• ベストアンサー

頭を柔らかくするにはどうすればいいのでしょうか?

zoy255の回答

  • zoy255
  • ベストアンサー率23% (46/200)
回答No.2

 こんにちわ。  できれば私も聞きたいくらいですよ。とほほ。  まあ、私なりにこれまで実践したことでよければ・・・  私も同じような悩みで長年きて、学生の頃から7年くらいかけて、結構その手の書籍中心に投資もしました。  結局まだまだ課題はつきないようですが、一応やったこととして、  音読、単純計算(川島隆太)  2大ちょうつがい運動、四股ふみ・肩入れ(斎藤孝)  右脳活性(児玉光雄)  骨盤体操(寺門拓巳)  パソコン検定取得によるタイピング練習で指の運動 などまだまだたくさんありますが。まあやらないよりはましにとどまっているようです。要は、頭が固い=全身が固いことが考えられるので、そこからメスを入れてる感じです。  まずは質問者さんも、外へ出るなり気分転換法を見つけることがいいでしょうか。結構ささいですが、経験上やはり違うと感じました。健闘を祈ります。

noname#21611
質問者

お礼

ありがとうございます!僕も同じようなこと色々してます。笑。 運動は脳も活性化するらしいし気分転換に体全体を柔らかくすることは良さそうですね。

関連するQ&A

  • 頭の回転が極端に悪くなりました・・シンナーの影響でしょうか?

    本当に呆れる位、頭の回転が悪くなってしまいました 最近は、考え事をすると後頭部がズーンッと痛む位 頭の回転が悪くなってしまいました・・。 言い方は悪いですが、知恵遅れ並みに頭の回転が悪くなってしまった気がします・・。 何年かネイリストの仕事をしており 毎日、シンナー系の毒素を吸う仕事を続けていたので 脳みその細胞がおかしくなってしまったのでしょうか? シンナーは頭の細胞を溶かすと言いますが 1度溶けた細胞は、もう元には戻らないのでしょうか? 普通に頭を回転させるレベルに戻りたいです・・。 よい脳トレや生活習慣等あったら何でも良いので教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。

  • 頭を打つと・・・

    頭を少し強く打つとどのくらい脳細胞が死ぬのでしょうか?? また記憶とか頭の回転とかは悪くならないでしょうか? アホみたいですが、テスト勉強とかをしていると不安になります。 誰か真実を教えてください。

  • 頭の回転を早くする方法

    20代後半(男)です。 最近、頭の回転が遅く、人の話を聞いても全然理解できないことが多いです。あと、考え事をすると頭がボーっとします。 だから、頭の回転を早くしたいと思っています。何かよい方法はありませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 頭の回転が早いとは医学的に?

    頭の回転が早いとは医学的に脳がどうなっているのでしょうか?

  • 若いうちに頭鍛えておかないと、頭の回転に差が出る?

    若いうちに頭を鍛えておかないと、年をっとってから、頭の回転に差が出たりするんでしょうか?経験談など何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。 出るとしたら、どのくらい頭鍛えとけばいいのですか?(高校卒業レベルぐらい?) よろしくお願いします。

  • 頭をぶつけることについて。

    頭をぶつけることは良くないですが、どのようなぶつけ方がダメですか? おっちょこちょいなのでたまにコツン!とやります。 明らかな強打はもちろんダメですが、コツン!程度でも(痛いですが)良くない状況があると思います。 小さな頃はよく頭をぶつけてタンコブを作っていましたが、今思えば怖いことをしてました。 先日検診を受けて今のところ脳は何ともないのですが。 しかし家系が脳血管障害なため心配です。 頭をぶつけることと、脳血管障害は別物でしょうか? どうか教えてください。

  • 頭が痒い

    小さい頃から頭が痒いです。 小学生の時、頭にある虫をやっつけるシャンプーを洗っていましたが両親の虐待で一回しか使っていなかったです。 帽子を被るとよく痒くなります。 中学生から花王→オクト→オススメ商品で痒み止めのシャンプー、二種類のスプレー薬を20代になって使い続けていますがまだ痒みが治まらないです。 痒みが嫌程やつれています。

  • 頭が悪いんです

    30代前半の女です。小中学校と成績が悪くそのことが頭から離れず辛いです。 小学生の頃の成績は60点を取れれば良い方でした。 中学生の頃は女子の中では3年間テストのたびに毎回ビリでした。住まいは埼玉なんですが、高校も偏差値が一番低い所に入りました。 社会人になって就職しても、ほかの人が当たり前に出来ることが私には出来ないこともよくありました。 不器用ですし、物覚えが悪く忘れっぽいので苦労します。ひどいときは5分前のことを忘れたりします。友人からはときどきボーッとしてると言われます。世間一般常識はありすぎるとよく言われます。 よく男性に初対面で告白されますが、私が馬鹿だから騙そうとしていると思ってしまうのです。 以前、お付き合いしていた男性がいたのですが、私が頭が悪いといった理由で結婚は出来ないと別れを告げられたことがあります。 結婚出来ないのも全部頭が悪いせいと考えてしまうのです。 私は脳がおかしいんでしょうか? 文章がまとまっていなくて申し訳ありません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 「頭が良いね」と言われるのが嫌でたまりません

    私は子供の頃から未だに(40歳を過ぎています)人から「頭が良いんだね」とか 「物知りですね」と言われることが多く、褒め言葉であるはずなのに嫌でたまりません。 「頭が良いのをひけらかしていると思われているのかな」とか、 「いちいちうるさいから自尊心をくすぐって黙らせたいのかな」などと思ってしまいます。 また、自分では何も知らないから知ろうとしているのに「物知りだ」とか 「頭が良いからそういうことに興味を持つのだ」と言われてしまうと、 「じゃああなたは何故そうしないの?知ることや調べることは簡単なことなのに」と思ってしまいます。 ちょっと考えればわかりそうなことを口にすれば、やっぱり「頭が良いんだね」と言われてしまいます。 物事を覚えることについてもそうです。私自身は「覚えることは 誰にでも出来、それを他の知識と結びつけたり応用したりすることが 難しい。そして学歴によらずそういうことが出来る人こそ頭が良い人だ」と思うのです。 覚え方の工夫もしないような人から「生まれつき頭の出来が違う」などと 言われると返す言葉もありません。 私はそんなことひとつも思っていないのです。得意分野もあれば苦手なものもあり、 知らないことだらけ、失敗だらけです。 肢体不自由の為、小~高校まで地元の養護学校で学びました。 私には学習障害はないので普通に勉強は出来ましたが、 普通の学校に比べれば学習進度は遅く、頭が良いと言われる程の ことは何もなかったと思います。 卒業後、働きながら通信制の大学・大学院と進みました。 子供の頃から好奇心旺盛で、本を読んだり、楽しそうと思えることはすぐ始め、 知識や技能を身につけることは苦でなく出来ました。 それでも自分はごく普通の知的レベルだと思っています。 ただ、言われる人によってはと言われてうれしい場合もあります。 私がその人を尊敬したり憧れたり、追いつきたいと思っているような人たちです。 さて、そこで質問です。 ・同じような経験をされた方いますか。 ・私は自覚なく人を馬鹿にするような態度をとってしまっているのでしょうか。 ・どうして「頭が良い」と言われることが苦痛になってしまったのか、 理由として考えられることはなんだと思いますか。 ・褒め言葉を素直に喜べるようになるにはどう考えを変えたら良いと思いますか。 よろしくお願いします。

  • 頭が悪くて困っています

    私は、今専門学校に通っています。テストの点は努力したら取れるんですけど、IQサプリに出てくるような問題や知能テストみたいのは全くできなくて「自分って頭わるいなぁ。。」と思うときがよくあります。前に覚えが悪くて脳みそ腐ってるんじゃないの?とまで言われたこともあります。どうしたら頭良くなりますか??