんがあるブログサイトで、ある友人S.S.についての悩みの日記を毎日書書き込んでいます。 その内容が また口を聞いてもらえなかった。もう失いたくない・・・ というような感じで、次の日に「どうしたの?」とこちらから尋ねた所、 最近悩みが多くて誰かに乗ってもらいたくて、メールを出す事にした。でも唐突に聞くのは善くないと思って相手の悩みを聞いてから、自分の悩みを聞いて貰う事にした。しかし相手の悩みを聞くという内容のメールをS.S.に複数送ってしまい、S.S.と言い合いになり、それ以来口を聞いてもらえなくなった。 という内容で、対策を練っているのですが、なかなか思いつきません。

  • さっき質問させていただいた友人のことです。

    さっき質問させていただいた友人のことです。 解答して下さった方ありがとうございました。 友人は普通なんです。そして私はおかしいのです。 被害妄想というやつかもしれません。友人、先生、家族から変な目で見られている気がしてなりません。 受験生が馬鹿なコトを、と思うでしょう。私も思います。 なにかトラブルがあったわけではありません。 でもみんなから嫌われてる気がします。 私はなにもしていません。 でも中1の頃、普通に仲が良かった子に嫌われてました。 それから被害妄想がひどいです。 そんな馬鹿なことやってる自分がキモいし嫌いです。 大人になったらそんなこと笑い話になる、ことくらいわかってるのに。 大事な受験をそんなことでつぶしたくないです。 でもやっぱり被害妄想がひどくて夜もなかなか眠れません。 何度か友人に相談を持ちかけました。「いつでも相談して」というわりには煙たがるだけでした。 担任も熱いやつできれいごとしか言いません。 どなたかこんな馬鹿な私にアドバイスしてください。 お願いします。

  • 人に気配や視線ってわかるものですか?

    適切なカテゴリーが分からなかったので、自意識過剰や被害妄想から連想して心理学で質問させてください。 勘の鋭い人が誰かに見られているとそれを察知できるそうですが、気配や視線って感じることができるものなのですか? 私はそのようなものないと思っているのですが。 たとえば1000人の人が隣のビルとかからじっと一人の人を見ていたとしても、そのことを知らなければ絶対に気づけないと思います。 基本は自意識過剰や被害妄想で視線や気配っていうのは存在しないと思うのですが、ただそれが科学的にそういうものはないと証明されていますか? 逆にそういうものが存在するのであれば、それを説明したサイトってありますか?

  • 被害妄想ばかり…

    中3の男です。 自分は、特技が「被害妄想」と言っていいほど、被害妄想が多いです。 その被害妄想はとくに友達関係などによく響きます。 しかし、その被害妄想が本当の事になることも良くあります… 別に、学校で省かれてるということはないと思うのですが、 嫌な事ばかり考えてしまって、前向きになれません。 みんなが自分に対して上辺で付き合っているなどと考えてしまいます。 このままでは人間不信に陥りそうで怖いです。 どうすれば、被害妄想を無くして前向きな日々を過ごす事ができるんでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • ネット上の思考盗聴の情報は本当なのでしょうか?

    思考盗聴の情報自体、思考盗聴機はあると思わせる為の捏造ではないかと思っています。 思考盗聴についての説は、ネット上にかなり拡散されています。 言ってみれば、ネット上に情報を拡散させることは一人でも出来る訳ですから、一人の偏見から派生して生まれた妄想の産物だとすれば、エゴ的であり偏見のある情報(思考盗聴という)であることが、納得に容易い気がします。 。 少人数にしても、多人数がやっているにしても、その情報が被害者にもたらす精神的な害悪は、 合理的な観点から推し量っても、決して良い影響を与えるものではありません。 例えば、ネット上の思考盗聴情報の一つに、「音声送信」というものがあります。 その内容は、 被害者の脳内で加害者の声が聞こえたり、また、「被害者の声を使って加害者が脳内に語りかけてくる」といった内容のものがです。 あれは、加害者の何がしかの都合上、被害者に考えさせるのをやめさせるために作ったデマではないかと経験上思いました。 それは、「被害者が脳内で声で思考するのと同時に発生を伴う被害妄想」だからであり、被害者に自由な考えを持たせない為に陥れる妄想の檻のようなものです。 被害者が自由に考えることを妨げ、被害者を精神的に陥れて、 被害者という、加害者の反逆者になる存在を生ませたくないという加害者の心理的なエゴからきているものと思います。 思考盗聴というものを私が意識し初めたのは、 ネット掲示板上でクラッカーに携帯をクラッキングされて、思考盗聴の存在をそのクラッカーに諭されたからです。 だから思考盗聴という洗脳情報は、クラッカーが、被害者を陥れるために 「クラッキング技術で被害者の行動を把握することと追にして思考盗聴の情報操作を行い、被害者の私生活を手玉にとった上だから、信憑性を持って思考を読んでいるかのように見せかけることが被害者に展開出来る」のだと私は思います。 質問になってなくてすみません。 私は思考盗聴をしているというようなことをクラッカーに諭されたにも関わらず、 ネット上にあるような思考盗聴の被害(身体的なものや脳内音声等)が自分にはなかったので、思考盗聴は実在しないと思ったことから書かせていただきました。 一時期、周りで咳払いや、物音が頻繁に鳴ったことがあったのですが、それは思考盗聴ではないので、クラッカー集団による私への精神的ダメージを与えるための行為だったんだと今は思います。

  • 思い込みの激しい友人

    思い込みの激しい友人 学生時代の友人なのですがいつも自分が被害者だと思い、八つ当たりしてくるので怖いです。 人の不幸が好きみたいで聞いてる間はたまににかぁとします。 彼女は片想いしていた彼に会う為に無断で私の名前を使って無断外泊したり、私の会社の施設を無料で使えるように頼み込んできました。片想いの彼に自慢する為だったみたいですが断ったら物凄い勢いでキレて、あんたのせいでうまくいかなくなったと言われました。提供してもうまくいかなかったみたいですけど。 人を待たせるんですが毎回なので待ちきれずに先に行くよと言うとぶちギレ、悪口を言いまくる始末。 うまくいかないのは全て私のせいらしいです。 卒業してからは連絡してませんが、またこの友人にどこかで会ってしまったら怖いです。 ちょっと音羽事件の犯人の性格に似ているので。被害妄想というか。 どう対処すべきですか?

  • 友人との付き合いについて

    私(既婚)は関西に住んでいます。友人(既婚)が関西から長野県に引っ越してしばらくしてから「紹介した友達だけが見れるネット上の日記を書いてるから、見てコメントを入れて欲しい」と連絡がありました。 何度か見ると、自宅周辺の紹介や出かけた時の事、新しく始めた事などが書かれていました。最初は「こういうところに行ったのか~」と言う感じで見ていましたが、 近くにこんな店があります、自転車でこんな所を走りました、この店に寄って〇〇を買いました、こんな素敵な場所を通ってます・・・等々いかにも『私はこんなにいい所に住んで、素敵で充実した生活しているの!』と言わんばかりの事が大半です。コメントもいいですねーとかうらやましいなーとばかり書くしかない気がして入れない日もあったのですが、ある日その友人からメールが来て「見てくれて有難う。またコメントも入れてね」とありました。あとで知ったのですがその日記サイトはいつ誰が自分の日記を見たかわかるらしいんです。コワイ・・・。 自分の好きな女優さんとか芸能人なら普段の生活や行き付けの店なんかは興味ありますが普通の友人なんでそこまで興味がわきません。以前はメールもくれたのですが、今はほとんどこないです。きっと日記を見てくれればいいと思っているんだろうなと考えると普通のメールもしにくいです。 その子が嫌いな訳じゃないけどなんだか付き合いづらくなってきて・・・。つまらない事ですがどんな意見でもいいので聞かせてください。