• ベストアンサー

7日で英単語を500個覚える方法・・・・

rebmevonの回答

  • rebmevon
  • ベストアンサー率21% (37/172)
回答No.1

参考書数冊分の値段だし、買わずに後悔するよりも買って後悔したほうが良いと思います。 注意が必要なのは、この記憶法があなたに合っているかどうかですね。

関連するQ&A

  • 英単語 語呂合わせ単語帳?

    自分は今高校三年なんですけれど、どうにも英単語を覚えるのが苦手です(英語自体かなり嫌いなんです……) 今は『DUO3.0』で書いたり音を聞いたりで文と一緒に覚えたりしているんですけれど、いまいち身につきません(長文を読んでいても思い出せないこともしばしば……) そこで、語呂合わせ、というのを平行してやってみようかと思うんですけれど(ネットで検索したりしたら結構興味が湧いたんで)、オススメの語呂合わせ単語帳、ってありますか? 高校三年とは言っても特殊な環境?で受験がないので、そんなに細かく詳しいのはいりません。 最低限これだけは大学に行くのなら抑える必要があるだろうというが載っていて「コレは使いやすい」というもののがあればお教えください。 お願いします。

  • 英単語について。お願いします。

    高校3年生の受験間近の学生です。 英語が苦手です。 暗記も苦手です。 そこでとりあえず語彙力を増やしたいと思って(基礎知識もないと思うので…) 英単語を覚えようと思いました。 私の今までの経験などから考えてみると 自分にはイメージや語源、雰囲気、音などの を使っての暗記がいいかなと思いました。 そこで調べてみるとこのような単語帳が見つかりました。 語源とイラストで一気に覚える英単語 つむぐ英単語―部品で覚える入試重要2300語 英単語イメージハンドブック イメタン100の基本イメージで覚える ベーシック英単語 【CDつき】 イメージ連想英単語 文章を読み解くカギ語2000words イメージでわかる単語帳 part 2 イメトレ まる覚え英単語1070 これは調べた中の一部です。 こういった単語帳は大学受験には向いていないのでしょうか? 何かいいものがあれば教えてもらえると嬉しいです。

  • 英単語の覚え方について

    今、英単語の覚え方で悩んでいます。 先日、母が弟の塾の面談で英単語は書いて覚えて初めて覚えられる(英語を)といわれたそうです。 私は塾では書きながら覚えると脳は別のことを考えてるから声に出して覚えろと言われてきました。 どちらの方法がいいとかあるんですか? 私の受験予定の大学は英作が出題されるので書いて覚えたほうがいいのでしょうか? あと、市販の長文の問題集を解いていると知らない単語とかでてきますよね。そういう場合は単語帳などにストックして覚えていましたか? 閲覧、ありがとうございましたm(_ _)m

  • 英単語を楽しみながら覚える方法はありませんか?

    英単語を楽しみながら着実に覚えていける方法はないでしょうか? 最近、洋書を読むようになって英単語量がもっとあればなぁ、と感じています。洋書を読むにあたり、神田昌典さんの『お金と英語の非常識な関係』などの本を読み英単語量に関してはある程度ひらきなおってはいるのですが、ならば逆に楽しみながら英単語を覚えていける方法があってもいいのではないか?と考えました。ゲーム感覚でやってるうちに気がついたらたくさん単語を覚えてた、みたいな方法が理想です。 以前、自分なりに調べてみたときはテレビゲーム用のソフトがあったのですが受験生用の初歩的なレベルのものしかなく購入にはいたりませんでした。ちなみにわたしの現在の英語レベルは以前アメリカでの滞在経験があったり海外のサイトでドロップシッピングをしていたりします。TOEICなどは長いこと受けていないのでよくわかりません。 探しているのは具体的には例えばすでに販売されているゲームやPC用ソフト、もしくは皆さんなりに工夫した方法やこれはいいんじゃないか、と思われる方法が載っている本やサイトがあったら御紹介ください。ちなみに過去、語源で覚える方法やクロスワードパズル形式で覚える方法を試してきましたがあまり続きませんでした。よろしくお願いします。

  • 英単語について。

    英単語について。 私は英語がずっと苦手なんですが,少しでも英語を好きになって英語を使えたらなぁ…と思い,TOEICを受験しようと思っています。 ですが文法は中2レベル,語彙にいたってはほんとに覚えていません。 単語帳をひたすら読んで単語を覚えるという単純作業がすぐ飽きてしまってつづかないのです。それで英語が苦手になったといっても過言ではありません。 しかし単語をしらなければ文も読めないということで,なにか英単語を楽しんで覚える方法や,飽きずに覚える方法があればぜひ紹介してほしいです。 長文読んでいただきありがとうございます。

  • 英単語

    英単語の記憶について いろいろな本を調べてみました。 語呂合わせで覚えるとか 語源で覚えるとか 文章中で覚えるとか また、面白かったのに 彼は、polite である。 どんどん excite してきた。 とかいった具合に 日本語の文章中に英単語を埋め込んで 覚えていくという方法が、 紹介してありました。 初めて見たとき、意外性や驚きがあったのですが、 ちょっと抵抗感があり実践にはいたっていません。 このような方法で実際に英単語や熟語などの 暗記に応用している人がいたら体験談など 教えてください。

  • 英単語の覚え方、合っていますか?

    40代半ばで英語を勉強し直しているものです。TOEIC受験が目標ですが、中学生の頃から超が付くほど苦手で、中学英語も怪しいレベルです。 英単語を知らなければ話にならないので、今は英単語を覚えることに重点を置いています。英単語を覚えるには1単語1秒見る(スペルを見て意味を見るだけ)ことを何度も繰り返す方法が良いとのことなので、この方法で取り組んでいる最中です。 現在1100単語を3週間弱で5周ほど繰り返したところなのですが、覚えたような感じがしません。「なんか見たことあるな」という単語もいくつかありますが、毎回「初めて見た」という単語の方が多いような気がします。 5周ではまだまだ回数が足りていないのでしょうが、このままこの方法を続けてもいいものか心配です。 ちなみに、単語学習は片道20分の通勤を使って、1日40分程度です。電車の中なので単語は黙読です。使っている単語帳は、よくある左側にスペル右側に日本語というタイプではなく、スペルの下に日本語が書いてあるタイプなので、スペルを見ると日本語が丸見えです。具体的に言うと「イラスト記憶法で頭に刷り込む英単語1880」という単語帳で、本書が勧めるイラスト語呂合わせで覚える方法は私に合っていないようなので、普通に覚えようと思っています。

  • 英単語の記憶方法

    こんばんは。 英単語を記憶する方法を探しています。 いろいろな方法があると思うのですが、 ・単語と意味をひたすら見て覚える ・声に出して覚える ・音で覚える(発音を聞きながら) ・絵を見ながら覚える ・接尾語から覚える ・語呂で覚える ・語源で覚える 上以外に他に何か方法はないでしょうか? いろいろと試しているので^^;よろしくお願いします。

  • 英単語集はどれがいいですか?

    英単語集はどれがいいですか? 今年受験で高3になってからから「ユメタン」を使って勉強してたんですが 最近あまり長文に単語が載ってないように思ってきたんですが 今更単語集を替えても間に合うのかどうか不安です・・・

  • 英単語 覚え方

    英単語は長文でその都度わからない、 または忘れてしまったものを調べる方法と 英単語帳などで覚えるやり方は どちらが効率的で、結果的に英語の長文で得点できると思いますか? 二つの方法のどちらでやろうか迷っています。