• ベストアンサー

どれ位経てば、何をすれば、胸が苦しくなくなりますか

NewType_Gachapinの回答

回答No.6

30ちょいの♂です。 自分から決めた別れと、相手から一方的に告げられた別れでは、そのダメージは 全く比べものにならないものですよね。 私も4年ほど前に、付き合って9年間以上の彼女と別れました・・、というよりも 一方的に振られました。 当然結婚するつもりでいましたし、何よりもそれだけの長さを付き合ってきても、 まだまだ新鮮な気持ちで毎日いられたぐらい大好きでした。 その当時の私は、それはもう抜け殻のようでしたよ。 プライベートはもとより仕事も彼女のために頑張って・・・みたいなところが ありましたので 何を拠り所にしていいのか、毎日をどう過ごしたらよいのか全く判りませんでした。 その時の経験からして言えば、少しでも他に気が向くこと(一瞬でもいいからその傷を 忘れさせてくれること)をたくさんやるのが良いと思います。 今まであまり遊んだこともなかったようなチョイ友達とも頻繁に遊びに行ってみたり、 色んな趣味やスポーツに手広く手を出してみたり。。 一番いいのは、無理してでも次の恋愛をすることでしょうかね。(・・私はそうでした) しばらくの期間は、何かにつけて元カノと比較してしまうことも多かったのですが、 それは仕方の無いことだと思います。 忘れようとしたって忘れられる訳は無いのですから、思い出は思い出として封印し、 今向かい合っている人との時間を精一杯過ごしました。 ゆっくりとゆっくりとですが、その人への気持ちが高くなっていくにつれて徐々に その傷は癒えていきました。 人によって個人差はあるので一概には言えませんが、私は完全に吹っ切ったと言える までに2年はかかりましたね(汗)←女々しい ・・ちなみにその時期一緒に過ごしてくれた人は、今は私の苗字になっています(笑) 辛い時期にも、いつかは終わりが来るものですよ。 時間だけが解決してくれます・・・、どうか焦らず頑張って。

higklm
質問者

お礼

>何よりもそれだけの長さを付き合ってきても、 まだまだ新鮮な気持ちで毎日いられたぐらい大好きでした。 素敵ですね。付き合って9年後にもそんな気持ちで居られるなんて。 この彼は先月位から特に気持ちが少なくなってきてるのかなという言動をしていて、年配女性をけなしたりする事もあって、新鮮味がなくなっても私がおばさんになっても好きでいてくれるのか、元々小さな不安は持っていたので、なんだかうらやましいです。 >何を拠り所にしていいのか、毎日をどう過ごしたらよいのか全く判りませんでした。 私も彼が思ったより全然大きな拠り所になっていたことに今回気付きました。私がずいぶん気持ちの支えになってる、と言っていた彼は、もう違う支えがいて私が必要なくなったのかな、と思うと苦しいです。 >一番いいのは、無理してでも次の恋愛をすることでしょうかね。 そうと思いますがそう簡単にそう想える相手もいなくて、恋愛に否定的で臆病になってる自分もいます。気持ちは変わるもの、大事な関係は簡単に終わってしまうもの、のような。でも外に出て機会を増やすよう心がけようと思います。 実体験をありがとうございました。NewType_Gachapinさんのように次の幸せを見つけられるよう頑張りたいです。

関連するQ&A

  • 胸の形が悪い・・・(泣。

    私は胸自体のサイズとしては多分、普通かちょっと大きい位なので、自分的には今のままでいいのですが、胸の形が悪くて悩んでます!! なんか外に寄っちゃってるカンジです・・・(涙。 やっぱキレイな胸になりたいです!!! なにか良い方法知ってる方、是非ともアドバイス下さい☆m(_ _)m

  • 胸の痛み

    難しい質問ですいません 起きるのはだいたい多めの食事をした時なんですが時々、突然かなりの痛みといえる位の胸の痛みに襲われる事があります。 以前、数回ですが真っ昼間に突然胸の痛みが来て5分位痛みが続きました。 持病でてんかんがあるんですが、てんかんに関係しているのか、もしかして狭心症でしょうか?

  • 胸にぽっかりと開いた穴

    たった今、6年半付き合ってきた彼と電話で別れました。 彼は私にとって初めての彼で、私が高校生、彼が大学生の時に付き合いを始め、今日まで続いてきました。 その間ほとんど遠距離で、この1年は広島と東京という長距離の恋愛だったために、1~2ヶ月に1回会うか会わないかでした。 あまりにも長すぎて、お互い空気みたいな存在になり過ぎたんだと思います。 マンネリもマンネリ。 嫌な部分しか目に付かなくなっていました。 別れを切り出したのは私の方です。 でも、お互いその嫌な部分を直してまたやり直せればとも思っていました。 だけど、丁度彼も別れる方に気持ちが向いていたようで。 …話し合いの末、ピリオドを打つことになりました。 電話を切った今、涙が溢れて止まりません。 別れた方が良いと思っていたのは本当なのに、別れることになった途端に胸が苦しくなりました。 もう愛情はないと思っていたのに、どうしてこんなに涙が出るのでしょうか…。 これは彼への愛情がまだ残っていた証拠の涙なのか、それとも6年半という歳月の思い出が流させている涙なのか、わかりません。 一つはっきりとわかるのは、胸にぽっかりと大きな穴が開いたようだということです。 とても大きな喪失感が全身を包み、この穴は到底埋まりそうにないような気がしてきます。 この穴はどうすれば埋まるのでしょうか… この涙はどうすれば止まるのでしょうか… 誰か助けてください…お願いします…

  • 3年付き合った彼と別れました。

    友達の期間も含め7年の付き合いでした。 長い期間ですので、色々ありましたが 最終的に私から別れを切り出しました。 最初の頃は漠然と結婚を考えてましたが、やはり現実的に無理だという 事を思い決断をしました。 あまりにも一緒にいすぎて、お互いの事を思い会えなくなってきてるなぁと感じたという事もあります。 なので、このままズルズルと付き合っててもお互いの為にならないんじゃないか?と こちらから別れを切り出したとは言え、胸が苦しくて辛いです。 別々の家に住んではいましたが、彼が家に来る事が多くほぼ一緒に生活をしている様な状態でしたので、 「ご飯を食べてるかな?」とか色々気にしてしまいます。 今まで、こんなに長く付き合って別れた事はなくて どう気持ちを切り替えていいか、どうしていいか分かりません。 こんなまとまりのない文章ですが、何かアドバイスを頂ければと思います。

  • どうしたら良いのか胸が苦しい;

    18歳の女子です。私は、滅多にしない恋をしてしまいました。 相手は23歳で東京に住んでいます、音楽の趣味で知り合いました。 最初は、気にならなかったんですが。どんどん、彼に何故か惹かれていきました。今は遠くですが。来年は、私も東京に住みます。 ここからが悩みなんですが、私が友達に彼を紹介しました。 すると、友達は東京に行ったときに初めて会った彼と、Hしました。 そしたら、友達は彼の事が好きになりました。容姿も好きらしいです。 友達は、私が好きと言うことを知りません;というか、私はそんな 事いえません;かなりの奥手です;けど、彼が電話番号を教えてくれたので、勇気を出して電話しました。もっと好きになりました。 けど、友達は彼と凄く仲良くなっていきます。凄く仲の良い友達で、休み時間など、彼とのHした話をしてきます。正直辛くて涙がでそうです。彼はお酒に酔ってる時メールで、私の事が気になると言ってくれました。彼は友達の子とつき合う気はないと私に言いました。 でも、彼は。友達につき合わないというクセに、好きというらしいです。私は、もぉ自分が弄ばれてるのかと思うと腹が立ちます。 でも、好きだから。どうすればいいか分りません; きょうだって、電話するっていったのに、友達の子がいじけてるから 今日はできない明日な。俺だってお前の声を聞きたい。て言うので なんか、彼が分りません;遊んでるだけなのでしょうか。 こんな人を好きになった訳も分らないです。でも、凄く胸が痛いんです。長文失礼しました。

  • 後悔してないはずなのに・・・・

    昨日、「最低な俺」という題名で投稿させていただいたものです。 たくさんの回答を皆さんに頂きとても嬉しかったです。 そして、昨日彼女に別れを告げました。 最初は別れたくない と言っていたのですが、「中途半端な付き合いをしていると、OO を傷つけちゃうから。ごめんなさい」と言ったら別れを了承してくれました。そして次の日になった今日、自分から別れをきりだしておいて別れたことに後悔していないはずなのに、彼女のことを考えてたら自然と涙が溢れてしまいました。俺が矛盾した事を言っているのは分っています。だけれど、彼女とよりを戻したいわけではありません。 彼女のことを忘れたいのです。 でも忘れることが出来ません。 どうすれば忘れることが出来るでしょうか? またこんな俺の悩みを 乗っていただける方は俺の悩みに乗って頂けないでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。 

  • お互いにまだ好きで別れても、連絡してはダメ…?

    彼に事情があって別れを告げられました。 決して他に好きな人ができたとか、気持ちが冷めたとかでもなく、 お互いに気持ちがあるのに…。 単純に好きだけでは一緒にいられない、 色々な事情が重なっての決断でした。 最初はなかなか別れを受け入れられず、駄々をこねて 彼を最後まで困らせました。 しかし、彼としても苦渋の決断で、 結局、私は彼のためにも、 泣く泣く受け入れるしかありませんでした。 最後の最後まで、私のワガママに付き合い、 彼はいっぱいいっぱい愛してくれました。 私には彼は特別な人で、本当に優しい人でした。 彼は、別れたらもう一切連絡を取らない、という人です。 今、辛いです。 毎日泣いて泣いて、辛くて苦しくてどうにかなりそうです。 食事する気力もありません。 いい大人なので、自分でも情けないとは思います。 毎日のように電話で数時間話していたので、 彼から電話がない、メールがこない、 私からも電話できない、メールできない… それだけでもおかしくなりそうです。 無意識に発信履歴から彼に電話をかけそうになる自分がいます。 私は、もうお付き合いはできなくても、連絡を取り合うくらいは してもいいのでは?と思ってしまいます。 そうして少しずつ、心を落ち着かせていければ…と。 もちろん、私には今の状態が堪えがたい、というのもありますが、 これまでと違った形でもいいから、彼を見守っていたいのです。 彼には迷惑かもしれませんが。 皆様、別れの理由にも拠るかと思いますが、 別れたら一切連絡は断ちますか? それとも、友達として連絡は取りますか? まして、お互いにまだ好きで別れた場合、 皆様ならどうされますか? こんな私に何かアドバイスをお願いいたします。

  • 胸が苦しい

    24歳女性です。 片道一時間離れている彼氏と平日に会うことは難しく、お互い仕事が忙しいので、連絡もあまり取れません。電話を週に1回、メールは週に2、3往復くらい。 昔から酷く淋しがり屋の私ですが、学生の頃のようになかなかコミュニケーションがとれないのは状況的に仕方ないですから、頭では納得してお付き合いを続けてきています。 ただ、週末に会えない週はキツいです…。よく聞く話かとは思いますが、彼を想う余り淋し過ぎて辛いのです…。このままではいけないと思い、淋しい気持ちを払拭するために、趣味に没頭したり友達と会ったりして、自分でも工夫しているつもりです。しかし、どうしようもなく淋しくなる夜は、胸が苦しくて息ができなくなります。過呼吸に陥ることもあります。そうならないように、仕方ないんだと自分に言い聞かせたり、違うことを考えるようにしてるのですが…。 こういう事って、特に女性ならよくあることなのでしょうか?そうならば、頑張ってこのわがままな自分と付き合っていくしかないのでしょうか。しかし、このままだと通院も考えるべきかと思う位、精神的にも身体的にも辛いです。最近は胸の息苦しさや過呼吸に加えて、胸なのか胃なのか違和感を覚え、吐き気がするようになってきました…。ここまで好き過ぎて辛くなったのは初めてです。 何か病気などでなければ、一番の原因は淋しさだと思います。成人した大の大人が、そんな甘えたことではいけないと思ってます。もしよろしければこんな私に打開策、叱咤、何でも構わないのでアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 猫の漏斗胸について

    初めまして。 今我が家には5歳になる猫(メス)がいます。 最近子宮の病気になってしまい 医師からは子宮と卵巣の摘出手術を推奨されています しかし、漏斗胸のため危険を伴うと言われ 手術を受けるべきか悩んでいます。 今は食事もちゃんと食べ、なでるとゴロゴロいったり 見た目はすごく元気なのですが 股から膿がでてしまう事もあります。 この子は手術を受けるべきだとはわかっています。 ですが、そんなに安易に答えを出したくないのです。 どうか意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。 画像は元気だったころの写真です。 いまいちわかりませんが、この子は痩せ型です。

    • 締切済み
  • 別れてからも元気そうな元彼。図太いんでしょうか?

    別れてからも元気そうな元彼。図太いんでしょうか? 先日、職場内で3ヶ月弱つきあった一回り年上のアラフォーの上司と別れました。 彼からのアプローチで付き合ったものの、熱しやすく冷めやすい性格なのか、 彼は私のことを大して好きでないことをうすうす感じていたし、気分屋で いつも彼の機嫌を伺ってビクビクして疲れてしまったので、別れようと決断したんです。 そのことを話すために会おうとメールを打ったのですが(もちろん、別れたいから、 なんていわずに)、返事がないので、その前日に職場で冷たくあしらわれたこととあいまって、 もう私と話すのも面倒なんだなと思い、メールで別れを告げるしか手段がありませんでした。 それに対する返信もありませんでした。 今週仕事がまたはじまり、職場で見かけることもよくあります。 彼はいつもどおりな感じで、元気そうです。 どれだけ図太いんだ・・・と思いました。 私も親しい同僚の人からは、元気そうと言われましたが、心中はとても暗いです。 朝起きるたびに彼との別れを思い出し、とても辛いです。 男性の皆さんは、別れを告げられても、そう大して好きでない女からだったら、 ずっと平常心で明るくいられるものなんでしょうか? ご教示ください